Newsお知らせ
2012.05.01
【両備ホールディングス】 自社オリジナル改造電気自動車完成お披露目式典
両備テクノカンパニーのオリジナル改造電気自動車完成
完成お披露目式典について
改造電気自動車事業部を設立、受注開始
両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区錦町6番1号、社長:松田久)の車両・重機械の整備及び販売等を手がける両備テクノカンパニー(社内カンパニー、所在地:岡山市南区西市570)は、約半年前より軽トラックを改造した電気自動車の製造を若手社員の発案により取り組んでおりましたが、この度完成しましたのでお披露目いたします。
今後、新規事業として受注受付を開始します。
- 式典名称:
- 両備テクノカンパニー 改造電気自動車完成お披露目式典
- 開催日時:
- 平成24年4月28日(土)10:00~12:00
- 開催場所:
- 両備ホールディングス株式会社 敷地内(岡山市北区錦町7-23)
両備テクノ改造電気自動車モデル車両概要について
- 使用車両:
- 平成12年式 三菱 軽貨物自動車(ミニキャブトラック)
- 車両寸法:
- 長さ 332㎝ 幅 147㎝ 高さ 171㎝
- 乗車定員:
- 2人
- 最大積載量:
- 300㎏
- 主要部品:
- モーター:直流96V 14kW 50㎏
バッテリー:ジーエスユアサ製 EB100 96V(12V×8個) - 充電電源:
- AC100V(家庭用電源)
- 充電時間:
- 8時間
- 走行距離:
- 40㎞(毎時40㎞で定速走行)
- 開発コンセプト:
- 整備から創造への事業展開
経営テーマの「安全・安心・エコで健康」に沿った
・地球にやさしい、ものづくりを目指す。
・エコノミー エコロジーを追求。
・中古車両のリユース(ガソリン車を電気自動車へ改造)
・近場での使用に適した軽四車両で、荷物や農家の収穫物を積む、気軽な足としての無公害車普及の一助にする。 - 新規事業名称:
- 改造電気車両プロジェクト
目標:年間30台
両備ホールディングス株式会社
086-232-2118
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道