-
和歌山電鐵 たま駅長就任6周年記念式典開催について
和歌山電鐵 たま駅長就任6周年記念式典開催について 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)常務執行役員貴志駅スーパー駅長たまの、駅長就任6周年を記念して、下記日時にて催事を開催しますのでお知らせいたします。 なお、お陰様でたま駅長は、株式会社RJCリサーチ「PRキャラクター・ブランド調査2012」にて、ブランド力に優れるご当地キャラベスト10(企業・商品・自治体・イベントなどのPRを主な目的とする300キャラクターを対象に、一般消費者に対する「知らしめる力... -
和歌山電鐵 「チャレンジ250万人祈念 あと4回きっぷ」発売について
貴志川線運行継続に必要な30万人利用者増を目指して 「チャレンジ250万人祈念 あと4回きっぷ」発売について 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)が2006年(平成18年)4月1日運行を開始して、はや6年あまり、沿線両市からの運営補助対象期間の10年(2015年度)もあと残り3年少々となりました。貴志川線は運賃収入部分について自主自立をするためには、ご利用者が年間250万人を必要とする路線であることから、地域の方々とともに、様々な取り組みを行なってまいりましたが... -
【両備ホールディングス】SOLARVE&SAIBUSのミニチュア製作 岡山高島屋初売りで先行発売
両備バスの人気路線バス2両(SOLARVE・SAIBUS)のミニチュア製作 岡山高島屋初売りにて、3種各限定200個を先行販売 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区錦町6番1号、社長:松田久)は、創立100周年記念事業の両備グループ代表・CEO小嶋光信企画として導入し、ご利用者にご好評をいただいております、SOLARVE(ソラビ)とSAIBUS(さいバス)のミニチュアカーを製作し、下記内容にて販売を開始しますのでお知らせいたします。 製作意図 未来型バスのSOLARVE(ソラビ)、レトロバスのSAIBUS(サイ... -
夢二郷土美術館 夢二グッズによる「福袋」を1月2日より発売
夢二グッズによる「福袋」を1月2日より発売 美術館としては全国的に珍しい試み 先着10組に2013年カレンダーをプレゼント 夢二郷土美術館(所在地:岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信)では、新年の開館を、岡山市内でどこよりも早く、1月2日(月)と設定いたしました。新春を祝うとともに、来館者の皆様に、お正月よりのお越しに感謝の意を表するため、各種お楽しみを企画いたしましたので、併せてお知らせいたします。なお、日ごろより人気の夢二グッズを福袋にして、格安にての販売も予定しております。... -
岡山電気軌道 LEDイルミネーションでMOMO2が「クリスタルトレイン」に変身
MOMO2「クリスタルトレイン」運行開始について 第6回イルミネーションMOMO MOMO1脱線事故で運休中のためMOMO2にて実施 動くイルミネーション 岡山電気軌道株式会社(所在地:岡山県岡山市北区岡南町1-14-41、代表取締役社長:小嶋光信)は、超低床路面電車MOMO1の車内を、環境にやさしい路面電車にふさわしく、LED(発光ダイオード)によるイルミネーションで飾りつけ、「イルミネーションMOMO クリスタルトレイン」と題し、クリスマス時期から新春にかけて、街を明るく盛り上げるお手伝いをさせていただいてお... -
【両備ホールディングス】里丘公園がクリスマスツリーに変身&ロンドンバスにもクリスマスデコレーション
県内最大級、里丘公園全体がクリスマスツリーに変身ロンドンバスにもクリスマスデコレーション 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区錦町6番1号、社長:松田久)は、幸町一丁目町内会様と一体となって、市内中心部の賑わい創出のため、クリスマス時期に合わせて「インターパークス里丘」(屋上庭園付き駐車場)全体を、イルミネーション(電飾)により巨大クリスマスツリーに変身させました。 なお、同日より両備ホールディングス錦町オフィス敷地内(所在地:岡山県岡山市北区錦町7番23号)に設... -
岡山電気軌道 クリスマス電車をKUROで実施
恒例 「クリスマス電車」(今年で19回目)KUROで実施 岡山電気軌道株式会社(所在地:岡山県岡山市北区岡南町1-14-41、代表取締役社長:小嶋光信)は、冬の「風物詩電車」として下記の通り「クリスマス電車」を運行しますのでお知らせいたします。皆様に目で楽しみ、ご利用いただいて心が温かくなるような電車を提供できればと、実施して今年で19回目の運行となります(平成6年より実施)。車両はKURO を使用いたします(KUROクリスマス電車は9回目)。 記 運行期間 平成24年12月5日(水)~12月25日(火) 使用車... -
