Newsお知らせ
2022.11.09
【杜の街グレース】「震度6の地震で火災発生」の想定で大規模な消防訓練を実施
岡山市消防局北消防署との共同実施
来街者が安心して滞在できる街の実現に向けた防災の取り組み
両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア5F、代表取締役社長:松田敏之)は、2022年11月8日(火)岡山市消防局北消防署と共同で、9月23日に開業した複合型施設「杜の街グレース」にて大規模な消防訓練を実施しました。
当日は、震度6の地震が発生し商業施設「杜の街プラザ」1階から火災が発生したとの想定で、朝9時30分に訓練を開始。消防車両10台(消防団車両1台含む)に加えヘリコプターが出動し、杜の街プラザ・レジデンス棟「岡山ザ・タワー」・オフィス棟「オフィススクエア」の杜の街グレースの各施設で救助、消火活動等の現場活動訓練が行なわれました。
また、本訓練と併せて、両備ホールディングスも入居するオフィス棟「オフィススクエア」の入居会社が避難訓練を実施し、総勢約200人が避難するなど、街を挙げた防災の取り組みとなりました。
今回の訓練は、訓練種別の中で最も大規模なものとなる「特別消防訓練」として実施されました。杜の街グレースは住む人・働く人・訪れる人と多くの人を迎える場所であり、杜の街グレースを運営する両備ホールディングスでは、日ごろから安全対策に取り組むとともに、今後も定期的に訓練を実施し、来街者の皆様に安心してご滞在いただけるように努めてまいります。
■杜の街グレース 特別消防訓練実施概要
実施名:杜の街グレース特別消防訓練
日時:2022年11月8日(火)9:30~(約30分間)
場所:岡山県岡山市下石井二丁目 杜の街グレース
実施主体:岡山市消防局・両備ホールディングス株式会社
出席者:岡山市消防局、北消防署関係者(消防職員36名、消防団員7名) 43名
活動手順:9:30訓練開始(地震発生・出火)→通報・初期消火・避難誘導→出動指令→現場映像119(※)受信→車両出動→現場到着・活動開始→現場指揮所設置→活動報告→消防指揮本部開設→現場活動(ヘリコプターで要救助者救出/消防車両による消火活動/保育園の要救助者の避難誘導/はしご車での救出活動 など)→鎮火→点検報告→終了式(10:15終了)
※現場映像119:通報者のスマートフォンを使用して、指令センターと通報者との間でビデオ通話ができるシステム
■訓練の様子
▼杜の街プラザ1階から出火(発煙筒は3階から)。消防車両による消火活動


▼はしご車による救出活動及び災害状況監視


▼モニターで現場映像119の受信確認

▼消防ヘリコプターで要救助者の救出活動

▼終了式

キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道