Newsお知らせ
2018.09.11
【両備ホールディングス】高速乗合バス「岡山エクスプレス津山号」運行開始5周年キャンペーン たまバス導入&降車ブザーのグッズ登場
高速乗合バス 津山~岡山線(岡山エクスプレス津山号)
運行開始5周年キャンペーンで、全国唯一、猫声降車ブザーのたまバス導入
この度、ニタマ降車ブザーが待望のグッズになって登場
両備ホールディングス株式会社(岡山県岡山市北区錦町6-1 社長:松田 久)は、高速乗合バス津山~岡山線(岡山エクスプレス津山号)において、本年12月1日に運行開始5周年(2013年12月1日運行開始)を迎えます。
つきましては、運行開始5周年キャンペーンとして、和歌山電鐵貴志川線、三毛猫駅長たまを車内外にデザインした「たまバス」(水戸岡鋭治デザイン)を導入。当車両は、車内外にたま駅長のかわいらしい姿や愛くるしいシーンが満載で、目で見て楽しめるデザインになっています。また、乗合バスに必要な降車合図ボタンをスーパー駅長ニタマ(現:和歌山電鐵貴志川線貴志駅長)仕様の押しボタンデザインとし、停車お知らせランプには「つぎ・とまるにゃー」と表示させることが特徴です。
たま駅長をデザインした車両が走るのは、岡山市内にて、岡山電気軌道の路線バス(通称:岡電バス)12両と、路面電車「たま電車和歌山応援館」1両で、津山市では初お目見えとなります。
なお、この度、大人気の降車ブザーをお客様のグッズ化のご要望にお応えし、キーホルダーとして制作、バス降車ブザーがグッズとなるのはこちらも全国初の取り組みです。
今回導入するバスは、外観、車内シート(たまオリジナルシート)、窓にもたま駅長シール、降車ブザーはニタマの生声音、と全部が三毛猫仕様となっており、両備バスの関西エリアで観光バスとして運行していた車両です。
運行開始日:
2018年9月7日(金)より
実施区間:
津山~岡山線(岡山エクスプレス津山号)
車両:
三菱ふそう社製2003年式(1両)正シート49席+補助席9席
運賃:
大人800円(大人障害者割引550円)、小人500円(小人障害者割引280円)
所要時間:
1時間50分~2時間5分(見込み)
実車距離:
岡山方面 65キロ、津山方面 63キロ
運行営業所
両備バス岡山営業所
運行時間:
津山発:7:40、13:40 天満屋発:11:05、16:55
★1日2往復に使用いたします。
(上記の運行ダイヤを予定していますが、車両点検やその他の理由により急遽運行を運休となる場合があります)
■ニタマ降車ブザーキーホルダー概要について■
大きさ:
縦7㌢、横4㌢ 幅=上部1,1㌢、下部1.6㌢
仕 様:
ボタン部分の肉球イラストを押すと、ニタマの声で「にゃー」と音声が流れます。
販売個数:
5000個
販売価格:
1000円(税込)
販売場所:
■和歌山電鐵株式会社
・駅窓口2カ所
・ネットショップhttp://ichigoec.com/
■岡山電気軌道
・おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザイン
・岡電バス営業所窓口3カ所(岡南、津高、桑野)
・ネットショップ http://www.okaden-shop.com
■両備ホールディングス㈱
・両備津山カンパニー(社内カンパニー)
・岡山エクスプレス津山号の車内
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道