岡山高島屋「ファミリーローズ」リフレッシュオープン バイキングランチ大好評
岡山高島屋レストラン「ファミリーローズ」が「選んで」「楽しめる」ファミリーレストランにリフレッシュオープン バイキングコーナーは60品目以上、60分で1,050円! 毎週水曜日に実演コーナーを設け、お薦め料理を提供いたします 両備グループのサルボ両備株式会社(本社:広島県福山市三之丸町6番8号、社長:小嶋光信)が、株式会社岡山高島屋(本社:岡山県岡山市北区本町6-40、社長:肥塚見春)より委託運営を行なっている、8階レストラン「ファミリーローズ」では、この度、提供メニューの全面改正を行ない... -
両備グループ 女性社員による「KiraRi」 ロゴマーク決定 と 「KiraRi」ブランド第1号商品発売開始
両備グループ女性社員による「KiraRi(キラリ)」ロゴマーク決定と両備ストア惣菜に「KiraRi」ブランド第1号商品誕生 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1 両備HD本社内、代表兼CEO:小嶋光信)では、本年6月、女性が活躍できる環境、およびマーケットに受け入れられやすい商品・サービスを創ることを目的に、両備グループ全女性社員(約2,300人)で結成されるKiraRi(キラリ)を設立、活動を開始しました。この度、全メンバーに募集した「KiraRi」のロゴマーク(応募数66件)が決定するとともに、両... -
夢二郷土美術館 企画展「松田基コレクション ―夢二名品展 特別展示 北大路魯山人―」開催について
企画展「松田基コレクション ―夢二名品展 特別展示 北大路魯山人―」 子どもの感性による新鮮な夢二作品評を展示 子どもが選んだ夢二の6作品を直筆の解説パネルで紹介 ~美術館の作品を子どもが解説するのは初めての試みです~ 夢二郷土美術館(所在地:岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信)では、初代館長松田基が生前蒐集した、普段皆様の目に触れることのない貴重な作品を「松田基コレクション」として、毎年同時期に公開させていただいておりますが、今回は竹久夢二の名品とともに、北大路魯山人(18... -
和歌山電鐵 第7回クリスマス電車運行のお知らせ 貴志駅のイルミネーションも点灯中
第7回「クリスマス電車」いちご・おもちゃ・たま電車で実施 たまミュージアム貴志駅もイルミネーション点灯中 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)は、いちご電車・おもちゃ電車・たま電車をクリスマスバージョンに変身させ、ご利用者にクリスマスの雰囲気を味わっていただこうと下記内容にてクリスマス電車を運行いたします。 クリスマス電車 概要 運行期間 平成24年12月5日(水)~12月25日(火) 使用車両 いちご電車、おもちゃ電車、たま電車 外装 ヘッドマークにリ... -
岡山交通・両備タクシーC 「倉敷両備タクシーセンター」設立 共同配車開始
両備グループタクシー2社、倉敷にてタクシー共同配車開始「倉敷両備タクシーセンター」開設 両備グループの岡山交通株式会社(本社:岡山県岡山市南区豊成1-14-12、社長:松田久)と両備ホールディングス株式会社両備タクシーカンパニー(通称:両備タクシー、本社:岡山県岡山市北区錦町6-1、社長:松田久)は、 このたび、岡山交通株式会社倉敷営業所内(所在地:岡山県倉敷市中島1554-1)に「倉敷両備タクシーセンター」を設立し、10月26日より共同配車を開始しました。 両社の共同配車により倉敷地域での迅速... -
和歌山電鐵 世界民族祭in真国≪紀美野町≫」PR電車運行中
「世界民族祭in真国≪紀美野町≫」PR電車運行中 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)は、11月10日(土)・11日(日)に開催する「世界民族祭in真国≪紀美野町≫」[会場:りら創造芸術高等専修学校、主催:世界民族祭in真国<紀美野町>実行委員会、事務局:りら創造芸術高等専修学校(所在地:和歌山県海草郡紀美野町真国宮56、校長:山上範子)]の告知イベントに協力して、生徒さんによる「世界民族祭」をイメージした中吊りポスターとヘッドマークを取り付けた車両を運行... -
両備不動産・両備住宅 高島屋グループと新規リフォームブランド事業で業務提携
