-
おかやまインターパークス里丘 イルミネーションで街を明るく【両備ホールディングス】
両備ホールディングス株式会社(本社:岡山市北区錦町6番1号、社長:松田敏之)は、2020年11月26日(木)より、クリスマス時期の市内中心部の賑わい創出のため「おかやまインターパークス里丘」(西川アイプラザ隣接 屋上庭園付き駐車場)全体を、イルミネーション(電飾)により巨大クリスマスツリーに変身させています。今年で13回目となります。 コロナ禍により暗いニュースが多い中、少しでもコロナ疲れを癒す空間になればと、今年のコンセプトを「コロナに負けるな!」とし、昨年以上の電飾数でカラーバリエ... -
伊太祈曽駅にてクリスマスプレゼント配布 事前申し込み受付開始【和歌山電鐵】
和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋 光信)は、いちご電車・おもちゃ電車・たま電車をクリスマスバージョンに変身させ、ご利用者にクリスマスの雰囲気を味わっていただこうとクリスマス電車を運行しております。 本来ならば、毎年恒例の行事としてクリスマス電車車内にてクリスマスプレゼントを配布し、今年が14回目となるはずですが、今年はコロナ禍により感染防止を徹底するため、2020年12月19日(土)、20日(日)に伊太祈曽駅構内での配布とさせていただきます。 つきましては、... -
“キシカイセイ”プロジェクト第5弾 「こども と 乗り放題きっぷ」 発売 和歌山電鐵
和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)では、新型コロナウイルスによる影響が長期化するなか、地域住民の移動手段を確保し、路線の維持継続を通じて地域の活性化の一助となるべく、和歌山県および和歌山市、紀の川市の沿線両市からの支援を活用し、需要回復のための取り組みとして、大人と子どもで使える「こどもと乗り放題きっぷ」を発売いたします。 本件は、2019(平成31)年より実施している、貴志川線の永続を地域の方とともに取り組む“キシカイセイ”プロジェクトの第5弾と位... -
岡山電気軌道 「おかでんチャギントンハロウィン」ハロウィンスペシャルイベント始まる
岡山電気軌道株式会社(岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)では、今年も動く電車の中でハロウィンを楽しんでいただこうと、おかでんチャギントン電車の中に装飾を施し、「おかでんチャギントンハロウィン」電車を、10月2日(金)から運行中です。 10月31日(土)のハロウィン当日前の3日間、10月28日(水)、29日(木)、30日(金)をスペシャルイベント開催日として、「おかでんチャギントンハロウィン企画 ~仮装をして参加しよう!~」の募集をしておりましたが、おかげさまで各地よりご応募をいただい... -
両備システムズ マスクに対応した顔認証エンジンを自社開発
株式会社両備システムズ(本社:岡山県岡山市南区豊成二丁目、社長:松田 敏之、以下 弊社)は、多要素認証、シングルサインオンに対応した認証セキュリティソリューション「ARCACLAVIS Ways(アルカクラヴィス ウェイズ)」(2012年に誕生)の最新バージョン6.7の提供を開始しました。 このたびのバージョンアップでは、弊社が独自に開発した顔認証エンジン「RS OLFACE(アールエス オルフェイス)」を採用し、マスク着用時の顔認証に対応しました。新型コロナウィルス感染拡大防止のためマスクの着用が日常的な... -
両備グループタクシー6社 全国初 タクシー車両用深紫外線照射装置 導入
両備グループ(事務局:岡山市北区錦町6-1、グループ代表:小嶋光信)の両備テクノモビリティーカンパニー[両備ホールディングス株式会社(岡山市北区錦町6-1、社長:松田敏之)の社内カンパニー]において、先般来、公共交通事業者用に開発を進めている「深紫外線照射装置」のタクシー車両用が完成しました。 先日公開した電車内用ロボットとは全く違う形状で、タクシー車内の細菌やウイルスのDNA/RNAを破壊し、不活性化させ感染力を失わせ、価格は、現状のタクシー事業者の経営状態も鑑み、安価にご提供できる... -
実現しました「お客様の夢応援キャンペーン」その3 真備編
両備グループの乗り物や施設を無償にて提供し、 お客様の夢実現を応援する110周年記念企画「両備グループPresents 夢応援キャンペーン」。 多数のご応募の中からいくつかの夢を選ばせていただき、 両備グループがその夢の実現をお手伝いさせていただいています。 夢がまたひとつ、実現しました。 お客様の夢でつくった動画を公開します。ぜひご覧ください。 https://youtu.be/rGJDxS67Fgs 『実際のバスを用いてOHKアナウンサーによる出張朗読会を開催したい!』 両備バスカンパニーの110周年記念バスを舞台演出装... -
