-
和歌山電鐵 貴志川線 運賃改定について
和歌山電鐵株式会社 貴志川線運賃改定について 近畿運輸局長へ申請、2016年4月1日実施予定 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)は、1月15日、近畿運輸局長に対し、以下のとおり貴志川線の鉄道旅客運賃の変更認可申請を行いました。認可された場合、ご利用のお客様にはご負担をおかけすることとなりますが、何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。 運賃改定申請日2016年1月15日(金) 実施予定日2016年4月1日(金) 改定率平均14.2% 初乗り運賃190円(現行170円)... -
和歌山電鐵 バレンタイン「たま駅長チョコ」 限定販売
和歌山電鐵株式会社 和歌山電鐵 バレンタイン「たま駅長チョコ」限定販売 神様になった「たま」が、恋のお手伝い ニタマキャラクター誕生によりパッケージ一新 1月27日より岡山高島屋8階にて1000個を販売中 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)では毎年お楽しみにしていただいている「バレンタイン」チョコレートを大好評にお応えして、本年も販売いたしました。 これは和歌山電鐵の所属する両備グループの両備ホールディングス株式会社(岡山県岡山市北区錦町)と株式... -
井笠バスカンパニー バレンタインを前にメッセージバスを運行
井笠バスカンパニー バレンタインを前にメッセージバスを運行 あなたの“気持ち”をお届けするお手伝いをバスで 路線バス全車内に応募用メッセージカードを設置 株式会社井笠バスカンパニー(本社:岡山県笠岡市美の浜5番地、社長:小嶋光信)では、バレンタインにちなみ、2016年2月9日(火)~2月14日(日)にご利用者から募ったメッセージを車内に貼った「メッセージバス」(路線バス1台の予定)を運行いたします。 つきましては、2月2日(火)より、路線バス車内にメッセージカードを設置し、ご利用者にメッ... -
外国人旅行者を対象とする全国初の「路面電車+グルメ+飲み歩き」イベント開始
両備グループ・リョービツアーズ・岡山電気軌道・両備ホールディングス 外国人旅行者を対象に 全国初の「路面電車+グルメ+飲み歩き」イベント 「OKAYAMA CITY GOURMET Bar Hop」始まります 路面電車沿線の飲食店18店舗が参加 岡山の「市街地」と「食」を楽しんでいただく回遊性「おもてなし」 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1両備ホールディングス本社内、代表兼CEO:小嶋光信)では、外国人社員のアイデアを活かし、グループ3社で考案したサービス「OKAYAMA CITY GOURMET Bar Hop」を2月1日よ... -
【両備ホールディングス】両備ボウル移転及び現施設営業終了日について
両備ホールディングス株式会社 両備ボウル移転及び現施設営業終了日について 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区錦町6-1、社長:松田 久)の社内カンパニー、両備スポーツセンターカンパニー(所在地:岡山市北区桑田町13-32)が運営するボウリング場「両備ボウル」が、ジョイフルタウン岡山の3階(旧T.T BOWL)に移転する運びとなりましたのでお知らせいたします。なお、現施設での営業は2月14日(日)までとなります。 現施設閉鎖日:2016年2月14日(日)営業終了後 移転先住所:岡山市... -
【両備ホールディングス】岡山県下初の医療・福祉・商業施設・住宅を備える複合開発ビル工事着工
両備ホールディングス株式会社 岡山県下初の医療・福祉・商業施設・住宅を備える複合開発ビル 1月15日工事着工、施工は株式会社竹中工務店に決定 コンパクトシティの開発モデルケースに 「再開発事業組合」起工式を開催 岡山市中山下一丁目1番地区市街地再開発組合(以下、市街地再開発組合)が進めていた岡山市中山下一丁目1番地区第一種市街地再開発事業が着工する運びとなり、2016年1月15日に起工式を執り行いました。 この再開発ビルは、岡山県下初となる医療・福祉・商業施設・住宅の複合開発ビルであると同... -
両備グループタクシー4社 お子様向け新サービス「おこさまタクシー」開始
2015.12.25岡山交通・両備タクシーカンパニー(両備HD)・岡山タクシー・両備グレースタクシー 岡山市内の両備グループタクシー4社 お子様向け新サービス「おこさまタクシー」開始 岡山市内を運行する両備グループのタクシー4社(岡山交通株式会社、両備ホールディングス株式会社両備タクシーカンパニー、岡山タクシー株式会社、両備グレースタクシー株式会社)は、お子様のみで利用いただける送迎タクシー「おこさまタクシー」のサービスを2015年12月25日から開始いたします。 お子様の塾や習い事に行く際に、共... -
