-
サルボ両備 岡山ガーデン2階に「和洋美膳 せとうち」誕生
岡山ガーデン 来春のオープン2周年を前に食の充実図る 館内2階に[和洋美膳 せとうち]誕生 サルボ両備株式会社(本社:広島県福山市三之丸町6番8号、社長 小嶋光信)は、岡山ガーデン(所在地:岡山市東区寺山147-1、平成28年3月30日オープン)が来春2周年を迎える前に、2階レストランをリニューアルし、食の充実を図るため、平成29年11月23日に、[和洋美膳 せとうち]をオープンいたしました。 瀬戸内の食を積極アピールするために 世界料理オリンピックでハイ・ゴールド受賞経験者 臼井勉シェフが10メニ... -
沖縄の真実を伝える旅を提供 「てぃーだ観光」誕生
「ちむぐくる」を体感できる希少な旅を提供する「てぃーだ観光」 本社事務所竣工式及び、貸切バス車両公開 NHKプロフェッショナルにも取り上げられ、全国的に有名な、沖縄の「心」を語る観光バスガイド「崎原真弓」が、代表を務める貸切バス会社「てぃーだ観光」(本社:沖縄県糸満市西崎町5-14-11、代表取締役 崎原真弓)が誕生。バスガイドの女性が貸切バス事業を始めるのは全国的にもあまり例がありません。 平成29年11月6日、事業開始にあたり、本社事務所の竣工式を執り行ないました。 会社概要等は以下の... -
岡山電気軌道 後楽園・夢二郷土美術館前行きノンストップ便「スカイビューバス」運行開始
全国初 路線バスにスカイビュー車両登場 中・四国地方初 行先表示器にフルカラーを採用 日本三名園のひとつ 岡山後楽園及び、夢二郷土美術館へのノンストップ便に1両導入 岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22、社長 小嶋光信)では、2017年4月27日より運行をしている後楽園・夢二郷土美術館前行きノンストップ便(中型バス使用)専用車両に改造を施し、路線バスとしては全国初となる、スカイビューバスを10月1日(日)より運行しています。 <開発コンセプト> 開放感のあるバスで、... -
和歌山電鐵 「第4回チャレンジ250万人応援 絵手紙電車」の絵手紙募集
貴志川線応援絵手紙愛好クラブ、貴志川線の未来を“つくる”会、和歌山電鐵㈱共催 平成30年1月「第4回 チャレンジ250万人応援・絵手紙電車」運行 10月1日より「絵手紙」を全国募集いたします。 今回のお題は「年賀状」。たま駅長宛でも結構です!! 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)と貴志川線の未来を“つくる”会(代表:濱口晃夫)および貴志川線応援絵手紙クラブ(代表:島本 忠生)では、貴志川線の永続に向けた利用促進の一環として、「第4回チャレンジ250万人応援 絵手... -
【両備バス】【岡山電気軌道】交通系ICカードの全国相互利用サービスを開始
中四国地方バス事業者で10カード化 初導入 両備、下電、岡電、中鉄バス4社にて 交通系ICカードの全国相互利用サービス開始 10月1日より、新たに8種カードの利用が可能に スルッとKANSAI協議会加盟の、岡山県内の路面電車・路線バス事業者4社は、現在利用可能な「PiTaPa」「ICOCA」に加えて、新たに8種の交通系ICカードの全国相互利用サービスを開始いたします。 ★スルッとKANSAI協議会に加盟している4社: 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山市北区錦町6-1、社長 松田久) 岡山電気軌道株式会社(本社... -
岡山電気軌道 MOMOでコンサート電車開催
岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22、社長 小嶋光信)は、本年もおかやま国際音楽祭(おかやま音楽祭からは24回目)の前日イベントとして、下記内容にて超低床路面電車「MOMO」で生演奏によるコンサート電車を運行しますのでお知らせいたします。 MOMOによるおかやま音楽祭のコンサート電車は今年で16回目の運行となります。 開催月日: 平成29年9月29日(金) 運行時刻: 10:25東山発~15:40東山着(6往復) 運行路線: 東山線(岡山駅前~東山)片道3キロ 出発場所: 東山電車停留場... -
岡山交通 WONDERFUL SETOUCHI TAXI(ワンセトタクシー)登場
地域魅力度トップ10入りを目指して! タクシーに瀬戸内の魅力を載せた「ワンセトタクシー」車両が登場 瀬戸内の誇るべきヒト・コト・モノの積極アピール戦略の一環 合言葉は"ワンダフルせとうち" 両備グループ(事務局:両備ホールディングス㈱内、代表 小嶋光信)では、地域創生の一助になればと地域魅力度ランキング10位以内を目指して、「ワンダフル瀬戸内」を合言葉にした、ピーアール作戦の一環として、このたび岡山交通株式会社(本社:岡山県岡山市南区豊成1-14-12、社長 松田久)にて「WONDERFUL... -
