Newsお知らせ
2023.02.28
【夢二郷土美術館】夢二生家記念館・少年山荘2023年春の企画展「夢二生家 ふるさとの春」
五節句を大切にしていた夢二の関連作品を特別展示
ワークショップ・体験イベントなども随時実施
夢二郷土美術館(所在地:岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信、運営:公益財団法人両備文化振興財団)では、別館の夢二生家記念館・少年山荘(岡山県瀬戸内市邑久町本庄2000-1)にて、2023年2月28日(火)より、「夢二生家 ふるさとの春」と題した企画展を開催いたします。
本展では、ふるさとをテーマに季節を感じられる夢二の肉筆作品の展示とともに、桃の節句、端午の節句に合わせた室礼もお楽しみください。

■夢二生家記念館・少年山荘企画展「夢二生家 ふるさとの春」概要
会期:2023年2月28日(火)~6月11日(日)
概要:夢二が16歳までを過ごした生家では立雛を描いた「少年山荘図」や桃色の花を描いた「スイートピー」などふるさとをテーマに季節を感じられる夢二の肉筆作品の展示とともに桃の節句、端午の節句に合わせた室礼もお楽しみください。
少年山荘では人生、デザイン、音楽をテーマに作品を展示し写真や遺品を通して夢二の人となりをご覧いただけます。「婦人グラフ」などデザイナーとしての夢二の作品やセノオ楽譜収録の楽曲を聴きながら少年山荘では初公開となる「セノオ楽譜『みやげ』」などを展示し、またトートバッグ作りなどの体験コーナーもお楽しみいただけます。
夢二が生まれ育った築約250年の茅葺屋根の「夢二生家記念館」、夢二自ら設計したアトリエ兼住居を復元した「少年山荘」でタイムスリップをしたような気持ちで夢二芸術の原点をご体感いただき滞在をお楽しみください。
作品点数:約50点
所在地:岡山県瀬戸内市邑久町本庄2000-1
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日: 月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)、ゴールデンウィーク中の4月25日(火)~5月7日(日)は休まず開館
入館料(税込): 大人600円、中高大学生250円、小学生200円
※20名以上の団体は2割引、岡山県内の65歳以上の方は証明できるもののご提示で1割引。割引の併用は不可。
※ゆめびぃ会員は入館無料。
※ご案内の内容は状況によって変更する場合がございます。
■企画展関連イベント
・桃の節句
会期:2023年2月28日(火)~4月2日(日)
五節句を大切にしていた夢二。夢二生家記念館では桃の節句を祝い立雛を描いた「少年山荘図」を特別展示するほか、生家のお座敷に段飾りのひな人形や地元に伝わる軸びなを飾り、皆様のお越しをお待ちしております。
・端午の節句
会期:2023年4月4日(火)~5月7日(日)
子どもの健やかな成長を願う「端午の節句」を開催いたします。少年時代の夢二を思わせる「日本男児」を特別展示するほか、庭には鯉のぼり、室内では張子の虎を飾り、昔ながらの室礼でお手玉や独楽など懐かしい昔遊びをお楽しみいただけます。夢二の生まれ育った家で日本家屋のぬくもりある懐かしくゆったりとした時間をお過ごしください。
・夢二柄のはし袋を作ろう!
夢二柄の折り紙を使って兜やうさぎ、鳥のはし袋を作りませんか。子どもから大人までお楽しみいただけます。
日時:2023年4月22日(土)10:00~12:00(随時)
参加費:無料(※要入館料、ゆめびぃ会員は無料です)
定員:20名(先着順、申込不要)
・瀬戸内市中央公民館連携「井手康人先生の日本画講座 金箔を使って日本画を描こう」
日本画家の井手康人先生に教わりながら「夢二生家記念館・少年山荘」周辺の風景などを描いてみましょう。
日時:2023年3月19日(日)13:30~16:30
会場:本庄コミュニティセンター(瀬戸内市邑久町本庄2370-1)
(途中、夢二生家記念館・少年山荘へ移動し見学します)
講師:井手康人氏(日本美術院同人・愛知県立芸術大学教授・倉敷芸術科学大学客員教授)
参加費(税込):一般1,440円、高・大学生1,160円、中学生860円、小学生820円(いずれも材料費、入館料込)
定員:15名(先着順)
申込み:3月1日(水)AM8:30~受付開始 瀬戸内市中央公民館(0869-22-3761)まで。
■体験コーナー ※随時
・夢二のことばみくじ
詩人画家、デザイナーとして活躍した夢二のことばとデザインが楽しめる「ことばみくじ」です。心に響くメッセージがあなたに届きますように。
料金(税込):1回100円
場所:夢二生家記念館 言葉の部屋
・なりきり夢二フォトスポット
夢二風コスチュームで明治、大正時代の夢二さんになりきって写真をとれるフォトスポットです。
場所:少年山荘
・夢二消しゴムはんこでつくるオリジナルのハンカチ・ミニトートバッグ
体験費:ハンカチ330円、ミニトート550円(いずれも税込)
随時体験していただけます(申込不要)
場所:少年山荘
・夢二色でお手紙を書きませんか
夢二好みの色のペンや万年筆をお貸し出ししています。
場所:少年山荘、椿茶房(夢二生家横)
■本件に関するお問い合わせ
夢二郷土美術館 TEL:086-271-1000 E-Mail:yumeji@gaea.ocn.ne.jp
※上記イベント等は状況により変更の可能性がございます。あらかじめご了承ください。
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道