Newsお知らせ
2023.09.01
【夢二郷土美術館】夢二生家記念館・少年山荘 2023年秋の企画展「夢二生家 ふるさとの秋」
夢二郷土美術館(所在地:岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信、運営:公益財団法人両備文化振興財団)では、別館の夢二生家記念館・少年山荘(岡山県瀬戸内市邑久町本庄2000-1)にて、2023年9月5日(火)より、「夢二生家 ふるさとの秋」と題した企画展を開催いたします。
本展では、夢二の少年時代の姿を彷彿とさせる《少年の図》などふるさとをテーマに季節を感じられる夢二の肉筆作品や五節句の催しをご覧いただけます。

■夢二生家記念館・少年山荘企画展「夢二生家 ふるさとの秋」概要
会期:2023年9月5日(火)~12月10日(日)
概要:夢二生家記念館では蔵を改装した展示室で、夢二の少年時代の姿を彷彿とさせる《少年の図》などふるさとをテーマに季節を感じられる夢二の肉筆作品や五節句の催しをご覧いただけます。また、竹久夢二のこども時代の部屋も公開しています。
少年山荘では人生、デザイン、音楽をテーマに作品を展示し写真や遺品を通して夢二の人となりをご覧いただけます。「婦人グラフ」などデザイナーとしての夢二の作品やセノオ楽譜収録の楽曲を聴きながら「セノオ楽譜〈アヴェマリヤ〉」などをご覧いただけ、またトートバッグ作りなどの体験コーナーもお楽しみいただけます。
夢二が生まれ16歳までを過ごした築約250年の茅葺屋根の「夢二生家記念館」、夢二自ら設計したアトリエ兼住居を復元した「少年山荘」で夢二芸術の原点をご体感いただき滞在をお楽しみください。
作品点数:約50点
所在地:岡山県瀬戸内市邑久町本庄2000-1
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日: 月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)
入館料(税込): 大人600円、中高大学生250円、小学生200円
※20名以上の団体は2割引、岡山県内の65歳以上の方は証明できるもののご提示で1割引。割引の併用は不可。
※ゆめびぃ会員は入館無料。
※ご案内の内容は状況によって変更する場合がございます。
■企画展関連イベント
・「刺しゅうで楽しむ夢二作品」展示
長い歴史を持ち愛好家も多い「戸塚刺しゅう」の岡山支部設立50周年を記念し、当館所蔵の夢二作品をもとに刺しゅうで制作された作品をご覧ください。
会期:2023年9月5日(火)~12月10日(日)
会場:少年山荘
協力:一般社団法人 戸塚刺しゅう協会 岡山支部
・重陽の節句
五節句を大切にしていた夢二。菊に長寿を願う重陽の節句を祝い、夢二が秋を描いた作品を特別展示し、庭では地元の方々が丹精込めて育てられた菊花がご覧いただけます。
会期:2023年10月下旬~11月中旬
・IPU・環太平洋大学ダンス部による公演 “おもいびと-夢二、その抒情-”他
(第30回全日本高校大学ダンスフェスティバル 特別賞受賞作品)
日時:11月5日(日)11:00~11:30
会場:夢二生家前庭(雨天の場合 夢二生家記念館)
■本館・別館共通イベント
来年は生誕140年!夢二のお誕生日祝イベント。
9月16日は竹久夢二の生誕日。夢二郷土美術館本館、夢二生家記念館・少年山荘(別館)にてお祝いのプレゼントやイベントで皆様をお待ちしています。
・乗車無料!「黑の助バス」特別運行
コロナ禍で運行休止していた「黑の助バス」が限定復活!
夢二生誕日に本館⇔夢二生家記念館・少年山荘間を運行します。本館と夢二生家記念館・少年山荘の共通入館券をご提示いただくと、当日限り無料でご乗車いただけます。
日時:2023年9月16日(土)
[本館]10:30、13:15発
[夢二生家記念館・少年山荘]12:30、15:15発
※2往復
乗車定員:最大37名(座席19席) 当日先着順(受付にて整理券を配布)
・大正浪漫・きもの体験イベント「アンティークきものスタイリストがあなたを夢二式美人に変身」
東京を中心にアンティークきものスタイリストとしてご活躍の岩田ちえ子氏が、自身の所蔵の情感あふれる夢二好みの縦縞のきものや、「竹久夢二×マツオヒロミ」展でマツオヒロミ氏が作品に描いた岩田氏所蔵のきものを夢二風にコーディネイトして、あなたを夢二式美人に変身させます。夢二の故郷の美術館で夢二の描く女性になりきって世界観を満喫しませんか。
日時・場所:各日9:00~16:00
9月16日(土)夢二生家記念館・少年山荘(瀬戸内市)
9月17日(日)・18日(月・祝) 本館
定員:各日5名様/計15名様、先着順(要予約、Webにて受付)
参加費:25,000円
[料金に含まれるもの】
・ヘア、メイク/衣装、和装小物、小道具/着付け/本館別館共通入館料
※ヘアメイク、着付けは1時間程。その後は展示の鑑賞や撮影などたっぷりお楽しみ下さい。お帰りのお支度も致します。
ご予約:夢二郷土美術館HPのお問い合わせフォームからお申し込みください。
・オリジナル夢二絵はがきプレゼント
日程:9月16日(土)
本館、夢二生家記念館・少年山荘のご来館者全員にオリジナル絵ハガキをプレゼント。
・「#おめでとう夢二」キャンペーン
期間:2023年9月1日(金)~9月30日(土)
キャンペーン期間中、「#おめでとう夢二」をつけて本館や夢二生家記念館・少年山荘内の撮影スポットやカフェで撮った写真をSNSに投稿してくださった方に、スタッフに投稿画面のご提示で、夢二の缶バッジをプレゼント。楽しく撮影できる小物もご用意しています。
・第13回「こども夢二新聞」作品展示
日程:2023年10月15日(日)~10月29日(日)
「こども夢二新聞」にご応募いただいた作品の中から優秀な作品を表彰、展示します。
場所:夢二郷土美術館 本館 第一展示室、夢二生家記念館 言葉の部屋
※表彰式は10月15日(日)に本館で行います。
■体験コーナー ※随時
・夢二のことばみくじ
詩人画家、デザイナーとして活躍した夢二のことばとデザインが楽しめる「ことばみくじ」です。心に響くメッセージがあなたに届きますように。
料金(税込):1回100円
場所:夢二生家記念館 言葉の部屋
・なりきり夢二フォトスポット
夢二風コスチュームで明治、大正時代の夢二さんになりきって写真をとれるフォトスポットです。
場所:少年山荘
・夢二消しゴムはんこでつくるオリジナルのハンカチ・ミニトートバッグ
体験費:ハンカチ330円、ミニトート550円(いずれも税込)
場所:少年山荘
・夢二色でお手紙を書きませんか
夢二好みの色のペンや万年筆をお貸し出ししています。
場所:少年山荘
■本件に関するお問い合わせ
夢二郷土美術館 TEL:086-271-1000 E-Mail:yumeji@gaea.ocn.ne.jp
※上記イベント等は状況により変更の可能性がございます。あらかじめご了承ください。
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道