岡山電気軌道 岡山中央警察署 一日限りの「防犯電車」運行
岡山中央警察署 一日限りの「防犯電車」運行 11日(日)に全国地域安全運動初日、出発セレモニー開催 たま駅長代理「防犯大使」に大抜擢 岡山電気軌道株式会社(岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22、社長 小嶋 光信)では、全国地域安全運動(10月11日~20日)の始まる10月11日(日)、岡山中央警察署主催による「防犯電車」の出発式を下記にて執り行ないました。 本件は、毎年JR西日本岡山支社様と協力して、10月14日の鉄道の日記念「鉄道の日フェア」のオープニングセレモニーとして岡山電気軌道本社敷地内東山車... -
実現しました「お客様の夢応援キャンペーン」その2 小豆島編
両備グループの乗り物や施設を無償にて提供し、 お客様の夢実現を応援する110周年記念企画「両備グループPresents 夢応援キャンペーン」。 多数のご応募の中からいくつかの夢を選ばせていただき、 両備グループがその夢の実現をお手伝いさせていただいています。 夢がまたひとつ、実現しました。 お客様の夢でつくった動画を公開します。ぜひご覧ください。 https://youtu.be/WOm5apyqnc4 『大学、フェリー、小豆島の3つを舞台に映画の制作を行いたい、また、映像美に焦点を当て撮影することで小豆島のプロモーシ... -
【Go To Eatキャンペーン in 岡山県】について
このたび、たまルンプロモーションセンター(両備ホールディングス株式会社) 及び株式会社ビザビからなる「Go To Eat in 岡山県共同事業体」を結成し 令和2年度Go To Eat キャンペーンに係る事業のうち食事券発行委託事業 を受託する運びとなりました。 専用サイトは、こちらをご覧ください。 *食事券の販売・ご利用開始時期は2020年10月21日からとなります。 *2021年1月8日より当面の間、新規販売を停止させていただきます。 -
岡山電気軌道「あなたのためだけの運転体験教室」常時募集催事として設置 9月19・20日は一日3組の特別開催
岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22、社長 小嶋光信)では、新型コロナウイルス感染防止に適した催事として、アフターコロナ時代に対応した一日1組限定の路面電車を使用した運転体験教室を、全国でも珍しい常設催事として開催します。 これは、参加ご希望者と相談して開催日、実施時間をご要望に応じて決めさせていただく「あなたのためだけの運転体験教室」となります。 ●参加費: 大人10,000円【大人1人につき小人(中学生まで)1人無料、2人目より2,000円、 岡電オリジナルおかでんチャ... -
両備グループ 内海フェリー㈱の全株式取得
両備グループの国際両備フェリー株式会社(岡山県岡山市中区新築港)は、8月31日付で、内海フェリー株式会社(香川県小豆郡小豆島町草壁本町)の全株式を取得しましたので、お知らせいたします。 (参考) 代表メッセージ: 新コロナ禍の内海フェリーを経営支援し、国際両備フェリーで航路再編 【引継事業の概要】 会社名: 内海フェリー株式会社 住 所: 香川県小豆郡小豆島町草壁本町1053-3 新組織: 代表取締役社長 田邉 学(国際両備フェリー㈱専務執行役員兼務) 取締役 森 大資(国際両備フェリー... -
動画で見るトランスポーテーション&トラベル部門の
新型コロナウイルス感染症予防対策 両備グループでは、皆さまに安全・安心にご利用いただくため、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症予防対策の取り組みを進めております。バス・タクシー・路面電車など、トランスポーテーション&トラベル部門の各サービスにて行っております取り組みについて、詳しく動画でご紹介いたします! -
実現しました 「お客様の夢応援キャンペーン 」その1 蒜山編
