-
【両備ホールディングス】両備バスがパークアンドバスライド3カ所目設置
両備・路線バス、パークアンドバスライド ご利用者の多い西大寺線に3カ所目設置 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区錦町6-1、社長:松田久)の路線バス部門、両備バスカンパニー(両備バス:商標)は、岡山市様のご協力により、市内11カ所目となるパークアンドバスライドを、西大寺中野地区にて実施しますのでお知らせいたします。 現在市内、パークアンドバスライドを実施している箇所は10カ所あり、利用率は全体で30~100%(内3カ所は100%)となっております。 *パークアンドバスライド:... -
両備グループ7社 役員人事について
両備グループ 7社の役員体制について 6月15日開催の定時株主総会ならびに取締役会におきまして、下記のとおり両備グループ7社の役員が選任され、15日付にてそれぞれ就任いたしましたので、お知らせいたします。 ソレックス株式会社 (本社:岡山市北区御津吉尾40番2、社長:松田久) (新) (旧) [昇任] 専務取締役 大坂 哲也 (取締役) ※常務取締役 水田満、取締役 守分巧 は任期満了に伴い退任しました。守分巧 は相談役に就任しました。 株式会社アール・エステートサービス (本社:岡山市... -
夢二郷土美術館 企画展『艸画(そうが)って何だろう?夢二の小いさな「版」の世界をみる』
企画展『艸画(そうが)って何だろう? 夢二の小いさな「版」の世界をみる』 夏休み期間中にお子様と一緒に楽しんでいただける催事を企画 会期:2013年6月18日(火)~9月8日(日) 夢二郷土美術館(所在地:岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信)は、本企画展が夏休み期間を含むことから『艸画(そうが)って何だろう? 夢二の小いさな「版」の世界をみる』と題して、お子様に美術館に親しんでいただける催事を実施いたします。 竹久夢二(1884~1934)は、新聞や雑誌の余白に挿しこまれる、紙面とは独立した... -
両備グループタクシー4社 妊婦さん対象「こうのとりタクシー」サービス開始
岡山県下初「こうのとりタクシー」サービス開始 両備グループタクシー4社、526台(岡山・倉敷) 無料登録にて陣痛時まさかの折の安心・安全をご提供 両備グループでは岡山市内で運行するタクシー4社(岡山交通株式会社、両備ホールディングス株式会社両備タクシーカンパニー、岡山タクシー株式会社、両備グレースタクシー株式会社)において、陣痛時の優先お迎え登録サービスを開始します。 妊婦さんの陣痛時のタクシー利用における登録システムを構築し、あらかじめネット予約をすることで、病院までより簡単・迅... -
和歌山電鐵 初の広告ラッピング電車
和歌山電鐵 初の広告ラッピング電車 「第70回国民体育大会」「第15回全国障害者スポーツ大会」を全国へPR 外装ラッピングはおもちゃ電車以来6年ぶり 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)は、お陰様で国内外より観光客が訪れていることもあり、先般より和歌山市・紀の川市様より広報されております平成27年(2015年)に開催予定の第70回国民体育大会「紀の国わかやま国体」および第15回全国障害者スポーツ大会「紀の国わかやま大会」のPRで世界に記念すべき大会のPR活動... -
和田コーポレーション、両備グループの一員に
非上場企業としては稀 資本と経営を分離した方式での資本提携を実現 和田コーポレーション、両備グループの一社に この度、分譲マンションの開発・販売を営み、地域から高い評価を受けている株式会社和田コーポレーション(本社:丸亀市、社長:和田康博)が資本提携により両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1、両備ホールディングス株式会社内、両備グループ代表・CEO:小嶋光信)の一員となりますのでお知らせいたします。 株式会社和田コーポレーションの創業者、和田康博社長は、事業を継承する後... -
両備教育センター 経営体験講座(ME)一般受講生募集について
両備オリジナル開発「経営体験講座」一般参加者の募集について ゲーム感覚で会社経営を体験 受講料無料(実費のみ) 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1、両備ホールディングス内 代表:小嶋光信)が独自で開発した経営をビジネスゲームとして体験して学ぶ「経営体験講座:通称、ME(マネージメント エクスペリエンス)」を平成22年より創立100周年記念事業として、地元企業の皆様に無料で(宿泊費の実費のみ徴収)開放しておりますが、本年も一般参加者の募集を下記内容にて行ないますので、お知... -
