Newsお知らせ
2023.02.09
【はじめての公共交通キャンペーン】乗り物博士になろう!クイズラリー 2月11日から
キャンペーンのメインイベントがいよいよ開始
クイズラリーにクリアするとプレゼント贈呈&お仕事体験イベントへご招待
両備グループの岡山県内をエリアとする公共交通事業会社、両備ホールディングス株式会社両備バスカンパニー・岡山電気軌道株式会社・株式会社井笠バスカンパニー・東備バス株式会社・国際両備フェリー株式会社・瀬戸内観光汽船株式会社では、岡山県が現在実施中の公共交通乗車キャンペーンにあわせ、2022年12月23日(金)から2023年2月28日(火)まで「はじめての公共交通キャンペーン」と題し、お子様を対象とした様々なイベントやプレゼント企画を実施しています。
この度、そのメインイベントとして、両備グループの路線バス・路面電車事業者(両備バスカンパニー、岡山電気軌道株式会社、株式会社井笠バスカンパニー)にて、2月11日(土)から2月28日(火)の期間中の土日祝に「乗り物博士になろう!クイズラリー」を実施いたします。
■「乗り物博士になろう!クイズラリー」企画概要
路線バスと路面電車に乗ってチェックポイントをめぐり、クイズにこたえよう!!
クリアしたお子さまにはプレゼントを贈呈&期間中の日曜日・祝日に実施される路線バス・路面電車のイベントにもご参加いただけます!めざせ、乗り物博士!!
・対象:小学生以下のお子さま
・開催日:2月11日(土)~2月28日(火)の期間中の土曜日・日曜日・祝日
・参加に必要なもの:クイズラリー台紙、筆記用具
※クイズラリー台紙は公式サイトからダウンロードできるほか、両備グループの路線バス、路面電車の車内で配布しています。
・参加方法:
①岡山県内(岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市)8か所のチェックポイントに、クイズが設置してあります。8か所のうち2か所以上のチェックポイントを路線バス・路面電車でめぐり、クイズを確認します。(クイズはチェックポイント1か所につき2問設置)
②クイズを解き、解答をクイズラリー台紙の解答欄に記入します。
③4問のクイズの解答を書いたクイズラリー台紙を持ってプレゼント受取場所に行き、プレゼントを受け取ります。
・プレゼント受取場所:チェックポイント8か所のうち6か所に設置
・受付日:2月11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)・23日(木・祝)・25日(土)・26日(日)
・受付時間:10:00~17:00
※各受取場所には駐車場がございませんので、路線バスもしくは路面電車にてお越しください。
・クイズラリークリアの条件:チェックポイントを2か所以上まわり、4問以上のクイズに答えること
■路線バス・路面電車のお仕事体験イベントについて
クイズラリーにクリアしたお子さま対象!
クイズラリー期間中、お子さまにより一層路線バス・路面電車へのご興味、ご関心を深めていただければと、下記日程にてお仕事体験イベントをご用意しました。
・対象:小学生以下のお子さま(2/12開催の路面電車の運転士さん体験は除く)
・イベント参加方法:
キャンペーン公式サイトより事前予約の上、4問のクイズの解答を書いたクイズラリー台紙を当日持参してください。
※事前予約は公式サイトからのみです。メール・電話での予約は受付しておりません。
お仕事体験イベント日程:以下詳細
※すべての体験イベントは先着順となります。定員に達した場合は、受付を停止しますので予めご了承ください。
●2月12日(日)路面電車の運転士さん体験 in 岡山電気軌道本社(東山)
車庫車内で本物の路面電車を運転しよう!
会場:岡山電気軌道本社(東山)敷地内
開催日:2023年2月12日(日)
開催時間:1回目 10:00~、2回目 10:30~、3回目 11:00~、4回目 11:30~(各回の所要時間:約20分)
受付人数:各回1組限定
参加対象:小学生(保護者同伴でご参加可能な方に限らせていただきます)
参加申込期間:2月1日~2月9日 15時頃まで
●2月19日(日) バスの運転士さん体験 in 井笠バスカンパニー笠岡営業所
運転士さんになりきり、点検・点呼・車内アナウンス、1日のお仕事を体験しよう!
会場:井笠バスカンパニー笠岡営業所
開催日:2023年2月19日(日)
開催時間:1回目 10:30~、2回目 13:00~、3回目 15:00~(各回の所要時間:約1時間30分)
受付人数:各回25名
参加申込期間:2月1日~2月16日 15時頃まで
●2月23日(木・祝) バスの運転士さん体験 in 両備バス西大寺営業所
運転士さんになりきり、点検・点呼・車内アナウンス、1日のお仕事を体験しよう!
会場:両備バス西大寺営業所
開催日:2023年2月23日(木・祝)
開催時間:1回目 10:30~、2回目 13:00~、3回目 15:00~(各回の所要時間:約1時間30分)
受付人数:各回25名
参加申込期間:2月1日~2月20日 15時頃まで
●2月26日(日) バスの運転士さん体験 in 両備バス玉野営業所
運転士さんになりきり、点検・点呼・車内アナウンス、1日のお仕事を体験しよう!
会場:両備バス玉野営業所
開催日:2023年2月26日(日)
開催時間:1回目 10:30~、2回目 13:00~、3回目 15:00~(各回の所要時間:約1時間30分)
受付人数:各回25名
参加申込期間:2月1日~2月24日 15時頃まで
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道