-
「おもちゃ電車」9月5日運行終了! ラストラン記念イベント開催中 和歌山電鐵
「たま電車ミュージアム号」へ生まれ変わる「おもちゃ電車」の最終運行日が9月5日に決定 15年前のおもでんデビュー日、7月29日よりラストラン記念イベントを実施 「おもでんのおもいでInstagramフォトコンテスト」開催 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)では、2007年7月29日のデビュー以来14年間、多くの皆様にご愛顧をいただいた「おもちゃ電車」(愛称:おもでん)が2021年冬「たま電車ミュージアム号」へと生まれ変わるため、来る9月5日をもって運行を終了することが決定い... -
たまルン テイクアウト「スマホでオーダー」トライアル開始
コロナ禍でも奮闘するたまルン加盟店をデジタルツールで支援 導入費用ゼロでお手軽テイクアウト「スマホでオーダー」トライアル開始 両備システムズの発注&決済システム「PayMine」のオーダー機能を利用 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区錦町6-1、代表取締役社長:松田敏之)が運営するたまルンプロモーションセンター(所在地:岡山市北区磨屋町3-10岡山ニューシティビル、センター長:細谷尚宏)では、外食を利用する新たな選択肢として、モバイルオーダーシステムを利用した加盟店へのテ... -
おかでんチャギントンLINEスタンプ発売
2021年7月30日より、LINE STOREにておかでんチャギントンの公式スタンプが販売開始となりました。 おかでんチャギントンの車両にデザインされているキャラクターの「ウィルソン」「ブルースター」や運行ナビゲーターをイメージしたイラストに、日ごろの挨拶など気軽に送ることができるメッセージを添えたスタンプを全32種類ご用意しています。 ※画像のスタンプは一例です。 普段のやり取りに欠かせないメッセージから、おかでんチャギントンの世界観を盛り込んだオリジナリティのあるメッセージまで豊富に取り揃え... -
岡山電気軌道
「おかやまプレミアム付き交通券」発売開始に伴い、
“歴史の町岡山「再発見」マップ”配布1冊につき1000円お得な「おかやまプレミアム付き交通券」発売開始に伴い ふるさと岡山の再発見の機会になればと 岡山電気軌道が、“歴史の町 岡山「再発見」マップ”を窓口で配布しています 岡山電気軌道株式会社(岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)では、岡山県が路線バスや路面電車で利用できる「*おかやまプレミアム付き交通券」を7月21日から発売したことに伴い、“歴史の町 岡山「再発見」マップ”を作成し、「おかやまプレミアム付き交通券」の販売窓口で配布しています。 “歴史の町 岡山「再発見」マッ... -
VRでリアルに体験!フェリー「しまぞう」の中を探検
2021年7月21日にデビューした国際両備フェリーの新造船、第十一こくさい丸「しまぞう」の中を360度VR(Virtual Reality)でリアルに体験できるコンテンツを公開しました! 客室からデッキ、普段は入ることのできない操舵室もVRで見ることができます。 このVRは海の日に合わせて、お子様に船の中をバーチャルに探検していただき、新しい船に興味を持っていただけたらと制作したものです。 両備小豆島フェリーグループのHPにて公開中です。お子様はもちろん、大人の方もVRで「しまぞう」をお楽しみください! -
岡山県期間限定タクシープレミアム付き交通券 販売中!
