Newsお知らせ
2021.08.27
バス停の標柱看板デザインを一般公募 9/1募集開始 中国バス
あなたの作品がバス停になる! バス停デザイン大募集
両備グループ創立111周年記念企画 中国バス創業以来初の試み
若手社員の発案により、バス停の標柱看板デザインを一般公募
社内審査により、バス停3ヵ所に採用
両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1、グループ代表兼CEO:小嶋光信)の株式会社中国バス(本社:福山市多治米町6丁目12番31号、代表取締役:渡邉寛人)では、本年が両備グループ創立111周年(1910年7月、西大寺鉄道として創業)であることから、記念企画としてバス停留所の標柱看板を一般の方にデザインいただくこととし、一般公募を行ないますのでお知らせいたします。
これは、30歳以下の社員で組織するU30(アンダーサーティ:事務職3人、乗務担当社員2人、計5人)の発案により、日頃のご利用、ご支援に感謝の意を表するとともに、公共交通に関心を持っていただき、身近な乗り物として再認識していただける一助になればと企画したものです。
募集期間は9月1日~10月1日です。ご応募お待ちしております。
【バス停デザイン大募集―募集要項―】 →111周年企画ページ|中国バス
●募集期間 2021年9月1日(水)~10月1日(金)1カ月間
●採用件数 3件(3バス停) …優秀賞に選ばれた3点を製作
●対象バス停
全路線バス停留所962カ所が対象(路線数91路線)
デザインするバス停はご自分の身近なバス停、思い入れのあるバス停等、962バス停の中から選定いただけます。
●デザイン部分
路線バス停留所の看板(30cm四方に収まれば形は問いません)
●応募用紙
応募用紙はこちらから → 応募用紙ダウンロード[PDF]
また、次のお客様窓口でもお渡ししています。
福山、油木、府中、尾道、甲山の各営業所と、福山駅前案内所、広尾案内所、上下駅前弊社窓口
●企画の目的
現中国バスは2006年より両備グループ傘下となりましたが、旧中国バスは1931年の創業で90年の歴史があります。日頃より中国バスの運行を支えてくださっている地域の皆様へ感謝の意を表し、また、より身近に路線バスを感じていただければと企画いたしました。
●告知ポスター掲示場所
路線バス75台の車内、お客様窓口8カ所(営業所5カ所(福山、油木、府中、尾道、甲山)および福山駅前案内所、広尾案内所、上下駅前弊社窓口)
●その他
・採用審査あり 中国バス社員が審査(U30メンバーが主体)
・採用基準 公序良俗に反するような表現のものは不採用となります
・設置開始時期 未定(年内を予定)
・設置期間 1年間
●お客様問合せ先 中国バス TEL:084-953-5391
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道