-
【岡山電気軌道】「風鈴電車」7月31日(月)から運行開始
連日の猛暑に一時の涼を 恒例「風鈴電車」7月31日(月)から運行開始 岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)では、2023年7月31日(月)より恒例の「風鈴電車」(平成4年・1992年から運行)の運行を開始いたしました。 7月中旬より連日猛暑が続きますが、電車車内にて少しでも聴覚と視覚から涼を味わっていただき、一時の心の平穏と元気を取り戻していただければと思います。 今年も昨年に続き、路面電車沿線の、学校法人山陽学園 山陽学園高等学校(岡山県岡山市中区門田屋敷... -
高速バス乗り継ぎ「コネモビ」に新路線 福山~京都の実証運行開始
バス会社のネットワークが創るコネクティングなモビリティサービス 8月1日予約受付開始 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井 杜の街グレース オフィススクエア)のバスユニット(両備グループのバス事業運営会社の総称)では、主に高速バスとモビリティサービス等、別々で運営されている路線をつなぎ合わせてシームレスにお客様に提供するサービスを「コネモビ-Connecting Mobility Services-」(以下「コモネビ」)を 2023年4月より展開しています。 このたび、2023年9月1日(金)より岡山インター停... -
【宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト】8月5日「大人の運転体験会」開催
一度にバスもトラックもタクシーも体験 あのラッピングタクシーや企画バスも乗車体験可能 両備グループ(岡山県)のトランスポーテーション&トラベル部門(※両備グループの交通運輸に携わる事業会社の総称)が立ち上げた「宇宙一本気(マジ)な乗務社員採用プロジェクト」では、2023年8月5日(土)に、備前自動車大型教習所(岡山県備前市)にて、「大人の運転体験会」を開催いたします。 この体験会では、路線バス、大型トラック、タクシーの運転体験が可能です。教習所のコースを使用して教官の指導のもと、実... -
おかでんチャギントン フィナンシェ&マドレーヌギフトセット販売
おかでんチャギントン電車をリアルに再現 森のマルシェグレース店人気商品×おかでんチャギントンコラボ商品 両備ホールディングス株式会社の両備ストアカンパニー(本社:岡山県岡山市南区藤田650番地6)が運営する、森のマルシェグレース店(所在地:岡山市北区下石井2丁目10-25杜の街グレースオフィススクエアアネックス1F)は、2023年7月29日(土)から「おかでんチャギントンフィナンシェ&マドレーヌギフトセット」の販売を開始します。 森のマルシェグレース店やおかでんミュージアムで販売するほか、おかで... -
【岡山電気軌道】「MOMO DEビアガー電」3年半ぶりに開催 8/4から11/17までの毎週金曜日
岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)では、特定非営利活動法人 公共の交通ラクダ(RACDA)の企画により「MOMO DEビアガー電」(岡山の城下町ナイトクルーズ)を開催いたします。 コロナ禍により一般募集を2019年冬の実施後から見送っておりましたが、3年半ぶりにほぼコロナ前の内容にて実施をすることにいたしました。 なお、全国の路面電車事業社の中で、イベントではなく定期運行として、低床路面電車をビアガーデンとして運行しているのは、全国で岡山電気軌道のみです... -
「親愛なる友フィンセント〜動くゴッホ展」来場者1万人達成!
