-
国土交通省および岡山市宛抗議書
[国土交通省宛抗議書] 平成30年4月20日 国土交通省 国土交通大臣 殿 自動車局長 殿 中国運輸局長 殿 両備ホールディングス株式会社 代表取締役会長 小嶋 光信 ... -
ストライキ通告書について
平素は、両備バスをご利用いただきまことにありがとうございます。 本日、両備バス労働組合から「争議行為通告書」が届きましたので、ご報告いたします。 「争議行為通... -
ストライキ予告通知書の受理について
平素は、両備バスをご利用いただきまことにありがとうございます。 本日、両備バス労働組合より「争議行為予告通知書」を提出され、これを受理いたしました。 「争議行... -
【両備ホールディングス】両備ストア「フレッシュ・マルシェ倉敷駅前店」オープンについて
地域密着の都市型ミニスーパー 倉敷市中心部に初出店 「フレッシュ・マルシェ倉敷駅前店」 グランドオープン 「新鮮」「地産地消」「わくわく」「便利」に岡山・瀬戸内... -
バスロケ運行データとAIを用いた自動ダイヤ改正支援システム導入について
待たずに安心して乗れる路線バスを目指して 産・学連携「バス事業改善プロジェクト」を発足 第1弾 バスロケ運行データとAIを用いた 日本初の自動ダイヤ改正支援システ... -
和歌山電鐵 第13回竹林観察会「貴志川線に乗ってタケノコ堀り体験」参加者募集について
大人気イベント 第13回竹林観察会「貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」 限定240人(参加費1,000円)参加者募集について 参加記念品として「乗車券引換券(500円分)」... -
和歌山電鐵 第11回「いちご電車でいちご狩り」を開催しました
3月15日は和歌山電鐵「いちごの日」 第11回イベント実施について 今年は卒園の思い出に沿線保育園の園児さんをご招待 いちご電車の車内でいちご狩り 和歌山電鐵株式会社... -
夢二郷土美術館 歴史学者・磯田道史氏の特別ギャラリートークについて
夢二郷土美術館企画展「ノスタルジア」初日、特別ギャラリートーク開催 磯田先生が夢二を語る 『武士の家計簿』の著者として有名な歴史学者・磯田道史氏の愛蔵品 夢二肉... -
夢二郷土美術館 リニューアルオープン記念 高階秀爾氏講演「第51回文化講座」
【リニューアルオープン記念 高階秀爾氏講演会】 夜間に美術館貸切での講演会 参加費無料 あの、西洋美術史の日本第一人者 高階秀爾氏(大原美術館館長) 夢二作品の... -
【両備ホールディングス】両備バス 1Dayフリー乗車券の販売について
両備バス1Dayフリー乗車券の販売について 両備バスにて全線フリーの1日乗車券の販売は初の試みです。 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市錦町7-23、社... -
和歌山電鐵 たま・ニタマ駅長 バレンタイン・チョコ発売
たま・ニタマ駅長 バレンタイン・チョコ、1月20日(土)から発売 毎年、1月中には完売の人気チョコ、今年は600個限定発売 1月19日、ニタマとチョコで インスタ映え... -
AAコーポレーションジャパンのWEBサイトを公開しました
AAコーポレーションジャパンのWEBサイトを公開しました。 株式会社AAコーポレーションジャパンは、ベトナムにおけるインテリア・家具業界のリーティングカンパニーであ... -
夢二郷土美術館 全面リニューアル・グランドオープン 記念企画展も開催
夢二のふるさと岡山が体感できる憩い場に大リニューアル 大正浪漫が現代に蘇る 五感で感じる「食」と「アート」のスペース誕生 公益財団法人両備文化振興財団、... -
和歌山電鐵 伊太祈曽駅をイルミネーション点灯
伊太祈曽駅で初・イルミネーション 駅長見習いよんたまが初点灯 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山市伊太祈曽73番地、社長 小嶋光信)は、ご利用者にクリスマスの雰囲気... -
【両備ホールディングス】 インターパークス里丘が巨大クリスマスツリーに変身
イルミネーション点灯の知らせ 西川アイプラザとなり屋上庭園を県内最大級の巨大クリスマスツリーに インターパークス里丘イルミネーション 10周年記念 イルミネーショ... -
サルボ両備 岡山ガーデン2階に「和洋美膳 せとうち」誕生
岡山ガーデン 来春のオープン2周年を前に食の充実図る 館内2階に[和洋美膳 せとうち]誕生 サルボ両備株式会社(本社:広島県福山市三之丸町6番8号、社長 小嶋光信)... -
沖縄の真実を伝える旅を提供 「てぃーだ観光」誕生
「ちむぐくる」を体感できる希少な旅を提供する「てぃーだ観光」 本社事務所竣工式及び、貸切バス車両公開 NHKプロフェッショナルにも取り上げられ、全国的に有名な、沖... -
岡山電気軌道 後楽園・夢二郷土美術館前行きノンストップ便「スカイビューバス」運行開始
全国初 路線バスにスカイビュー車両登場 中・四国地方初 行先表示器にフルカラーを採用 日本三名園のひとつ 岡山後楽園及び、夢二郷土美術館へのノンストップ便に1両... -
和歌山電鐵 「第4回チャレンジ250万人応援 絵手紙電車」の絵手紙募集
貴志川線応援絵手紙愛好クラブ、貴志川線の未来を“つくる”会、和歌山電鐵㈱共催 平成30年1月「第4回 チャレンジ250万人応援・絵手紙電車」運行 10月1日より「絵手紙」... -
【両備バス】【岡山電気軌道】交通系ICカードの全国相互利用サービスを開始
中四国地方バス事業者で10カード化 初導入 両備、下電、岡電、中鉄バス4社にて 交通系ICカードの全国相互利用サービス開始 10月1日より、新たに8種カードの利用が可...