Newsお知らせ
2023.03.03
今年もやります!「贈る言葉ッス」
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクトの大好評企画
贈る言葉にあふれたバスが卒業シーズンに再び登場
両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井)のバスユニット【両備グループのバス事業運営会社の総称(以下、両備グループバスユニット)、構成会社:両備ホールディングス株式会社、東備バス株式会社、岡山電気軌道株式会社、株式会社中国バス、株式会社井笠バスカンパニー】は、2022年に宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクトで好評だった3月の企画 「贈る言葉ッス」 を今年も企画いたしました。

今回は学校の先生からの贈る言葉に加え、自治体職員の皆様にもご協力いただき、第1弾として、3月1日(水)より、岡山県内10校、広島県内2校1市のポスター掲出開始。3月10日(金)までにはさらに24校3市1町のポスターを加え、両備グループの路線バス事業を営む、両備バス(東備バス含む)、岡電バス、中国バス(井笠バス含む)の車両316台で3月31日(金)まで実施いたします。
通学でバスをご利用いただく卒業生の門出を祝うとともに、ご乗車いただくお客様にはあたたかいメッセージで、あたたかい気持ちになっていただければ幸いです。
■2023年「贈る言葉ッス」概要
通学にバスをご利用いただいていた卒業生の皆様に向けて、贈る言葉を書いた寄せ書きポスターをバス車内に掲載いたします。
今回は高校の卒業式にあわせ、3月1日から一部の車両で掲出開始。学校の先生からの贈る言葉に加え、自治体職員のみなさまにもご協力いただきました。
両備バス 96台(西大寺、岡山、玉野、倉敷の各営業所、東備バス所属車両、瀬戸内市営バス車両)
岡電バス 110台(岡南、津高営業所所属車両)
中国バス 73台(福山、尾道、油木、甲山、府中営業所所属車両)
井笠バス 37台(福山、笠岡営業所所属車両)
■「贈る言葉ッス」運行について
実施期間:2023年3月1日(水)~3月31日(金)
企画実施車両:両備バス(東備バス含む)、岡電バス、中国バス(井笠バス含む)の計316両
・第1弾 3月1日(水)より掲出のメッセージ
▽卒業メッセージ協力学校・自治体
岡山県内10校:岡山南高校、明誠学院高校、岡山理科大学附属高校、岡山西支援学校、清心女子高校、倉敷古城池高校、山陽学園高校、岡山芳泉高校、笠岡商業高校、笠岡高校
広島県内2校1市:府中東高校、新市中央中学校、尾道市役所
・第2弾 3月10日(金)より順次掲出のメッセージ
▽第1弾に加え、以下の24校、3市1町が協力
岡山県内10校2市:岡山操山中学校、岡山操山高校、玉野高校、岡山南支援学校、倉敷中央高校、倉敷南高校、岡山学芸館高校、邑久小学校、笠岡東中学校、笠岡西中学校、笠岡市役所、井原市役所
広島県内14校1市1町:国府小学校、尾道東高校、尾道北高校、御調高校、如水館中学校、如水館高校、甲山中学校、世羅高校、せらひがし小学校、広島大学附属福山中学校・高校、暁の星小学校、盈進中学高等学校、油木高校、油木小学校、世羅町役場、福山市役所
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道