Newsお知らせ
2022.08.18
【杜の街ピクニックテラス】社員の生活習慣改善プログラムを実施
日清食品監修 完全メシのカフェテリア
MORINOMACHI PICNIC TERRACEで
杜の街グレースのウェルネスな街づくり推進へ
両備ホールディングス(本社:岡山市北区下石井二丁目10番12号 杜の街グレース オフィススクエア5階、代表取締役社長:松田敏之)は、社員の健康維持、生活習慣改善のための健康経営の取り組みの一環として2022年6月20日~2022年7月15日の期間、生活習慣改善プログラムを実施しました。
本プログラムは両備ホールディングス株式会社の本社が入居する「杜の街グレース」(岡山市北区下石井二丁目10番107)に今年2月にオープンした「~日清食品監修 完全メシのカフェテリア~MORINOMACHI PICNIC TERRACE」(以下、杜の街ピクニックテラス)で提供される「完全メシ」をいつもの朝昼食の代わりに喫食し、ウォーキングなどの適度な運動と組み合わせて健康スコアを貯めていくものです。
実施にあたっては同じく「杜の街グレース」に入居し同プログラムに参加したOHK岡山放送(岡山市北区下石井二丁目10番12号 )と平均スコアを競い合うことで、チーム意識の醸成を高め、業務パフォーマンスの向上も図りました。
一般的に生活習慣を改善するには、食事制限やハードな運動が必要とされていますが、忙しい中で取り組むにはハードルが高く、継続が難しいとされています。今回のプログラムでは、いつもの朝昼食に代えて、杜の街ピクニックテラスで提供される、33種類の栄養素が摂れ、しかもおいしい「完全メシ」を複数メニューから任意で喫食することや、適度なウォーキングを行うなど、日常の生活とほぼ変わらない、無理のない行動だけで参加できるものにしました。
また、参加者自身の日々の健康観察には両備システムズ(岡山市南区豊成二丁目7番16号)が開発した健康観察ツールのeへるすWellnessアプリを活用しました。アプリにより日々の変化を自身で容易に把握することができ、健康意識の向上に繋げました。
■プログラム実施概要と結果
実施期間:2022年6月20日(月)~7月15日(金)
実施場所:~日清食品監修 完全メシのカフェテリア~MORINOMACHI PICNIC TERRACE
プログラム内容:平日20日間、参加者はいつもの食事に代えて杜の街ピクニックテラスで33種類の栄養バランスが整った完全メシ(朝食・昼食)の喫食、ウォーキング等健康に関わる活動を日常的に実施することで、健康スコアを貯めていく低ハードルなウェルネスプログラム
実施人数:両備ホールディングスの社員13名、岡山放送株式会社の社員19名
実施結果:プログラム参加者のうち、プログラム開始時にBMI25以上の参加者(18名)の結果
BMI・体重が減少した人の割合 約83%
健康計測:プログラムの実施前と後で計測(身長、体重、体脂肪率等)
■~日清食品監修 完全メシのカフェテリア~MORINOMACHI PICNIC TERRACEについて
日清食品が誇る最新のフードテクノロジーを駆使して開発した「完全メシ」の メニューを提供しています。「完全メシ」 は、33種類の栄養素をバランスよく摂取できるだけでなく、おいしさにもこだわった“栄養とおいしさのバランス”が完全な食事です。
※日本人の食事摂取基準及び、スマートミール基準を参考に必要な栄養素の量を算出(推定値)
【店舗概要】
住所:岡山市北区下石井二丁目10-25 杜の街グレース オフィススクエアアネックス3F
運営:サルボ両備株式会社
本社:岡山県岡山市北区錦町6番1号 両備ビル8階
代表者:代表取締役社長 松田 敏之
資本金:5,000万円
事業内容:高速道路サービスエリア・パーキングエリア運営、レストラン、ビアガーデン、社員食堂、喫茶事業など
営業時間:平日11:00~14:00
定休日:土曜・日曜・祝日
※平日の15:00~22:00は、最大100名様までのパーティーなどにご活用いただける貸切プランもご用意しています。事前にご予約をいただければ、土曜・日曜・祝日の11:00~22:00もご利用可能です。
※年末年始・ゴールデンウイークなど大型連休に店休となる場合がございます。
問い合わせ先:杜の街ピクニックテラス 086-201-1520
公式サイト:https://picnic-terrace.jp/
■両備システムズ「eへるす Wellnessアプリ」について
【アプリ概要】
「eへるす Wellnessアプリ」は、両備システムズで開発した健康情報を管理できるスマホアプリです。
血圧計、体組成計、歩行系等日々の生活で利用される健康計測デバイスや医療機器認定を受けている計測機器、医療機関などで測定される健診データ等、様々なデータを一元管理することが可能になります。
本プログラムでは、期間中の日々の体組成や歩数を記録することで、参加者自身が健康状態の変化を把握することができます。
また、クラウドに送信することですべての参加者の健康データを集約し、プログラムの分析に役立てられています。
問い合わせ先:株式会社両備システムズ ヘルスケアソリューションカンパニー 医療ビジネス事業部
086-264-0133
公式サイト:https://www.ryobi.co.jp/products/hc-ehealth-lite
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道