Newsお知らせ
2012.03.21
岡山電気軌道 大人向け「路面電車運転実践講座」(有料)実施について
有料・大人向け「路面電車運転実践講座」設定
運行開始100年目にして初の企画
毎月1回10人限定にて、定例講座として実施
第1回実施日は4月22日(日)
岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市北区岡南町1-14-41、社長:小嶋光信)は、3月10日(土)土曜スペシャル「路面電車の旅」にて、路面電車の運転体験をお取り上げいただいたことにより、運転体験のご依頼が多くありましたので、下記内容にて、大人向け「路面電車運転実践講座」を毎月実施することにしました。
- 目 的:
- 路面電車運転士が日々実践している業務を実際に模擬体験していただくことと、一般にあまり知られていない様々な業務を学習していただくことにより、公共交通を身近に感じるとともに、ご関心をお寄せいただくことを目的に実施いたします。
- 開催場所:
- 岡山電気軌道株式会社電車営業部 東山事業場及び車庫内(岡山市中区徳吉町2丁目8番22号)
- 開催日時:
- 第1回 平成24年4月22日(日)10:00~15:00
*途中、昼食をはさみ開催いたします(昼食代は参加費用に含まれす)。
*第2回5月の開催日は、5月5日(土)が岡電路面電車運行開始100年目の記念日いうことで、この日に実施します。
主な講座カリキュラム(予定)
- 机上講座:
- 路面電車運転免許取得について
路面電車の仕組みについて
電車運転士資質検査の体験受診
電車施設見学 - 実践講座:
- 電車運転士の出勤点呼体験
路面電車の構造説明
両出庫前点検実習
車庫内における路面電車運転
参加資格と募集要項
- 参加資格:
- 年齢18歳以上で心身ともに健康な方
*男女の性別は問いませんが、高校生のご参加はご遠慮いただきます。 - 募集人員:
- 10人(最低催行人数5名)
*募集が最低催行人数に達しない場合には開催を中止させていただきます。 - お申込方法:
- 電話にて受付
受付時間は10時から16時まで(平日のみ)。先着順。
なお、募集定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
<お申し込み先>
岡山電気軌道株式会社 電車運転体験教室受付係
電話:086-272-5520 - 参加費用:
- お一人様 10,000円(税込)
*参加費用には、講座資料のほか、当日の昼食代、参加記念品、講座により生じる各種費用が含まれます。 - 注意事項
- ◎会場及びその周辺には乗用車の駐車場がありませんので、公共交通等をご利用の上、ご参加をお願いいたします。
◎当日は屋外での実践講座も予定されておりますので汚れてもかまわない服装でご参加ください。なお、更衣室はございません。
岡山電気軌道株式会社
086-272-1811
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道