Newsお知らせ
2017.10.03
岡山電気軌道 後楽園・夢二郷土美術館前行きノンストップ便「スカイビューバス」運行開始
全国初 路線バスにスカイビュー車両登場
中・四国地方初 行先表示器にフルカラーを採用
日本三名園のひとつ 岡山後楽園及び、夢二郷土美術館へのノンストップ便に1両導入
岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22、社長 小嶋光信)では、2017年4月27日より運行をしている後楽園・夢二郷土美術館前行きノンストップ便(中型バス使用)専用車両に改造を施し、路線バスとしては全国初となる、スカイビューバスを10月1日(日)より運行しています。
<開発コンセプト>
開放感のあるバスで、岡山市内中心分の観光地を訪れる皆様に(インバウンドにも対応)、晴れの国岡山の街を、より快適に便利に楽しんでいただけるよう車両改造及び新規設備を搭載し、選んでいただける移動手段を形にしました。
運行開始日:
平成29年10月1日(日)
名称:
スカイビューバス
車両:
三菱製 中型路線バス
登録番号:
岡山200か1327 (初年度登録 平成11年11月)
車体番号:
KK-MK23HJ20033 原動機型式 6M61
長さ:899cm、幅:230cm、高さ:298cm、定員:55名(座席数19席)
改造業者:
株式会社エムビーエムサービス(富山県婦中町道場1-5)
改造内容:
バス車体屋根部の約40%を、超硬質ポリカーボネート材に変更(株式会社デミアス製)
改造費:
約1,000万円
★新規設備
フルカラーデジタル行先表示器採用)
製造・販売業者:
株式会社オージ 大阪営業所
導入実績:
中・四国地方では初、全国で7社目(全国に約100台の導入実績)
カラー液晶シングルビジュアルコーダー設置
製造・販売業者:
株式会社レゾナント・システムズ 広島営業所
車内で岡山後楽園の四季を約6分間上映
★運行概要
運行路線:
岡山駅1番のりば→(ノンストップ)→後楽園・夢二郷土美術館前バス停
運行本数:
(平 日)岡山駅→後楽園・夢二郷土美術館前 4本 (全10本中)
後楽園・夢二郷土美術館前→岡山駅 10本(全16本中)
(土日祝)岡山駅→後楽園・夢二郷土美術館前 6本(全14本中)
後楽園・夢二郷土美術館前→岡山駅 7本(全19本中)
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道