1万人達成記念企画 毎日先着50名様にポストカードをプレゼント 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア、代表取締役社長:松田敏之)は、 2023年7月4日(火)~8月25日(金)の期間中、杜の街グレース(岡山県岡山市北区下石井)にて「親愛なる友フィンセント〜動くゴッホ展 ~<岡山・杜の街>ゴッホと出会う感動。~」を開催しております。 おかげさまでたくさんの方にご来場いただき、この度、来場者1万人を達成し、2023年7月26日(水)来場者1... -
TOGITOGIイベント「両備の社長と語りまくれ!~新事業のあみだし方~」開催
両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア、代表取締役社長:松田 敏之)は、運営するクリエイティブコワーキングスペースTOGITOGI(トギトギ/所在地:岡山県岡山市北区磨屋町3-10 住友生命ニューシティビル2階)を拠点に、創業・スタートアップを支援する「TOGI College」を新たにオープンする運びとなりました。 これは、TOGITOGIに事務所を構え、起業・創業から、中小企業・小規模事業者の経営上のあらゆるお悩みの相談に対応する「岡山県よろず... -
【ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ】体験型キャンプ合宿を初開催
12歳~18歳対象にした体験型キャンプ合宿 12名様限定で参加者募集中 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区下石井、代表取締役社長:松田敏之)は「FLASH FORWARD」(所在地:岡山県真庭市久世、代表:梶岡真吾)と共催で「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」(所在地:岡山県真庭市蒜山下福田27-50)にて、 2023年8月17日(木)~8月19日(土)の2泊3日、12歳~18歳(中学生~高校生の年齢)を対象にした体験型キャンプ合宿『自分探しの3日間!!2023 ~学びと体験を通して「自分らしさ」をみ... -
森のマルシェ グレース店にて「ROF農産物直売会」を実施
採れたて野菜を岡山の皆さんへ グループOB会による野菜や果物販売、初開催 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井 杜の街グレース オフィススクエア、グループ代表兼CEO:小嶋光信)では、2023年7月29日(土)、両備グループのOB会「両備グループ忠恕の会」の会員が作った「自慢の農産物」を販売する「ROF(アール・オー・エフ)農産物直売会」を、両備ストアカンパニーの店舗にて開催いたします。 当イベントは、岡山の皆さんに新鮮な季節の野菜を、安く、味わっていただきたいと企画したもので、初開催... -
【進・宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト】涼を備えた「涼備バス」登場
路線バスの魅力を発信して地球を守る 「シン宇宙一」の企画バス第1弾は中国バス、両備バス、岡電バスの3部作 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井|両備ホールディングス株式会社内)のバス・鉄軌道ユニット(両備グループのバス、鉄軌道事業運営会社の総称)は、公共交通のサステナビリティ確保と地域の脱炭素への貢献を目指し、2023年度より「進(シン)・宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト」を推進しており、公共交通をもっと楽しく、わかりやすく、使いやすく、「サービス業」としての進化... -
【ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ】7月22日・23日「ひるぜん塩釜マルシェ~5周年祭~」を開催
地元の食材等を使ったグルメが大集合 夜の部限定で必ず当たるガラポン抽選会も実施 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区下石井、代表取締役社長:松田敏之)が運営する「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」(所在地:岡山県真庭市蒜山下福田27-50、運営:両備経営サポートカンパニー)では、2023年7月22日(土)・7月23日(日)の2日間「ひるぜん塩釜マルシェ~5周年祭~」を開催いたします。 今回は、ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジが2018年7月26日のリニューアルオープンから無事に5... -
【両備トランスポート】ドライバーの睡眠の質を改善する取り組みを開始
帝人フロンティアが展開する睡眠サービスを活用 センシング技術で従業員の健康管理をサポート 帝人フロンティア株式会社(本社:大阪市北区、社長:平田 恭成)と両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市、社長:松田 敏之)は共同で、両備ホールディングスの社内カンパニーである両備トランスポートカンパニー(本部所在地:岡山県岡山市、カンパニー長:荒木 一守)のトラックの乗務担当社員を対象に睡眠の質改善をサポートする取り組みを7月から開始いたします。 この取り組みには、デバイスとして... -
7月15日からの3連休に小学生乗船無料キャンペーンを実施
