Newsお知らせ
2022.02.22
ラッピングバス「正念場(バ)ッス!」が発車!
公共交通の窮状と皆様へのご利用促進を走るバスで訴求
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクトのバス公開
両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井 杜の街グレース オフィススクエア、グループ代表兼CEO:小嶋光信)のバスユニット【両備グループのバス事業運営会社の総称(以下、両備グループバスユニット)、構成会社:両備ホールディングス株式会社、東備バス株式会社、岡山電気軌道株式会社、株式会社中国バス、株式会社井笠バスカンパニー】は、2022年、ここがバス事業存続の正念場と捉え、両備グループバスユニットの総力を挙げて、宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクトを推進しており、毎月、バスに乗りたくなる仕掛けを企画して公共交通の再起を目指しています。
2022年2月22日、ついにその企画を象徴するプロジェクトラッピンブバス「正念場ッス!」が運行開始いたしました。

■車両について
車両名:正念場ッス!(読み方:しょうねんばっす)
※「!」付きです。このバスを見かけたら、ビックリしてください。
運行開始:2022年2月22日(火)
企画意図:公共交通の窮状と皆様へのご利用促進を、走るバスで訴求。乗車率の低い路線を優先的に走らせます。
※沿線の皆様は、このバスを見かけたら公共交通をぜひご利用ください。
運行路線:赤字路線を擁するエリアを中心に運行
車両所属:両備バスカンパニー岡山営業所
■デザインコンセプト

公共交通はご利用いただかなければ存続の危機が訪れる、という「ギリギリ感」「崖っぷち感」を、バスが綱渡りをしている、という絵で表現しました。
ボディカラーの黄色は「注意」の色です。公共交通に注目してください!の願いを込め、黒と黄色のコントラストで目を引く車両に仕上がっています。
また、ボディに専用サイトのQRコードを貼っています。このバスを見かけた方、気にかけてくださった方に、気軽に専用サイトへアクセスいただき、宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクトに多くの方に注目していただきたいと思っています。
■車内について



■ラッピングバスの運行について
「社員もどこを走っているか分からない」「神出鬼没」という車両ですので、基本的に運行予定は公開いたしません。
車両公開イベントなどの際は、専用webサイト&SNSでお知らせしてまいります。
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道