高島屋グループ2社と両備グループ2社が 新規リフォームブランド事業「ふぁーすと暮らす」開始で業務提携 高島屋(本社:大阪府大阪市中央区難波5丁目1番5号、社長:鈴木弘治)の大都市店舗において展開していた高級リフォーム事業をブランド化し、高島屋スペースクリエイツ株式会社(本社:東京都中央区日本橋茅場町二丁目12番7号、社長:明比実也)が、11月1日より新規事業展開をするブランド「ふぁーすと暮らす」につきまして、地方店舗としては初めて、岡山高島屋(本社:岡山県岡山市北区本町6-40、社長:肥塚見... -
和歌山電鐵 たま電車運休のお知らせ
たま電車運休のお知らせ 10月1日より、定期検査のため 1期・2期、トータル125日間運休について 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)は、貴志川線にて一番人気のたま電車を、4年に1回の定期検査である重要部検査(車の車検にようなもの)のため、下記期間長期運休しますのでお知らせいたします。 ★冬休み期間は新年の三が日までは運行しております。 運休期間:1期:平成24年10月1日~12月4日(約2カ月、65日間) 2期:平成25年1月4日~3月4日(2カ月、60日間)(予定) ... -
夢二郷土美術館 企画展「もっと知りたい竹久夢二part.3 夢二の昭和」
企画展「もっと知りたい竹久夢二part3 夢二の昭和」 来館者の「もっと知りたい」にお応えするギャラリートークを毎週開催夢二の遺品、所蔵「落款印」実物を全て公開 夢二郷土美術館(所在地:岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信)では、夢二研究の第一人者の一人である故・小川晶子の著書、「もっと知りたい竹久夢二」(東京美術)の重版を記念して、明治、大正、昭和と時代を追った3部構成での企画展を3月27日より開催しており好評をいただいている中、いよいよ集大成として「Part3 夢二の昭和」を下記内容に... -
両備檉園記念財団 第34回助成金贈呈式
第34回 財団法人両備檉園記念財団 助成金贈呈式 5部門に総額約990万円 財団法人両備檉園記念財団(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1、両備ホールディングス株式会社内、理事長:小嶋光信)では、生物学に関する試験研究および郷土の文化・芸術・教育並びにスポーツの発展に寄与することを目的とし、6部門について広く一般より公募を行ない助成させていただいております(昭和54年より実施)。今年は「生物学を基礎にした、新産業創出に係る研究にかかる研究助成」を除く5部門に、下記内容にて25年度の助成金贈... -
岡電バス 延伸に伴うバス停新設、経路変更等について
岡電バス、路線バス延伸に伴うバス停新設、経路変更等について [2件]榊原病院前バス停、および尾上方転場、新設 岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市北区岡南町1-14-41、社長:小嶋光信)の自動車営業部(通称:岡電バス)は、路線バスの運行につきまして、榊原病院の移転に伴い病院訪問者の利便性を確保するため既存の5系統について、バス停留所(榊原病院前)を新設し、路線延伸により運行経路を変更しますので、併せてお知らせいたします。 榊原病院移転に伴う延伸について 運行開始日平成24年10月1日... -
岡山電気軌道 人気のMOMO2グッズをJR構内で販売開始
人気のMOMO2グッズ、JR構内にて販売 JR岡山駅お土産物店舗にて、民間鉄・軌道会社グッズ販売は初 岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市北区岡南町1-14-41、社長:小嶋光信)の超低床路面電車「MOMO2」(ももつー)が昨年10月15日にデビューして1年を迎えます。 この度、運行開始1周年を記念して、行楽シーズンでもあるこの時期から、株式会社ジェイアールサービスネット岡山(所在地:岡山市北区駅前町二丁目4番6号、社長:岡沢稔)様が運営するJR西日本岡山駅構内のおみやげ街道3店舗にて、MOMO2のグッズを... -
両備グループ 榊原病院跡施設を賃貸 大規模複合型介護事業拠点化に着手
両備グループ、榊原病院跡施設を賃貸全国最大級の大規模複合型介護事業拠点化に着手 「丸の内ヒルズ」プロジェクト調印締結 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1 両備HD本社内、代表:小嶋光信・松田久)は、今年秋に移転予定の榊原病院(所在地:岡山県岡山市北区丸の内二丁目1-10)の土地建物跡地を、社会医療法人社団十全会心臓センター榊原病院(理事長:榊原敬)から借り受けることになり、9月3日、「丸の内ヒルズ」プロジェクトと名付けて契約調印を行ないましたので、ご報告いたします。 これに...