両備グループ ツーリズムEXPOジャパン2017で岡山・瀬戸内地方をPR
両備グループ ビッグサイトで岡山・瀬戸内地方をPR ツーリズムEXPOジャパン2017に17団体で出店 参加約130の国と地域中 最大ブース(59区画分)を確保 インスタでの注目度間違いなしのカバヤのカバ車と新造ワンセトタクシー展示 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1、両備ホールディングス内、代表 小嶋光信)では、世界最大級の旅の祭典 ツーリズムEXPOジャパン2017(9月21・22・23・24日、東京ビッグサイト・東京国際展示場:東京都江東区有明3-21-1)に今年も岡山・瀬戸内地方をPRするため... -
岡山電気軌道 全面ラッピング広告路面電車に「ばらのタカシマヤ号」デビュー
香りを運ぶ路面電車 全国初登場 老舗百貨店「髙島屋」岡山の路面電車に登場 世界ブランドの百貨店がブランドイメージ広告を路面電車に施した例は過去にありません。 岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22、代表取締役社長 小嶋光信)の全面ラッピング広告路面電車に「ばらのタカシマヤ号」がデビューすることになり、9月4日より運行を開始しました。 本件は、株式会社 髙島屋様(本社:大阪府大阪市中央区難波5丁目1番5号、代表取締役社長 木本 茂)が市内中心部を走る広告媒体としての路面... -
和歌山電鐵 児童書「ねこの駅長たま びんぼう電車をすくったねこ」
中国語翻訳本 出版&記念催事について8月19日、在上海日本国総領事館主催 日中国交正常化45周年記念事業として 小嶋光信 両備グループ代表兼CEO上海にて講演 小嶋光信著作本 角川つばさ文庫 「ねこの駅長たま びんぼう電車をすくったねこ」 中国語翻訳本 上海にて出版催事の一環 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1、両備ホールディングス㈱本社内)代表兼CEOで、和歌山電鐵株式会社(和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地)社長 小嶋光信の著作本「ねこの駅長たま びんぼう電車をすくったねこ」(角川つばさ文庫)が、中国語に翻訳され... -
岡山電気軌道 第25回「風鈴電車」運行について
第25回「風鈴電車」運行開始について 沿線高校生が被災地に応援メッセージを送ります。 九州地方へエールが届くよう、今年は「くまモン風鈴」登場 猛暑が予想される8月、岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22、社長 小嶋光信)では恒例の「風鈴電車」を下記内容にて運行いたします(平成4年より運行)。 今年も沿線の山陽女子高等学校(岡山市中区門田屋敷2-2-16、校長:塩山啓子)の生徒さんから、東日本大震災〔2011年(平成23年)3月11日(金)発生〕、熊本地震... -
両備住宅 新規事業として「ミジュアリーホーム」本格稼動
両備住宅 新規事業 本格稼働について 新規「ミジュアリーホーム」部を開設 両備住宅株式会社(岡山県岡山市南区福富中1丁目3番7号、社長 松田久)では、昨年「ミジュアリーホーム部」を立ち上げ、この度、モデルルームを北区中山道にてオープンいたしました。 この度のモデルハウスは、ミジュアリーホームのイメージリーダーとして、フラグシップ(最上位モデル)の位置づけとしており、スモールタウン構想に基づき、また中心市街地住宅の活性化(都心回帰)にお役に立つべく、分譲区画10区画を岡山・倉... -
中国バス 貸切バス新車導入 愛称は「ビンゴスター」
中国バス貸切バス新車、運行開始! 福山のバラをイメージ。貸切バスとしては異例のラッピングバス登場 愛称は「ビンゴスター」 シリーズとして順次導入予定 乗り心地と安全性を追求した観光車輌に新車を改造 株式会社中国バス(広島県福山市多治米6丁目12番31号、社長 小嶋光信)では、この度観光バスのイメージ一新をはかり、福山市の貸切バスでは例のない、明るい、旅をしたくなるような、また備後という名前を愛称に取り入れ、備後地区のPRにも一助になるようデザインを施し、7月21日より運行しています。 な... -
【両備ホールディングス】「B’z SHOWCASE 2017-B’z In YOUR Town-」津山公演に伴う臨時バスの運行について