夢二郷土美術館 松田基コレクション ―夢二名品展 特別公開 国吉康雄―
夢二郷土美術館 10年ぶりに国吉の版画作品と貴重な肉筆作品「蛸」「葡萄」を展示 夢二4作品、国吉14作品を初公開 夢二郷土美術館(岡山県岡山市中区浜2丁目1-32、館長:小嶋光信)では、初代館長松田基が、生前蒐集した普段皆様の目に触れることのない貴重な作品を「松田基コレクション」として、毎年同時期に公開しております。夢二の名品とともに、岡山市北区出石町出身の画家・国吉康雄(1889~1953)の版画作品を中心としたコレクションを10年ぶりに公開。夢二と国吉、同時代に生きた2人に共通するモチーフ「... -
両備グループ 「たまルン」が楽天Edyと合体、「Edy付きたまルンカード」を発行
両備グループ 岡山地域カード「たまルン」が楽天Edyと合体 新しく「Edy付きたまルンカード」を発行 全国約43万ヵ所の楽天Edy加盟店で「たまルンポイント」が貯まる 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1、両備ホールディングス(株)内、代表兼CEO小嶋光信)と楽天Edy株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:穂坂 雅之、以下 「楽天Edy」)は2015年12月6日より、プリペイド式電子マネー(Edy機能)のついた「Edy付きたまルンカード」を発行いたしました。 両備グループの発行する岡山地域カー... -
和歌山電鐵 第10回クリスマス電車 いちご・おもちゃ・たま電車で実施
和歌山電鐵 第10回「クリスマス電車」いちご・おもちゃ・たま電車で実施(12月25日まで) 12月20日のクリスマスプレゼント電車申込受付中 抽選により150人(限定)のお子様にサンタからプレゼント 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)は、いちご電車・おもちゃ電車・たま電車をクリスマスバージョンに変身させ、ご利用者にクリスマスの雰囲気を味わっていただこうとクリスマス電車を運行しております。 また、12月20日(日)には毎年数倍のお申込みがある大好評催事とし... -
和歌山電鐵 たまミュージアム貴志駅 イルミネーション点灯(1月8日まで)
和歌山電鐵 たまミュージアム貴志駅 イルミネーション点灯(11/22~1/8) たまⅡ世駅長、貴志駅点灯式に初参加 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)は、利用者の皆様にクリスマスの雰囲気を味わっていただこうと11月22日(日)、貴志駅(和歌山県紀の川市貴志川町)にてイルミネーションを施しました。点灯式ではニタマ駅長が「たまⅡ世」として初めてのイルミネーション点灯の大役をサンタ姿で務めました。 これは例年、貴志川線の未来を“つくる”会様のボランティアに... -
【両備ホールディングス】里丘公園全体がクリスマスツリーに変身(期間:11月27日~12月25日)
両備ホールディングス 里丘公園全体がクリスマスツリーに変身(期間:11月27日~12月25日) 両備ホールディングス株式会社(岡山県岡山市北区錦町6番1号、社長:松田久)は、幸町一丁目町内会様と一体となり、市内中心部の賑わい創出のため、クリスマス時期に「インターパークス里丘」(屋上庭園付き駐車場)全体を、イルミネーションにより巨大クリスマスツリーに変身させています。2008年より実施し、今年で8回目になります。 11月27日の点灯式に先立ち、隣接する保育園児や幸町一丁目町内会の皆様と「地域... -
和歌山電鐵 新リニューアル電車「うめ星電車」発表 支援「サポーター」を募集
和歌山電鐵 和歌山電鐵会社設立10周年、貴志川線運行開始100周年記念事業 新リニューアル電車、水戸岡デザイン「うめ星電車」デザイン発表 改装費用をご支援くださる「サポーター」を募集中 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)では、10月31日に第9回貴志川線祭り(主催:貴志川線運営委員会)を「和歌山電鐵設立10周年記念」として開催しました。 2005年6月27日の会社設立以来、おかげさまで地域の皆様とともに無事10年を迎えることができました。運行開始以来毎年多くの... -
2棟目となるマルチテナント型物流施設「GLP岡山総社Ⅱ」竣工
