Newsお知らせ
2017.01.11
両備システムズ「飲ターンシップ」を開始!
2017.1.11
両備システムズ
働き心地を味わえる?お茶を日本茶専門店「引両紋」とオリジナル開発
IT企業のイメージを一新する、リクルートアイテムに
株式会社両備システムズ(本社:岡山県岡山市南区豊成2-7-16 社長:松田 久)は、新卒学生を対象に、入社後の働き心地を表現したお茶『両備システムズ・リクルーティー』の配布を開始いたします。

両備システムズ・リクルーティー
『両備システムズ・リクルーティー』とは?
『両備システムズ・リクルーティー』は、「両備システムズでの働き心地を味わえるお茶」というコンセプトで開発したオリジナルブレンドティーです。両備システムズグループ社内でプロジェクトチームを結成し、お茶の専門家の協力のもと、社員が自らフレーバーの考案、茶葉選び、パッケージデザインまで行ないました。2017年1月16日(月)より、インターンシップ、合同説明会、選考説明会等に参加した学生を対象に配布する予定です。またメイキング動画等を掲載したスペシャルサイトを公開しております。
◎スペシャルサイト『あなたに会いティー・プロジェクト』
URL: https://www.ryobi.co.jp/recruitea/
『両備システムズ・リクルーティー』フレーバーは4種類
それぞれ両備システムズの社風や特徴を表現した味わいに仕上げており、お茶を通じたインターンシップ『飲ターンシップ』をご体験いただけるスペシャルアイテムです。
4フレーバーセット(ティーバッグ各1個入り)を、当社主催の業界研究セミナーにて参加者に配布する予定です。
フレーバー内容
1.サニー・アイランド
本社のある「晴れの国おかやま」を表現。すっきり晴れやかな気分になるブレンド。
2.フレッシャーズ・チャチャチャ
若手に惜しみなくチャンスを与える社風を表現した、情熱的な色と味わいの一杯。
3.ママ・パパ ハッピー
子育てしながらでも働きやすい職場を表現。家族みんなで楽しみたいブレンド。
4.セブン・テクノロジー
グループ7社のハイレベルな技術力を、多彩な効能を持つハーブとのブレンドで表現。
※さらに、2種類のシークレットフレーバーが存在。
シークレットフレーバーは、合同説明会、選考説明会にて配布する予定です。
AR動画付きのティーバッグ
各ティーバッグのシールをスマートフォンのARアプリ(COCOAR2)でスキャンすると、AR動画を視聴することができます。AR動画は、各フレーバーのテーマに合わせた会社案内動画になっており、イラストの動物たちがナビゲーターとなって両備システムズグループについて解説してくれます。
岡山でお茶を自社栽培する「引両紋」と共同開発
『両備システムズ・リクルーティー』は、希少な岡山県産茶葉でクオリティの高いお茶を提供する「引両紋」(日本茶専門店。所在地:岡山県備前市吉永町吉永中450、代表取締役:青山雅史)と共同開発しています。原材料には、岡山の豊かな自然の中で大切に育てられた上質な茶葉とハーブのみを使用し、無香料・無着色・農薬不使用。本格品質のオリジナルブレンドティーです。
人気イラストレーター・布川愛子さんによるパッケージイラスト
パッケージイラストを手がけたのは、雑誌、広告、書籍装画、ステーショナリー、絵本などを中心に国内外で活躍するイラストレーター・布川愛子さん。布川さん作品の特徴でもある可愛らしい動物イラストで、両備システムズグループの社員を描いていただきました。
IT企業なのになぜお茶をつくったのか?
学生にとって、当社のようなIT系業種は仕事内容をイメージしづらく、「理系の世界」「専門的で難しい」「一日中パソコンに向かっている」といった先入観を抱かれがちでした。本当は、文系出身者が多く活躍しており、思いやりを大切にする温かい社風であるのに、先入観が邪魔してなかなか伝わらない。そこで、学生たちに両備システムズグループについて楽しみながら知ってもらう方法はないかを考え、たどりついたのが「お茶」でした。また、学生たちとの出会いは「一期一会」。それは茶道で重んじられるおもてなしの精神でもあります。学生一人ひとりとの出会いを大切にし、精一杯おもてなししたい。という想いも込められています。
配布期間 | 2017年1月16日から配布開始(無くなり次第終了) |
配布場所 |
|
会社データ
両備システムズグループ7社1400人の中核として、創業から約半世紀、行政・医療・健康福祉分野に専業特化した独自ブランドシステムを全国に展開。独立系IT企業だからできる最適な情報サービスを提供しています。安定した経営基盤を持つ一方で、インターネットデータセンターの運営やIoT・AI事業の推進をはじめとした新規事業開拓への取り組みを若手・中堅社員を中心に行うなど、チャレンジングな気風も併せ持つのが当社の特徴です。これからも社会のため、お客様のため、未来のために、新しい価値を常に創造し続けます。
社名 | 株式会社両備システムズ |
代表者 |
|
本社 | 岡山県岡山市南区豊成2-7-16 |
設立 | 1969年12月15日(創業1965年6月5日) |
従業員数 | 689名(2016年12月単体) |
事業所 | 岡山本社 東京本社 支社/大阪 支店/名古屋、東北、九州 営業所/津山、天理 |
主要事業 | ソフトウェア開発、情報サービス、アウトソーシング、コンサルティング、パッケージシステム販売、インターネットデータセンター運営 など |
URL | http://www.ryobi.co.jp/ |
両備システムズ グループ会社(東京~九州まで6社)
株式会社両備システムイノベーションズ、 株式会社リョービシステムサービス
株式会社両備システムソリューションズ、 株式会社リオス
株式会社エス・シー・ラボ、 株式会社シンク
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道