Newsお知らせ
2022.11.11
11月は宇宙一新鮮!?「市場ッス」運行
岡山県の食料自給率に目を向け
地産地消、食や農業への関心度UPに立ち向かう企画
両備グループ(事務局:岡山市北区下石井 杜の街グレース)のバスユニット【両備グループのバス事業運営会社の総称(以下、両備グループバスユニット)、構成会社:両備ホールディングス株式会社、東備バス株式会社、岡山電気軌道株式会社、株式会社中国バス、株式会社井笠バスカンパニー】は、2022年、ここがバス事業存続の正念場と捉え、両備グループバスユニットの総力を挙げて、宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクトを推進し、毎月、バスに乗りたくなる企画を発表しております。
11月は「市場ッス」を運行いたします(11月11日から運行開始)。岡山県の食料自給率は全国都道府県で27位(令和元年度の都道府県別食料自給率|農林水産省)。今回は決して高くない岡山県の食料自給率に着目し、地産地消、食や農業への関心度UPに立ち向かう企画となりました。

■「市場ッス」企画概要
企画背景:
忙しい人に向け、バスの中で岡山の農産物の買い物ができることを提案。また、農業従事者減少、食料自給率低迷を背景に、バスが岡山農産物のエンタメスポットになり、食材の知識やレシピなどの情報発信の場となることで岡山の農作物に興味を持っていただけるのではないかという企画バスとキャンペーンを実施します。
企画1.特別車両
特別車両名:市場ッス
運行期間:11月11日(金)~11月30日(水)予定
使用車両:玉野渋川特急バス
車両所属:両備バス玉野営業所
運行エリア:岡山駅~玉野間
運行本数:3~4往復/日 ※運行スケジュールは公式サイトにてご案内します。
運行に関するお問合せ先:0863-31-1616(両備バス玉野営業所)
特長:
①車内で地域の野菜販売
販売日:11月19日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日)
※連動企画:上記同日、杜の街グレース内「杜の街バス停」で岡山県産野菜を販売します。
※11月20日(日)・27日(日)は、路線バス・路面電車 運賃無料DAY
②バス車内から農産品が買えます
11月11日(金)に「市場ッスオンラインショップ」を開設。バス車内の二次元コードからアクセスし、岡山で生産した野菜や農産物を購入できます。
※「市場ッスオンラインショップ」の二次元コードは両備バス全車両(89台)に展開します。(11月11日以降順次設置)
③車内で野菜を育てます!
室内栽培キットをバス車内に設置。
※水耕栽培野菜「オルトラーノ」(https://ortolano.info/)
※車内の二次元コードより購入も可
④車内に野菜がぶら下がり、野菜を食べたくなるしかけ
⑤車内ポスタージャックで野菜のきもち&食料自給率アップの意識向上
※両備ストア「おかやま味コンテスト」(https://ryobi-store.jp/okayamaaji/)とのコラボポスターも掲示
⑥降車ボタンを押すと、陽気なラップ「Yo!Yo! 届ける農家の野菜と思い♪♪」
聴くと地元の野菜を食べたくなる、そんな思いを真剣にラップで伝えます。
※ラップは午前中の市場ッスで流れます
※ラップは2パターンあります
企画2.Twitterキャンペーン「宇宙一面白い野菜の写真コンテスト」
応募方法:宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト公式アカウントをフォローの上、 面白い、可愛い、変わった形の「野菜」の写真を「#面白い野菜で市場ッス」を付けてツイート
開催期間:2022年11月19日(土)~2022年11月30日(水)(予定)
賞品:抽選で12名様(8+3+1 “や・さ・い”)に、野菜の種や、水耕栽培野菜「オルトラーノ」をプレゼント!
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
ウェルビーイング
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
岡電バス
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道