「小豆島お魚フェスタ」や「港のパンマルシェ」など 様々なイベントを小豆島3航路にて開催 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井二丁目10番12号、グループ代表 小嶋光信)の小豆島航路を運航する旅客船事業者2社は、7月17日の海の日を含む3連休、7月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝日)において、小学生の乗船料を無料にするとともに、その期間にお楽しみいただけるイベントも併せて実施いたします。 両備グループ小豆島3航路 イベント実施概要 ■新岡山港~小豆島土庄港航路 運航会社:国際両備フ... -
夏休み限定定期券「サマー・キッズ・パス」7月10日(月)より発売開始
両備グループ2社「サマー・キッズ・パス」発売開始について 夏休み限定 小・中学生用定期券(2種類) 岡電バス・両備バスの路線バスに加え、岡山電気軌道は路面電車も乗り放題 岡山県内を運行する両備グループの路線バス事業者2社、岡山電気軌道株式会社(本社:岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)の自動車事業部(通称:岡電バス)と両備ホールディングス株式会社(本社:岡山市北区下石井2-10-12、社長:松田敏之)の社内カンパニー:両備バスカンパニー(商号:両備バス)では、日頃、公共交通機関を利... -
【岡山電気軌道】記念硬券乗車券500枚 7月9日(日)より販売開始
東山線開通100周年記念 運行開始100年の記念日7月9日(日)より 「路面電車まつり」会場にて先行販売 岡山電気軌道株式会社(本社:岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)は、2023年7月9日(日)から記念硬券乗車券を販売いたします。これは、路面電車が東山まで延伸し、運行を開始して100年目であることを記念したものです。 7月9日(日)開催の「岡山路面電車まつり会場」(岡山電気軌道本社敷地内にて開催)にて先行販売いたします。 ■東山線開通100周年 路面電車記念乗車券 販売開始:2023年7月10日(月)... -
【岡山電気軌道】7月9日(日) 第26回岡山路面電車まつり開催
東山線延伸運行開始・京橋拡築工事100年となる7月9日(日)に開催 岡山電気軌道株式会社(本社:岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)は特定非営利活動法人 公共の交通ラクダ(岡山市北区丸の内、会長:岡将男)と共催にて2023年7月9日(日)に第26回「岡山路面電車まつり」を開催します。 今回は、東山線(当時の名称:旭東線)開通100周年(1923年7月9日開通)ということで、運行開始当時の同時刻には、記念ヘッドマークを装着した電車の運行も開始いたします。 当日は、東山線開通100周年記念乗車券も限定50... -
「親愛なる友フィンセント〜動くゴッホ展」いよいよ開幕!
杜の街グレース開業以来初の大型催事 2023年8月25日(金)まで開催 2023年7月4日(火)より、杜の街グレース(複合施設|所在地:岡山県岡山市北区下石井|運営:両備ホールディングス株式会社)を会場に「親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展 」(企画制作:ワンダースクワッド/ネオスペース)が開幕いたしました。 デジタル映像による展覧会で、ゴッホが作品に込めたかった心情、表現したかった風景を最先端のデジタル技術によって表現しており、世界中から蒐集した約860点の作品が満を持して一堂に会す〈新ゴ... -
【国際両備フェリー】フォトコンテスト開催
募集テーマは「Smile Summer!(スマイルサマー)」 小豆島と笑顔の写真を大募集 新岡山港(岡山県)と土庄港(香川県小豆島)を結ぶフェリーを運航する国際両備フェリー株式会社(本社:岡山県岡山市中区新築港9-1、代表者:小嶋光信|両備グループ)では、待ちにまった夏休みを小豆島で思い切り楽しみ、その思い出をあふれる笑顔とともに写真に収めていただきたいと、2023年7月1日(土)~8月31日(木)の期間、「Smile Summer!」をテーマに笑顔いっぱいのフォトコンテストを開催します。 皆様からの笑顔あふれ... -
乗務社員合計200人!「宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト」始動!
人とモノの流れを守り、職業イメージを変えるリクルート大作戦 深刻化する各種乗務社員不足の一斉解消を目指す 両備グループのトランスポーテーション&トラベル部門では、2023年6月27日より「宇宙一本気(マジ)な乗務社員採用プロジェクト」によるリクルート大作戦を開始いたしました。 乗務担当社員を擁するバスユニット(バス事業会社)、トランスポートユニット(物流事業会社)、タクシーユニット(タクシー事業会社)、フェリーユニット(旅客船事業会社)、鉄軌道ユニット(鉄軌道事業会社)が、「宇宙一... -
【両備グループ】令和4年度岡山広告賞をトリプル受賞
杜の街グレースの開業プロモーション作品と 宇宙一面白い公共交通を目指すPJのテレビCMシリーズで快挙 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井、グループ代表兼CEO:小嶋光信)は、2023年6月26日、優れた広告作品を表彰する「令和4年度岡山広告賞」(主催:岡山広告協会)において、下記の通り、トリプル受賞を果たしましたのでお知らせいたします。 ■受賞内容 ・第44回(令和4年度)岡山広告協会印刷広告賞 金賞 タイトル:杜の街グレース開業プロモーション 広告主:両備ホールディングス株式会社 まち...