Newsお知らせ
2012.03.21
和歌山電鐵 第1回「たま駅長スイーツ」コンペティション 認定作品発売開始について
第1回「たま駅長スイーツ」コンペティション
紀の川市・和歌山電鐵共催 「貴志駅名産品たま駅長プロジェクト」
紀の川市と、和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)は、「和歌山県ふるさと雇用再生特別基金活用事業」の一環として、貴志川線貴志駅構内「たまカフェ」で販売する紀の川市産の農産物を使用した商品を「貴志駅名産品たま駅長プロジェクト」として一般公募する、「たま駅長スイーツ」コンペを実施いたしました。
昨年10月より一般公募を開始したところ、29作品(13事業者)の応募があり、一次審査(書類選考)、二次審査(プレゼンテーション及び試食審査)を経て4作品が採用作品として決定、この度商品化の運びとなりましたのでお知らせいたします。
認定作品
- 生菓子部門:
- 優 勝 ブーランジェリー フルリール「とびつきたまシュー」(販売価格:@200円)
準優勝 プレズィール キムラ「たまロール」(販売価格:@200円) - ギフト菓子部門:
- 優 勝 プレズィール キムラ アミ「たまのしっぽ」(販売価格:@150円)
準優勝 くじら共同作業所「たま駅長のティータイムクッキー」(販売価格:@150円)
販売について
- 優勝2作品:
- 平成24年3月22日(金)~
- 準優勝2作品:
- 平成24年5月1日(火)~
・たまカフェおよび応募者の店舗他でも販売します。
・認定作品ごとにオリジナル包材等を製作します。
デザイン監修:両備グループデザイン顧問 水戸岡鋭治 氏
・なお、たまカフェにおける生菓子2作品の販売については、販売開始以降、隔月ごとの入替制を予定しております。
和歌山電鐵株式会社
073-478-0110
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道