両備グループの乗り物や施設を無償にて提供し、 お客様の夢実現を応援する110周年記念企画 「両備グループPresents 夢応援キャンペーン」。 多数のご応募をいただき、その中からいくつかの夢を選ばせていただきました。 その夢がひとつ、実現しました。 ご応募いただいたお客様の夢でつくった動画を公開します。ぜひご覧ください。 『友だちを誘ってみんなで蒜山の魅力を紹介するプロモーションビデオを作りたい!』 生まれてからずっと岡山で生活してきた中学生のAさん。この度、東京に引越しすることになりまし... -
岡山電気軌道「あなたのためだけの運転体験教室」先着16組限定 参加者募集
20年間の運転体験教室歴史上で初めての取り組み 恒例の夏休み路面電車運転体験教室を 新型コロナ感染防止対応の内容にて開催 「あなたのためだけの運転体験教室」 一日午前、午後各一組のみ対象で8日間開催 岡山電気軌道株式会社(岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22、社長 小嶋 光信)では、コロナ禍の折から不自由な生活を強いられている皆様に安心して楽しんでいただけるイベントをと、一回一組限定の路面電車運転体験教室を実施いたします。 本来なら毎年同時期に小学生対象イベントとして「夏休み路面電車運転体... -
コロナ禍で廃業の老舗寿司店「すし茶屋 銀八」監修の味が両備ストアにて復活
両備ホールディングス株式会社(本社:岡山市北区錦町6-1、社長 松田 敏之)の社内カンパニー、両備ストアカンパニーでは、新型コロナウイルスの影響で廃業を余儀なくされた老舗寿司店『すし茶屋 銀八』の大将(加治 臣和氏)監修の味を、運営するストア14店舗、全店で販売いたします。 ■販売開始日: 2020年8月8日(土)~ ■販売店舗 : ・両備プラッツ:玉島店、灘崎店、山南店、雄町店、泉田店、藤田店 ・パークス :東山店、伊福店、富田店。 ・森のマルシェ:柳川店、桑田町店 ・フレッシュ・マルシェ :... -
岡山電気軌道 毎年恒例の「風鈴電車」(第28回)運行開始 路面電車沿線高校生が応援メッセージを届けます
岡山電気軌道株式会社(本社:岡山市中区徳吉町2-8-22、社長 小嶋 光信)では、2020年8月4日(火)より、恒例の「風鈴電車」の運行を開始しました(1992年から運行、今年で28回目)。 本年は、新型コロナウイルスにより、今、どの世界でも我慢を強いられている折から、路面電車沿線の山陽学園中学校・高等学校(岡山市中区門田屋敷2-2-16、校長:豊岡 秀明)のJRC部員の生徒さんからお寄せいただいた「コロナに負けるな」メッセージを風鈴の短冊に取り付けました。涼し気な風鈴の音色のする電車に揺られながら、一... -
両備・岡電バス×日本マクドナルド “夏の「早起き」応援キャンペーン” 路線バス全車両車内に「朝マッククーポン」10万枚設置
両備・岡電バス&日本マクドナルドがコラボ 路線バス全車両車内に 「朝マッククーポン」10万枚設置 コロナ禍での密回避のための施策を協働で提案 両備グループ(事務局:岡山市北区錦町6-1、グループ代表 小嶋 光信)の路線バス事業者2社、岡山電気軌道株式会社(岡山市中区徳吉町2-8-22、社長 小嶋 光信)と両備ホールディングス株式会社(岡山市北区錦町6-1、社長 松田 敏之)は、新型コロナウイルスの感染拡大の阻止に貢献するための、車内混雑緩和に関する施策として、日本マクドナルド株式会社の... -
和歌山電鐡 電車の運転体験ができるイベントを初開催 参加者を全国募集(抽選)
貴志川線車庫内にて、実車版「電車でGO!」開催 中学生以上対象、抽選で一日2名様、二日間 計4名様のみを全国募集 現役車両を使い、車庫線内約40mを運転体験 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長 小嶋 光信)では、鉄道事業者従業員として運転士免許を取得しなければできない電車の運転を、現役車両を使って体験していただける全国でも数少ない催事として、「貴志川線車庫内 実車版『電車でGO!』」を初開催いたします。 つきましては、下記内容にて、2日間、計4名様限定にて参加者... -
【両備ホールディングス】高速バスの座席間飛沫防止用パーテーションを開発 高速バス4列シート車両 8月1日より通常定員での運行開始
両備ホールディングス株式会社(岡山県岡山市北区錦町6-1、社長 松田 敏之)の高速バス運行部門、両備バスカンパニー(社内カンパニー)では、この度、高速バス4列シート車両用の沫感染防止用透明パーテーションを自社開発し、シート間に順次設置いたします。 現在高速バスの4列シート車両は、新型コロナウイルス感染防止対策のために座席の使用制限を行なって運行していますが、ご利用者の利便性向上のため座席の使用を全席に戻すにあたり、安心してご利用いただけるように設置するものです。 このパーテーシ...