Newsお知らせ
2022.06.22
岡山電気軌道が7月1日路面電車にメロディホーン導入
「電車が通ります」を、やさしくお知らせ
岡電路面電車に開業(1912年)以来初めてメロディホーン導入
岡山電気軌道株式会社(本社:岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)では、この度、車両(自転車やバイクも含む)の近くを通過する際や、出発する際に周りの方々に電車が近くにいることをお知らせするために、7月1日(金)からメロディホーンを導入することといたしました。
警笛より耳障りの良い、威圧感のないメロディホーンを使用することにより、人に優しい、おもいやりの心で、地域のお役に立てる事業展開を目指す両備グループを更に推進いたします。
■使用開始:2022年7月1日(金)始発:東山電停6:00発便から
■導入車両:17台(全21台中MOMO1、MOMO2は既存ベル搭載済み。3005、3007号は車両構造上取り付けが不可能なため除きます)
■使用事例
①特に横断歩道にお客様が溢れていたり、溢れそうな場合
②電停に設置している柵にもたれたりして、スマホ等を操作されている場合
③二輪・乗用車も含め車両が路面電車ボディに接触しそうな場合
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道