Newsお知らせ
2012.03.16
両備教育センター 人材育成研修「経営管理基礎講座」一般受講生募集(無料)について
人材育成研修「経営管理基礎講座」(両備大学・夜間)一般受講生に無料で開放、受講者募集について
地場企業の未来の経営幹部育成の一助に
両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1、両備ホールディングス株式会社内、代表:小嶋光信)では、企業は人を育て、人は企業を発展させるという企業即教育体という考えのもと、新入社員から経営層に至るまでの各階層社員に対して、体系的に構築した教育を実施することで、次世代の経営者やスペシャリストとして会社経営を担う人材を育成してまいりました。創立100年を迎えた2010年より、地元企業の皆様方への感謝の気持ちとして、弊グループの人材育成教育システムでお役に立つことがあればと、一般の方を無料にて受け入れております(第1回は10人を県内外から受け入れ)。
この度募集する「経営管理基礎講座」は、グループ内では、通称「両備大学」と呼ばれております。講座内容は「財務分析」「マーケッテイング」「人間関係」「情報化」など、経営者に必要な知識を修得するための講座で、グループの上級管理職が講師を務め、現実的なデータをもとに、講師の実体験を踏まえながら実施するより実践的な講義であり、すぐに業務でお役に立つ内容となっております。
つきましては、今期の受講生を下記内容にて募集させて頂きますので、よろしくお願いいたします。一般公募は2回目の実施となります。
経営管理基礎講座概要について
- 実施内容/日程:
- 全4講座(2講座/年)で 計2年にて構成。各講座10回の講義(計30時間)
- 講義実施時間:
- 18:00~21:00
講座により開講期間が若干異なり、1講座3カ月~6カ月
① 情報システム概論(平成24年6月~8月)
② マーケティング(平成24年9月~翌年2月)
③ リーダーシップ(平成25年6月~8月)
④ 財務分析(平成25年10月~翌年2月) - 受講対象者:
- 実務経験10年前後、30歳前後の方
募集人員:5人程度 - 参加費:
- 無料
- 応募方法:
- <1>両備ホールディングスホームページから、様式1をダウンロードし、必要事項(①本人の略歴 ②応募の動機 ③上司の推薦内容)を記入
<2>両備教育センターにE-mai1(e-center@ryobi-holdings.jp)または郵送(〒700-0822 岡山市北区表町2-4-20 両備教育センター内 両備100周年記念公開研修事務局 宛) - スケジュール:
- 応募書類提出期限:平成24年4月10日
面接審査:平成24年4月中旬
結果通知:平成24年4月下旬
講座開始:平成24年6月 - 審 査:
- 応募書類による書類審査および面接審査を行います。面接審査後は2週間以内に本人宛に結果を通知いたします。
- その他:
- 各講座、出席率70%以上で修了とし、修了書を発行いたします。
- 問合せ先:
- 両備教育センター TEL:086-223-0101
両備教育センター
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道