両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区錦町6-1、社長:松田久)の両備バスカンパニー(社内カンパニー制)は、、7月22日(土)「B'z SHOWCASE 2017-B'z In YOUR Town-」津山公演の開催に伴い、コンサート鑑賞に便利な定期バス増便及び臨時バスを運行致します。 1.【往路】定期バスの増便について 運行日 2017年7月22日(土) 運行区間及び時間 天満屋バスセンター(13:15発)→岡山駅西口(13:30発)→岡山大学筋(13:35発)⇒津山パーキング(15:02着)→津山駅(15:05着) 2.【復路】臨時バ... -
両備フェリー 海の日記念 子ども運賃無料と催事について
海の日記念、子ども運賃無料催事 新岡山港にて、子ども一日船長任命式開始について 子どもに大人気のたま駅長代理、今回初参加 両備フェリー株式会社(岡山県岡山市中区新築港9-1、社長:小嶋光信)では、7月17日(月・祝)海の日の記念催事として、下記イベントを開催しますのでお知らせいたします。 催事名称 海の日記念、催事開始セレモニー 実施月日 平成29年7月15日(土)9:50~ 開催場所 新岡山港フェリー乗り場待合室内(岡山市中区新築港9-1) 参加者 両備フェリー株式会社 社長 小嶋... -
岡山電気軌道 第17回「夏休み路面電車運転体験教室」参加者募集について
第17回「夏休み路面電車運転体験教室」参加者募集 岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)は、公共交通をご利用いただく機会の少ない小学生を対象に、夏休みの期間を利用して本物の路面電車を運転していただく「夏休み 路面電車運転体験教室」を開催いたします。公共交通への理解を深めていただくことを目的に、今年で17回目の実施を迎えます(平成13年より実施)。 今年も、一部の開催日には、最新の超低床車両MOMO2を運転いただきます。*超低床路面電車「MOMO2」... -
夢二郷土美術館 「第2回スマホでも参加できる!夢二のふるさとフォトコンテスト」表彰式&入賞作品展示
第2回 夢二のふるさとフォトコンテスト 表彰式&入賞作品展示公開について 全国よりの応募161点から、11点を選定 夢二郷土美術館(岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長 小嶋光信)は、“夢二ふるさとへのまなざし”をテーマに「第2回スマホでも参加できる!夢二のふるさとフォトコンテスト」の作品募集を行ない、全国より161点の応募をいただきました。 つきましては、7月8日(土)に入賞者表彰式を下記内容にて実施しますので、お知らせいたします。 なお、フォトコンテストの入賞作品はじめ審査員によって選... -
夢二郷土美術館 企画展『LOVE♥夢二』
企画展『LOVE♥夢二』 所蔵表装作品161点中2点のみの貴重な「描き表装」を公開 会期:2017年6月27日(火)-9月10日(日) 夢二郷土美術館 本館(岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信)では、6月27日(火)より、「LOVE♥夢二」と題して企画展を開催しています。 本企画展では、「LOVE」をキーワードに、画家、詩人、デザイナーとして明治末から現代まで多くの人々を魅了してやまない竹久夢二の作品がどのように愛されてきたのかをご紹介しながらその魅力をひも解きます。また夢二作品の一つの特徴ともなっ... -
両備フェリーグループ 海の日小学生運賃無料と催事について
旅客船協会 全国各地にて実施の海の日(当日は小人運賃無料)取り組みについて、 3連休となる土日月曜日の3日間小学生運賃無料 「テストマーケティング」を、全国を代表して初開催 一般社団法人日本旅客船協会【事務局:東京都千代田区平河町2-6-4(海運ビル9階)、会長:福武章夫社長(伊勢湾フェリー)】は、本年7月17日の「海の日」(毎年7月第3月曜日)に傘下会員有志により、当日、小学生の乗船運賃を無料にいたします。 海を舞台に旅客船内にてご家族揃って楽しんでいただき、普段ご利用される機会の... -
両備グループ連結および【両備ホールディングス】決算、両備グループ3社役員人事について
両備グループ51社1組合の連結決算、増収増益 両備ホールディングス株式会社10社 平成29年3月期決算 減収減益 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1、両備ホールディングス㈱本社内、代表兼CEO 小嶋光信)では、中核企業の一つである両備ホールディングス株式会社(社長 松田久)の定時株主総会を、6月27日午前10時30分より、西鉄記念ホール(さいてつ=両備バスの前進:西大寺鉄道の略:岡山県岡山市東区西大寺上一丁目)にて開催しました。 両備グループ51社1組合の連結決算、両備ホールディ...