和歌山電鐵 第6回貴志川線に乗ってじゃがいも掘り 参加者募集
恒例!第6回 貴志川線に乗ってじゃがいも掘り 参加者募集 「チャレンジ250万人、あと4回多く乗って永続させよう」キャンペーンに賛同 「あと4回きっぷ」購入の方対象に参加費無料で募集 180人限定、申込受付について 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)では、貴志川線の未来を“つくる”会(事務局:和歌山市伊太祈曽558、伊太祁曽神社内、代表:濱口晃夫)と共催して、毎年恒例の人気イベント、第6回「貴志川線に乗ってじゃがいも掘り」を今年も下記内容にて実施します... -
両備システムズ・両備システムソリューションズ 淳風会と巡回検診業務システムを共同開発
淳風会・両備システムズ・両備システムソリューションズの共同開発による 巡回健診業務システム「スマートワン」を導入 紙ベースのOCR(光学式文字読取装置)処理システムからスマホ対応に 大手同業者では全国的に例のないシステムをオリジナル開発 一般財団法人 淳風会(所在地:岡山県岡山市北区万成東町3-1、理事長:原一穂)は、スマートフォンやタブレットを利用した自社オリジナル開発の「巡回健診業務システム『スマートワン』」を新たに導入いたしました。 本システムは、株式会社両備システムズ(所在地:... -
両備グループ 「七葉院まゆせ」グッズのネット販売開始
バーチャル社員「七葉院まゆせ」 グッズをネット販売開始 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1 両備ホールディングス本社内、代表兼CEO:小嶋光信))の広報部員 七葉院まゆせは、3月8日デビューするや、ネットでの検索件数が一週間もしないうちに5000万件を達成、現在もその動向に注目が集まる中、各方面からグッズ販売を待ちかねている声が上がっており、取り急ぎ4月30日より、下記内容にてネットのみでの販売を開始いたしました。 発売日:平成25年4月30日(火)午前0時販売方法:公式ホームペー... -
両備グループ 「クール・節電ビズ」実施について
「クール・節電ビズ」実施について 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1 両備ホールディングス本社内、代表兼CEO:小嶋光信)では、5月1日よりクールビズを開始します。 弊グループでは、平成17年7月より「両備グループ環境宣言」を制定、近年の地球温暖化等の影響と思われる異常気象で、グループ内企業も台風等による多大な被害を受けた経験から、また公共交通運輸業をコアとする事業体として資源と環境を守るために、企業での環境ISOの簡易版であるグリーン経営認証取得及び推進をさせていただいて... -
和歌山電鐵 たま駅長代理就任&写真集第4弾出版記念「貴志川線祭り」開催
第7回貴志川線祭り -たま駅長社長代理就任&写真集第4弾出版記念- 大理(だいり)石の社長代理(だいり)印、初押印会 たま社長代理とツーショット撮影会も実施 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)では、5月26日(日)に第7回貴志川線祭り(主催:貴志川線運営委員会)を「たま駅長社長代理就任、および写真集第4弾出版記念」として開催しますのでお知らせいたします。 催事名称たま駅長社長代理就任、および写真集出版記念「第7回貴志川線祭り」 「大理石の社長代理印、... -
夢二郷土美術館 こども学芸員第二期生任命式
こども学芸員第二期生13人任命式開催 岡山県下美術館唯一の取り組み「こども学芸員」育成 小嶋館長より任命証授与 夢二郷土美術館(所在地:岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信)では、2011年に「こども夢二新聞」を募集したところ、竹久夢二や夢二郷土美術館について、多くの子ども達が関心を寄せてくれていることがわかり、今後も郷土の偉人である竹久夢二をより深く知っていただき、後世へも郷土の誇りとして伝えていただけるきっかけになればと「こども学芸員」を募集し、昨年度活動した第一期生が先... -
岡電3010号岡山出発 車両搬送作業一般公開について
