Newsお知らせ
2011.03.31
岡山電気軌道 路面電車乗降口に補助ステップ設置
路面電車ステップに補助ステップ設置
乗りやすい路面電車を目指し、段差軽減を図ります
岡山電気軌道株式会社(本社:岡山市北区岡南町1-14-41、社長:小嶋光信)の電車営業部(所在地:岡山市中区徳吉町2-8-22)では、現状の乗降ステップの段差を少しでも改良しようと、2009年より研究、検討を重ねた結果、補助ステップを取り付けることにし、3月30日(水)8:30より設置工事に取りかかり、9:00頃より設置車両の運行を順次開始しています。
記
岡電 路面電車、補助ステップ詳細について
- 取付位置
- 1両、4カ所の乗降口の1段目ステップの上に設置します。
- 大き
- 横幅:24cm 奥行き:21cm 高さ:18cm
補助ステップ設置によって、
車内段差が37cmから18cm+19cmになりました。
マウントアップされた他の電停(地面より26cm高さ)からのアクセスは、まず最初の段が12cm、補助ステップへの段が18cm、車両床面への段が19cmと車内段差37cmに比べて、はるかに乗降いただきやすくなります。
岡山電気軌道(株)
電車営業部
086-223-7222
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道