岡山県公共交通利用促進キャンペーンによる「岡山県タクシープレミアム付き交通券」の取り扱いが2021年7月21日(水)より開始となりました。 お得にタクシーをご利用いただけるチケットになりますので、この機会に是非ご利用ください。 両備グループのタクシー会社・事業所でも販売しておりますので、お買い求めの際には以下の販売窓口までご連絡をお願いいたします。 【岡山県タクシープレミアム付き交通券】 1冊4,000円分(500円券×8枚)⇒ 3,000円で購入できます。 25%のプレミアム付き 1,000円分お得! 利用... -
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ 動画視聴キャンペーン
キャンペーンは終了いたしました。 沢山のご参加、誠にありがとうございました。 ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジは2021年7月にリニューアルオープン以降3周年を迎えます! 日頃のご愛顧に感謝を込めて、動画視聴者様限定のプレゼントキャンペーンを実施します! 動画をご覧いただき、ぜひご応募下さい。 ⇒応募方法など詳しくはこちらから 公開動画 ※応募は締め切りました。 -
岡電バス・両備バス「サマー・キッズ・パス」発売開始について
両備グループ2社「サマー・キッズ・パス」発売開始について 夏休み限定 小・中学生用定期券(2種類) 岡電バス・両備バスの路線バス乗り放題 岡山県内を運行する両備グループの路線バス事業者2社、岡山電気軌道株式会社(本社:岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)の自動車事業部(通称:岡電バス)と両備ホールディングス株式会社(本社:岡山市北区錦町6-1、社長:松田敏之)の社内カンパニー:両備バスカンパニー(商号:両備バス)では、日頃、公共交通機関を利用する機会の少ない小・中学生の皆様に、... -
【両備ホールディングス株式会社】2021年3月期決算報告・役員人事
両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1、両備ホールディングス(株)本社内、代表兼CEO:小嶋光信)では、中核企業の一つである両備ホールディングス株式会社(社長:松田敏之)の定時株主総会を6月29日午前10時30分より開催。 前期に引き続き今期も、新型コロナウイルス感染防止対策として、WEB総会にて、西鉄(さいてつ)記念ホール(さいてつ:両備バスの前進:西大寺鉄道の略:岡山県岡山市東区西大寺上一丁目)他、全国4拠点を結んでの開催となりました。 2021年3月期決算、及び両備グループ47社1組合... -
たまルンMALL30%ポイントプレゼントキャンペーン
ネットで買える!岡山県産品 30%ポイントプレゼントキャンペーンのお知らせ たまルンポイントが貯まるショッピングモール「たまルンMALL」にて、県産品を対象としたお得なポイントプレゼントキャンペーンを実施いたします。 この機会にぜひご利用ください! 更に、キャンペーン開始と同時に新規店舗が続々とオープンしました。 ・nap village(革製品) ・241co.(デニム) ・すえ木工(木工商品) 岡山の「ものづくり」を代表する素敵な商品が目白押しですので、どうぞお見逃しなく! ■期間: 2021年7月1日(木)1... -
杜の街グレース オフィス スクエア7月1日開業!
企業様・メディア様向け内覧会を開催しました瀬戸内の未来につながり、岡山から地方の可能性を世界に発信する“杜の街グレース” 第一期開業の先駆けとして、新たなワークスタイルを提案する革新的なオフィス棟が開業 7月1日(木)、企業様・メディア様向けに内覧会開催 当日ビル名を「杜の街グレース オフィス スクエア」と発表! 7月1日に実施しました開所式・内覧会について、代表メッセージならびに杜の街グレース オフィス スクエアホームページにて公開しております。 どうぞご覧くださいませ。 杜の街グレース オフィス スクエアがオープン!(代表メッセー... -
両備グループのタクシー 乗務担当社員の夏用制服にポロシャツを採用
乗務担当社員の働き方改革 両備グループのタクシーが、乗務担当社員の夏用制服にポロシャツを採用 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1、グループ代表:小嶋光信)のタクシー5社は、2021年7月1日より、これまで白色のワイシャツにネクタイ着用としていた乗務担当社員の制服に、ポロシャツの夏用制服を導入いたします。 7月1日~9月30日の期間中は、両備グループのタクシー乗務担当社員は、紺色のポロシャツ着用、ノーネクタイで乗務させていただきますのでお知らせいたします。 なお、岡山交通が保有す... -
両備グループタクシー2社
株式会社デンソーの「Puremie」導入でより安全・安心な車内空間をご提供緊急事態宣言終了に伴い、より安全・安心な車内空間をご提供 空気清浄機・空気清浄度モニター「Puremie(ピュアミエ)(株)デンソー製」を導入 タクシー事業者としてPuremie搭載は岡山県内初 両備グループのタクシー事業者2社、岡山交通株式会社(本社:岡山県岡山市南区豊成1-14-12、代表取締役:土江富雄)と岡山両備タクシー株式会社(本社:岡山県岡山市南区豊浜町11-47、代表取締役:大木義正)では、このたび、株式会社デンソーがタクシー・バス搭載用に新開発した「空気清浄機」と「空気清浄度モニター」... -