岡電3010号岡山出発 路面電車事業者初、車両搬送作業を一般公開 岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市北区岡南町1-14-41、社長:小嶋光信)の路面電車3010号が、いよいよ岡山を出発して日光へ帰る、4月23日(火)のスケジュールが決まりました。搬送作業を今回は一般公開にて実施いたします。このような例は過去にない試みです。 実 施 日:平成25年4月23日(火)公開は9:00から *終了時間は作業進捗状況によりますのが、お昼頃には岡山を出発できる予定です。 実施場所:岡山電気軌道株式会社 電車車庫内(... -
夢二郷土美術館 分館「夢二生家」催事 端午の節句
分館「夢二生家」催事のお知らせ 春の催し 端午の節句 夢二郷土美術館(所在地:岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信)分館、夢二生家(所在地:岡山県瀬戸市邑久町本庄)では、日本の伝統行事を四季折々に取り上げて催しを開催しており、ご来館者に好評をいただいております。 そこで、今年も端午の節句に、鯉のぼりを飾ろうということで、従来使用してきたものが古くなり、株式会社徳永こいのぼり様(所在地:岡山県和気郡和気町藤野751番地、社長:永宗黄二)に相談を持ちかけたところ、立派な鯉のぼり... -
夢二郷土美術館 企画展「はあとのかけら ―描き、語られた夢二の想い―」開催について
企画展「松田基コレクション ―夢二名品展 特別展示 北大路魯山人―」 初の試み、夢二の文章と作品をコラボ展示、直筆の日記も公開 会期:2013年3月26日(火)~6月16日(日) 夢二郷土美術館(所在地:岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信)では、この度、竹久夢二(1884~1934)が、日記や手紙、著作の序文や随筆に、折々に絵についての考えや、時々の興味関心、起こった出来事に対する雑感などを綴っている点に焦点を当て企画展を開催いたします。 夢二が遺していった大量の文章には、その人柄、画家に... -
【両備ホールディングス】 両備観光大阪カンパニー京都営業所開設
観光事業に新拠点 両備観光大阪カンパニー京都営業所開設、開業 両備バス(商標)として営業所の新設は桑野営業所以来15年ぶりとなります。 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区錦町6-1、社長:松田久)では、この度、京都に両備観光大阪カンパニー(社内カンパニー、所在地:大阪府門真市深田町2-1)が、京都営業所を開設、4月1日(月)より開業しましたので、お知らせいたします。 事業所名:両備ホールディングス株式会社 両備観光大阪カンパニー京都営業所 所在地:京都市南区吉祥院石原堂... -
岡山電気軌道 全国初の走る物産館「たま電車・わかやま応援館」運行開始
「たま電車・わかやま応援館」運行開始 スーパー駅長たまの後輩「SUNたまたま」が館長代理として初公式行事 岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市北区岡南町1-14-41、社長:小嶋光信)の路面電車「たま電車」が、わかやま応援団、次田尚弘氏(和歌山県出身)の発案によりリニューアル。「わかやま応援館」として、和歌山県の観光PRを勤めることになりました。 つきましては、仁坂吉伸和歌山県知事、及び和歌山市観光課様方が遠路ご来岡下さり、「たま電車・わかやま応援館」出発式を開催することになりました... -
株式会社両備エネシス役員体制について
株式会社両備エネシス役員体制について 3月18日開催の定時株主総会ならびに取締役会におきまして、下記のとおり弊社の執行役員が1名追加選任され、18日付にて就任いたしましたので、お知らせ申し上げます。 株式会社両備エネシス (本社:岡山市中区国富一丁目2番13号、社長:松田久) (新) (旧) [新任] 執行役員石油副カンパニー長 谷口淳一郎 両備グループ -
両備バス・岡電バス 瀬戸内芸術祭関連路線バスの運行内容について
瀬戸内芸術祭関連 路線バスの運行内容について 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区錦町6-1、社長:松田久)の両備バスカンパニー(社内カンパニー制)の路線バス(商標:両備バス)は、瀬戸内芸術祭期間中、西宝伝発の船便に合わせて下記運行ダイヤにて運行しますので、お知らせいたします。 なお、岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市北区岡南町1丁目14-41、社長:小嶋光信)自動車営業部(通称:岡電バス)が運行している小豆島定期航路フェリー(運航会社:両備ホールディングス株式...