Newsお知らせ
2021.07.03
【両備ホールディングス株式会社】2021年3月期決算報告・役員人事
両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1、両備ホールディングス(株)本社内、代表兼CEO:小嶋光信)では、中核企業の一つである両備ホールディングス株式会社(社長:松田敏之)の定時株主総会を6月29日午前10時30分より開催。
前期に引き続き今期も、新型コロナウイルス感染防止対策として、WEB総会にて、西鉄(さいてつ)記念ホール(さいてつ:両備バスの前進:西大寺鉄道の略:岡山県岡山市東区西大寺上一丁目)他、全国4拠点を結んでの開催となりました。
2021年3月期決算、及び両備グループ47社1組合の連結決算は下記の通りとなります。
なお、総会後の取締役会において役員が選任され、同日付けで就任しましたので、お知らせいたします。
■両備グループ47社1組合(従業員数8,913人)連結業績
(2020年4月1日~2021年3月31日)
売 上 高 | 1,493億22百万円 | (前期比8.8%減、144億15百万円減収) |
経常利益 | 58億68百万円 | (前期比28.7%減、23億58百万円減益) |
税引前当期純利益 | 46億89百万円 | (前期比39.9%減、31億10百万円減益) |
当期純利益 | 25億8百万円 | (前期比50.1%減、25億19百万円減益) |
※前期のグループ企業は48社1組合で、当期より「内海フェリー(株)」「Normandie Rybi LLC」を計上。また連結子会社から合併により「両備フェリー(株)」「両備モーターズ(株)」が減少し、株式譲渡及び事業所閉鎖に伴い「イースタンエアポートモータース(株)」「Ryobi International Logistics(Thailand)Co., Ltd.」が減少しております。
持分法適用会社から「(株)岡山髙島屋」が減少しております。
<来期の目標>
来期の目標は、コロナ禍の長期化が予想されることと収益認識に関する会計基準を適用し売上計上基準が変更されるため、売上高1,379億62百万円、経常利益38億16百万円といたします。
■両備ホールディングス㈱(単体)業績
(2020年4月1日~2021年3月31日)
売 上 高 | 489億64百万円 | (前期比7.9%増、35億89百万円増収) |
経常利益 | 23億76百万円 | (前期比170.3%増、14億97百万円増益) |
税引前当期純利益 | 2億44百万円 | (前期比32.5%減、1億17百万円減益) |
当期純利益 | ▲1億27百万円 | (2億6百万円減益) |
<来期の目標>
来期の目標は、売上高は479億42百万円、経常利益は7億12百万円といたします。
事業報告概要
【両備グループ連結】
トランスポーテーション&トラベル部門:バス、タクシー、フェリー、航空機など交通機関利用客の激減、海外渡航禁止や緊急事態宣言を受けた移動制限による観光需要の著しい落ち込みなどのコロナ禍の影響により、事業計画では100億円程度の経常損失を想定していましたが、様々な改善や社員の出向等の経営努力、雇用調整助成金などの国の支援により、29億円の経常損失にとどまりました。
くらしづくり部門:油類販売事業、スーパーマーケット事業等が健闘しましたが、高速道路のサービスエリアやレストランの利用者減、事業用車両の整備・受注減等が影響し、収益を落としました。
ICT部門:給付金業務やコロナ禍の急激なIT需要に対応し収益を確保しました。
まちづくり部門:蓄積していた事業計画ではアセット(換金性の高い資産)の売却が順調に進み大きな増益に繋げました。これらのけん引により、グループ全体では減収減益ながら黒字決算となりました。
まとめ
コロナ禍が1年間続くと想定して立案した計画では、売上高1,335億67百万円、経常利益▲61億87百万円でした。これに対し当連結会計年度は、売上高は1,493億22百万円(前期比8.8%減・144億15百万円減収)、経常利益は58億68百万円(前期比28.7%減、23億58百万円減益)となり、計画は上回ったものの減収減益となりました。
【両備ホールディングス株式会社】
トランスポーテーション&トラベル部門の大幅な減収減益を、両備不動産東京カンパニーの収益が補った結果となり、売上高は489億64百万円(前期比7.9%増、35億89百万円増収)、経常利益は23億76百万円(前期比170.3%増、14億97百万円増益)の増収増益となりました。
両備ホールディングス株式会社 役員人事
定時株主総会とその後の取締役会におきまして、下記の役員異動がありましたので、併せてお知らせいたします。
両備ホールディングス株式会社
(本社:岡山市北区錦町6番1号、代表者:松田敏之)
取締役常務執行役員(昇任)西村 真吾
旧:取締役執行役員(両備不動産東京カンパニー長)
取締役常務執行役員(昇任)清水 正人
旧:取締役執行役員(両備グループ経営戦略本部副本部長)
取締役執行役員(新任)大舘 孝久
旧:執行役員(両備経営サポートカンパニー財務本部長)
専務執行役員(昇任)川上 研二
旧:常務執行役員(まちづくりカンパニー長)
*常務取締役 小山嘉紀((株)両備ヘルシーケア代表取締役専務)、取締役 藤原敏顕(岡山交通(株)常務執行役員)、専務執行役員 木元康文(社会貢献部門長)は、同日付で退任いたしました。
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道