Newsお知らせ
2013.05.15
和歌山電鐵 第6回貴志川線に乗ってじゃがいも掘り 参加者募集
恒例!第6回 貴志川線に乗ってじゃがいも掘り 参加者募集
「チャレンジ250万人、あと4回多く乗って永続させよう」キャンペーンに賛同
「あと4回きっぷ」購入の方対象に参加費無料で募集
180人限定、申込受付について
和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)では、貴志川線の未来を“つくる”会(事務局:和歌山市伊太祈曽558、伊太祁曽神社内、代表:濱口晃夫)と共催して、毎年恒例の人気イベント、第6回「貴志川線に乗ってじゃがいも掘り」を今年も下記内容にて実施します。
じゃがいも掘り用のじゃがいも(品種は男爵)の一部は、長原北・鳥居地域資源保全会(会長:山田 守彦)様が、休耕地を保全するために育てたものの一部を、催事のために無料提供してくださったものです。毎回1,000人程度のお申し込みをいただいている、人気の催事となっております。
今回は「チャレンジ250万人、あと4回多く乗って永続させよう」キャンペーン中のため、貴志川線存続へのご理解、ご関心をお持ちいただくとともに、利用促進の啓蒙活動の一貫として、現在販売中の「チャレンジ250万人祈念、あと4回きっぷ」(170円切符4枚つき)購入者を対象に参加者を募ります(販売は当日受付時に実施)。
つきましては、参加者の募集を5月11日(土)より開始しておりますので、お知らせいたします。
<貴志川線に乗ってじゃがいも掘り>募集要項
- 開催日:
- 平成25年6月9日(日)開催 午前10:30~
- 会 場:
- 甘露寺前駅から徒歩約2分の畑
- 受付期間:
- 平成25年5月11日(土)~30日(木) 20日間
- 募集定員:
- 180人
- 応募対象:
- 当日「チャレンジ250万人祈念、あと4回きっぷ」を購入いただける方(小学生以下は人数に含みません)
- 販売場所:
- 受付時に販売
*駐車場はありませんので、お越しの際は貴志川線または、徒歩にてお願いします。 - 応募方法:
- 往復はがき(応募多数の場合は抽選となります)
<宛先>〒640-0399 和歌山市伊太祈曽 山東郵便局私書箱2号
貴志川線の未来をつくる会「貴志川線に乗ってじゃがいも掘り」係
*往信の裏面に
①希望参加人数・大人(中学生以上)【 】名・小学生【 】名
②代表者の住所、氏名、電話番号
③参加者全員の氏名、年令
④この催しを何で知ったか
*返信の表面に
代表者の 郵便番号、住所、氏名 - その他:
- ・小学生については保護者同伴にてお願いします。
・雨天決行、土壌・天候等の都合により、事前に掘ったじゃがいもをお渡しする場合があります。
・詳細については和歌山電鐵HP<http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/>でご確認ください。 - 主 催:
- 和歌山電鐵株式会社、貴志川線の未来を“つくる”会
- 後 援:
- 長原北・鳥居地域資源保全会
- 協 力:
- 貴志川線運営委員会
- お問合先:
- 和歌山電鐵㈱じゃがいも掘り係 TEL 073-478-0110
貴志川線の未来を“つくる”会事務局 TEL 073-478-0053
和歌山電鐵株式会社
073-478-0110
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道