Newsお知らせ
2018.02.20
夢二郷土美術館 リニューアルオープン記念 高階秀爾氏講演「第51回文化講座」
【リニューアルオープン記念 高階秀爾氏講演会】
夜間に美術館貸切での講演会 参加費無料
あの、西洋美術史の日本第一人者 高階秀爾氏(大原美術館館長)
夢二作品のみを語る希少な1時間20分
公益財団法人両備文化振興財団、夢二郷土美術館(岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長 小嶋光信)本館では、昨年12月19日よりリニューアルオープン記念として、「THE 夢二郷土美術館 COLLECTION」を開催中です。(平成30年3月18日まで)
つきましては、会期中の特別催事として、竹久夢二学会会長で大原美術館館長の、現在日本の美術史界の第一人者、高階秀爾氏による特別講演を「第51回文化講座」にて開催いたします。
当館のリニューアル記念として特別に夜間貸切にて夢二の絵画に囲まれての、貴重な講演会となります。
催事名称
第51回文化講座「夢二郷土美術館コレクションについて」
開催日時
2018年2月21日(水)17:30~19:00
開催場所
夢二郷土美術館本館 第3展示室
講 師
高階秀爾氏(大原美術館館長、竹久夢二学会会長)
参加者
100名限定(申込受付順)
参加費
無料 ※要入館料(この講演にご参加の方は当日の入館券で、この文化講座の前に当日何回でもご入館いただけます)
申込先
(公財)両備文化振興財団 夢二郷土美術館本館 またはスタッフまでお尋ねください
Tel.086-271-1000 Fax.086-271-1730 E-mail.yumeji@gaea.ocn.ne.jp
リニューアル完成オープン記念展のご案内
「THE 夢二郷土美術館 COLLECTION」
会期:平成29年12月19日(火)~平成30年3月18日(日)
グランドリニューアルオープンを記念して、当館が誇るコレクションの中から竹久夢二の代表作をはじめとする厳選した名品を一同に公開しております。
催事名称
THE 夢二郷土美術館 COLLECTION
開催期間
平成29年12月19日(火)~平成30年3月18日(日)
開催場所
夢二郷土美術館本館(岡山市中区浜2-1-32 ☎086-271-1000)
入館料
大人700円 大・高・中学生400円 小学生300円
※20名以上の団体、65歳以上の方は2割引
開 館 時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日
月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)
展示作品数
115点(変動する可能性があります)
(内訳:屏風7点、日本画・軸32点、版画7点、水彩・素描16点、油彩画5点、その他資料10点、書籍・雑誌・エハガキ・楽譜32点、水戸岡先生作品6点)※屏風作品については会期中展示替えを予定しています・『秋のいこい』は前期(平成29年12月19日~平成30年1月28日予定)の展示・『憩い(女)』『憩い(男)』は後期(平成30年1月30日~3月18日予定)の展示
催事内容
夢二郷土美術館は岡山出身の竹久夢二(1884~1934)作品の里がえりを念じた松田基(もとい)により、昭和41(1966)年に創設されました。実業家として文化貢献こそが使命であるという信条をもとに、松田基は戦後まもない昭和26(1951)年に夢二作品との出会いによって蒐集を始め、当館を創設し初代館長を務めました。
本展では松田基コレクション第一号となった『加茂川』『女』をはじめ、夢二作品の中で最大の対の屏風作品『一力』『こたつ』、2015年にアメリカから日本へ里がえりしてコレクションに加わった『西海岸の裸婦』など夢二名品を一挙公開。このような代表作が揃う企画展はまたとない機会となります。
また6年目を迎えた「こども学芸員」が選ぶ夢二作品もあわせて展示いたします。今期の「こども学芸員」が選んだ夢二作品を、こどもの視点で書かれた解説と共にお楽しみください。
*こども学芸員とは… 子ども達が1年間、竹久夢二や作品の観賞の仕方について学芸員と共に学び、1年間の活動を通し最終的に自身で夢二作品を選び、その作品解説をまとめ、年度末の本企画展の中で発表し、ギャラリートークを自ら行ないます。
企画展関連イベント
【冬の特別展示】
竹久夢二最大の作品で、“動”と“静”の対比が興味深い対の屏風『一力』と『こたつ』を特別公開。
【こども学芸員によるギャラリートーク】
日時:2018年3月4日(日)11:00~11:30、14:00~14:30
申込み:申込み不要。どなたでもご参加ください。
参加費:無料(※要入館料)
【「art café 夢二」(第6展示室兼ミュージアムカフェ&ショップ)】
第6展示室となる別棟の「art café 夢二」(2017年9月20日オープン)は、夢二のデザインと水戸岡鋭治氏のデザインが時空を越えてコラボレーションした空間であり、竹久夢二の作品やデザインを今の暮らしの中で体感していただけます。また、カフェとショップを併設した展示室となっており、カフェでは岡山の食材にこだわったランチメニューや、夢二が愛したガルバルジィとこだわりの紅茶などのスイーツ&ドリンクを、またショップでは多彩に取り揃えたこだわりのオリジナルミュージアムグッズを夢二の世界を満喫できる空間でお楽しみください。
夢二郷土美術館
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道