夢二郷土美術館本館
夢二生家記念館・少年山荘 緊急事態宣言終了を待ち6月22日より夏の企画展開催夢二郷土美術館本館、夢二生家記念館・少年山荘 緊急事態宣言終了を待って開館 緊急事態宣言による休館措置により、延期されていた夏の企画展 約2週間遅れで6月22日より開催 本館では新収蔵作品(楽譜2点)を初公開 夢二郷土美術館(岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信)と、夢二生家記念館・少年山荘(所在地:岡山県瀬戸市邑久町本庄、館長:小嶋光信)を運営する公益財団法人 両備文化振興財では、緊急事態宣言の期間中は休館し、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、計画していた企画展の開催を延期し... -
岡山電気軌道 路面電車 緊急事態宣言終了に伴い6月23日より通常ダイヤに
緊急事態宣言終了に伴い 岡電 路面電車 通常ダイヤ復活 6月23日より、自粛前の運行ダイヤで再開 おかでんチャギントン電車、ミュージアムも営業再開 岡山電気軌道株式会社(岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)では、緊急事態宣言終了に伴い、自粛前の運行ダイヤを復活し、最終便ももとの岡山駅前発便22時11分に戻します。 また、おかでんチャギントン電車、おかでんチャギントンミュージアムも6月25日(金)より営業再開いたしますのでお知らせいたします。 【概要】 ■路線 東山線(東山~岡山駅前、片... -
瀬戸内観光汽船 アクセス、利便性向上を目的にダイヤ改正
瀬戸内観光汽船 岡山県・日生港 ⇔ 香川県小豆島・大部航路 アフターコロナ見据え、アクセス、利便性向上を目的に全ダイヤを見直し 島民のご要望と、船からの乗り継ぎ時の利便性を最大限考慮した改正 両備グループの瀬戸内観光汽船(本社:岡山県備前市日生町寒河2570-26、航路:岡山・日生港~小豆島・大部港)では、コロナ禍および、アフターコロナも見据えて運航ダイヤを見直しいたします。 小豆島島民の方々のご要望にお応えするとともに、今後は団体旅行より個人旅行へ移行していく動きとなるため、阪神方面... -
両備システムズ
健康観察システム「eへるす Lite」株式会社マップルの「DSFaceSC」と連携し
顔認証+自動検温カメラで管理機能向上両備システムズ 健康観察システム「eへるす Lite」 株式会社マップルの顔認証+自動検温カメラ「DSFaceSC」と連携 コロナ禍での健康状態の管理機能が向上 顔認証+自動検温カメラ「DSFaceSC」と健康状態の管理システムが連携したのは全国初 株式会社両備システムズ(本社:岡山市南区豊成2丁目7番16号、代表取締役社長:松田 敏之、以下 当社)は、2020年5月にリリースした健康観察システム「eへるす Lite」に、株式会社マップル(本社:株式会社昭文社ホールディングスの子会社、本社:東京都千代田区麹町、代表... -
両備グループタクシー3社 障害者手帳アプリ「ミライロID」適用開始
両備グループ・岡山市内タクシー3社 411両対象 障害者手帳の代わりとなるスマホアプリ提示を可能に スマートフォン向け障害者手帳アプリ「ミライロID」を適用 岡山市を拠点に共同配車を行なう両備タクシーセンター(岡山市南区豊成1丁目14-12)では、6月7日(月)より株式会社ミライロ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:垣内俊哉)が運営する障害者手帳アプリ「ミライロID」を、障害者手帳の代替として適用することといたしましたので、お知らせいたします。対象は、両備グループの岡山交通(岡山市南区豊成... -
収穫したじゃがいもを「子ども食堂」へ無償提供 和歌山電鐵
2021年も「貴志川線に乗ってじゃがいも掘り」はコロナ禍で中止 収穫したじゃがいもを「子ども食堂」などへ無償提供 関係者のみで、5日 収穫作業を実施 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)では、貴志川線の未来を“つくる”会(事務局:和歌山市伊太祈曽558、伊太祁曽神社内、代表:木村幹生)と共催する毎年恒例の人気イベント「貴志川線に乗ってじゃがいも掘り」を、6月初旬に予定しておりましたが、2020年に続き本年も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を見送ることと... -
おかでんチャギントン電車・ミュージアム を映えスポットとして時間貸しします! 岡山電気軌道
緊急事態宣言の延長を受け おかでんチャギントン電車とおかでんチャギントンミュージアムを 映えスポットとして時間貸しいたします 両備グループ(事務局:岡山市北区錦町6-1、両備ホールディングス内、代表:小嶋光信)の岡山電気軌道株式会社(岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)では、緊急事態宣言の延長を受けて引き続き運休が決定した路面電車「おかでんチャギントン電車」および、連動して休館している「おかでんチャギントンミュージアム」を、YouTubeやInstagramで発信するための撮影に限定し、時...