Newsお知らせ
2020.12.15
岡山交通 社屋新築工事完成
両備グループのタクシー事業者4社の共同配車センターである両備タクシーセンターも入居する、岡山交通株式会社(本社:岡山市南区豊成1-14-12、代表取締役:土江富雄)の社屋新築工事(2019年月着工)が完成し、2020年11月22日(日)に竣工式とお披露目会を開催いたしました。
岡山交通の旧社屋は約50年前(1966年)に建設されたもので、以来、改修を重ねながら現在に至っており、新時代にふさわしい設備、職場環境の改善、セキュリティの強化を図ることで、より働きやすい環境を整えることを目的に建て替えることとなりました。
新社屋には他のタクシー事業者にはない、ショールームを1階に設置。当面は、2020年12月デビューの“黄ニラタクシー”(ラッピングタクシー)を展示しております。
■新社屋建設について
目 的:
・セキュリティの強化(電気錠)
・耐震性の強化(震度6~7)
・職場環境の改善による働きやすい環境づくり
用 途:事務所・自動車車庫
敷地面積:5,890㎡
建築面積:2,910㎡
延床面積:4,700㎡
設 計:株式会社アーキスコープ(岡山市北区問屋町26-103)
施 工:
(本社)株式会社 大本組(岡市北区内山下1丁目1番13号)
(立体駐車場)株式会社 北川鉄工所(府中市元町77-1)
建物構造:
・鉄骨造地上2階建て1棟【Ⅰ期工事】(1階:豊成営業所、組合事務所 2階:会議室)
・鉄骨造地上3階建て1棟【Ⅱ期工事】(1階:ショールーム(98.06㎡)、教育室、応接、会議室 2,3階:本社事務所、タクシーセンター)
・鉄筋造地上2階建て立体駐車場2基【Ⅰ期工事・Ⅱ期工事】(1階:タクシー車両駐車場、2階:自家用車駐車場)
総事業費:12億円
・1期工事:2019年6月~2019年12月 2020年1月9日開所式
・2期工事:2020年3月~2020年11月12日 2020年11月22日竣工
★旧社屋:昭和41年(1966年)に新築、本年で54年。昭和47年(1972年)に一度増築。
【黄ニラタクシー】
瀬戸内の魅力を多くの方に伝えようと、2017年9月に運行を開始した「ワンセトタクシー」のシリーズとして新しく開発いたしました。日本一の生産量を誇る岡山の名産品「黄ニラ」をあしらったボディデザインで街中を運行することにより、岡山の名産品のPRに努めます。
・導入台数:1台のみ
・車 両:JPN TAXI(ジャパンタクシー)新車
・投 資 額:約500万円
・運行開始:12月中旬予定(デビューまでショールームへ展示)
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道