両備ホールディングス株式会社 2棟目となるマルチテナント型物流施設「GLP岡山総社Ⅱ」竣工 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区錦町6-1、社長:松田久)が開発した岡山総社IC流通センター内に、グローバル・ロジスティック・プロパティーズ株式会社(本社:東京都港区東新橋1-5-2、社長:帖佐義之 以下「GLP」)が設立するマルチテナント型大型物流施設「GLP岡山総社Ⅱ」が完成し、10月に引渡しを完了いたしました。 「GLP岡山総社Ⅱ」開発プロジェクトおよび施設概要 施設名称: GLP岡山総社Ⅱ ... -
中国・四国地区初 両備グループタクシー4社が「ICOCA」など電子マネー決済端末をタクシーに搭載
2015.10.23 岡山交通・両備タクシー・岡山タクシー・両備グレースタクシー 電子マネーでスムーズにお支払い タクシーのご利用がより便利に! 両備グループの岡山県岡山市内を運行するタクシー4社[岡山交通株式会社、両備ホールディングス株式会社両備タクシーカンパニー(通称:両備タクシー)、岡山タクシー株式会社、両備グレースタクシー株式会社]では岡山市内のタクシーにお客様の利便性を高めるサービスとして、中国・四国地区で初めて「ICOCA」など交通系電子マネー(計9種)と流通系電子マネー「WAON」に対応... -
両備タクシーグループ 33年ぶりにボディデザインを一新
両備タクシーグループ 両備タクシーグループが630台の小型タクシーデザインをリニューアル ~三角形の行灯(あんどん)をグループ統一のシンボルに~ 両備タクシーグループでは、タクシーの上部にある社名表示灯(通称:行灯)について、これまで各会社の社名を表記しておりましたが、この度「両備グループ」と名称を統一し、これまでになかった斬新な三角形のデザインにリニューアルしました。また外観側面について、ボディに細いラインをあしらったデザインにすることで品のよい上質なタクシーを表現しました。この... -
両備てい園記念財団 第37回奨励賞・助成金 贈呈式
公益財団法人 両備てい園記念財団 第37回 両備てい園記念財団奨励賞・助成金 贈呈式開催 5部門に総額約1,125万円 公益財団法人両備てい(=木へんに聖)園記念財団(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1、両備ホールディングス株式会社内、理事長:小嶋光信)では、生物学に関する試験研究および郷土の文化・芸術・教育並びにスポーツの発展に寄与することを目的とし、6部門について広く一般より公募を行い助成させて頂いております(昭和54年より実施)。今年は「生物学を基礎にした新産業創出に係る研究にかかる研... -
第15回「夏休み路面電車運転体験教室」を開催
岡山電気軌道 第15回「夏休み路面電車運転体験教室」を開催 岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)が公共交通をご利用いただく機会の少ない小学生を対象に、夏休みの期間を利用して本物の路面電車を運転していただく「夏休み 路面電車運転体験教室」を2015年7月28日(火)より実施いたします。本催事は、公共交通への理解を深めていただくことを目的に開催しているもので、2001年より実施しており、今年で15回目を迎えます。 募集概要 催事名称:第15回 路面電車運転体験教... -
7月22日より路面電車 たま電車で「たま駅長記念写真展」開催
2015.7.28岡山電気軌道 7月22日より路面電車 たま電車で「たま駅長記念写真展」開催 小嶋代表の名パートナーとして、地域公共交通再生に奮闘し 世界中に癒やしを与えた、たま駅長のフォトメモリーを公開 岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)が、廃止届の出された貴志川線の運行を引き継ぐため100%出資をして、和歌山に設立した和歌山電鐵株式会社(和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)の三毛猫駅長たまが、2015年6月22日(月)、奇しくも「にゃんにゃん」... -
7月19日ソフトオープン「おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザイン」
岡山電気軌道 7月19日ソフトオープン 「おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザイン」 世界初、唯一の水戸岡鋭治氏デザイン紹介の常設施設 岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋 光信)は、創業時の本社屋を移築した東山車庫内施設を全面改装、東山の路面電車起終点の地にお子さまを連れで訪れていただけるにように「おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザイン」を2015年7月19日(日)にソフトオープンセレモニーを開催するとともに、東山車庫大改装構想を発表しました。 ミュー...