Newsお知らせ
2013.12.29
岡山電気軌道 合格祈願「滑り止め砂」頒布開始
玉井宮東照宮奉製 合格祈願「合格行き滑り止め砂」
路面電車会社と神社のコラボは全国唯一
なお【滑り止め砂】を使用したお守り自体も路面電車では例を聞きません
領布場所は玉井宮1カ所限定となります。
岡山電気軌道株式会社(所在地:岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22、代表取締役社長:小嶋光信)は受験シーズンを前に、全国より好評いただいている合格祈願「合格行き 滑り止め砂」について、今年も氏神様として安全運行をお護りいただいており、また、学問の神様「菅原道真」公が奉られている玉井宮東照宮(岡山県岡山市北区東山1-3-81、宮司:佐々木講治)様が、奉製お守りとして領布くださることになりましたので、お知らせいたします。
なお、この「滑り止め砂」は2006年から領布しており、玉井宮東照宮社務所1ヵ所のみにての取り扱いとなります。
玉井宮東照宮・岡山電気軌道 奉製 合格祈願「合格行き 滑り止め砂」
- ご用意数
- 1000個(限定)
- 初穂料
- 800円(税込)
- 領布場所
- 玉井宮東照宮社務所
- 領布時間
- 9時~16時
- 領布開始
- 平成25年12月20日(金)10:30のご祈祷後~
- お守り概要
- 水戸岡鋭治さんデザインによる路面電車前面MOMOマーク入りイラスト(絵馬型)、に小瓶の中に滑り止め砂を入れてあります。
大きさ:パッケージ:縦9cm×天10cm×地9cm 小瓶:直径1.4cm×高さ2cm
「滑り止め砂」(すべりどめすな)とは、
明治45年の営業開始以来路面電車の冬季走行時に落ち葉等の油によりスリップしやすくなる軌道に少量の砂を電車車内床穴から撒き(平成3年9月の岡山シンフォニーホール設立に伴い銀杏並木を伐採するまで、臨時便砂まき電車を運行)、スリップ事故を防止する仕組みです。弊社は運行を開始して101年(1912年5月より運行)を迎えましたが、おかげさまでスリップによる大きな事故は過去になく、滑り止め砂としてこの砂が受験生の心のお守りになればと製作しています。使用している砂は旭川より厳選し取り寄せている滑り止めに最適な川砂を封入しています。
岡山電気軌道(株)
086-272-1811
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道