-
第1回岡山市公共交通網形成協議会の会議資料掲載について(2018/05/21)
2018年5月21日に第1回岡山市公共交通網形成協議会が開催されました。 本協議会における資料を掲載いたします。 ■第1回岡山市公共交通網形成協議会 資料(2018.05.21) 両備グループ -
和歌山電鐵 第11回貴志川線に乗ってじゃがいも堀り 参加者募集
第11回 貴志川線に乗ってじゃがいも掘り 参加者に「1日乗車券」(780円)をもれなくプレゼント 抽選で限定260人、申し込み受付について 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)では、貴志川線の未来を“つくる”会(事務局:和歌山市伊太祈曽558、伊太祁曽神社内)と共催して、毎年恒例の人気イベント、第11回「貴志川線に乗ってじゃがいも掘り」を今年も下記内容にて実施いたします。 じゃがいも掘り用のじゃがいも(品種は男爵)は、長原北・鳥居地域資源保全会様が、休耕地を... -
第4回ひがしやま備前焼市 5月12・13日 東山公園で開催
備前焼と備前の食による年に一回の催事 5月12(土)・13(日)の2日間 東山公園で「第4回ひがしやま備前焼市」開催 備前焼作家らと一緒に備前焼を使用してのオリジナル作品作りも各種実施 本市だからこその取組 初市価の半額以下のお値打ち品等限定特別販売 “あつあつの石窯備前PIZZA”や“いちべい汁”などの備前グルメも初登場 両備グループ(事務局:岡山市北区錦町6-1、両備ホールディングス㈱内、代表兼CEO:小嶋光信)と、備前焼作家・窯元、備前の飲食店等で構成される「ひがしやま備前焼市実行委員会(委員... -
ストライキ通告書について(岡山電気軌道)
弊社労働組合より、4月27日に終日ストライキを実施する旨の予告があり、 ご利用の皆様には大変ご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。 労働組合との交渉を行い、4月27日(金)について通常ダイヤでの運行を行うこととなりましたが、 当日は路面電車のみ運賃を収受しない行為を行うとの通告がございます。 なお、一部で報道されております5月5日や7日以降についても、暦日通りの通常運行となります。 ご利用のお客様には大変なご心配をお掛け致しましたこと、深くお詫び申し上げます。 今後とも、ご利用... -
ストライキ通告書及び労使協議の結果について(両備ホールディングス)
平素は、両備バスをご利用いただきまことにありがとうございます。 4月23日に、両備バス労働組合から「争議行為通告書」が届き、それを踏まえ、労使協議を継続しておりますが、4月24日の労使協議を経て、4月26日及び4月27日のストライキについて以下の内容で実施する旨の通告を受けましたので、ご報告します。 1.「争議行為通告書」の趣旨について ①H社の路線参入により、組合員に雇用不安及び収入不安が生じている。 ②上記不安を解消する為に会社が国に対して取消訴訟を提起する他、岡山市や中国運輸局に対して... -
国土交通省および岡山市宛抗議書
[国土交通省宛抗議書] 平成30年4月20日 国土交通省 国土交通大臣 殿 自動車局長 殿 中国運輸局長 殿 両備ホールディングス株式会社 代表取締役会長 小嶋 光信 岡山電気軌道株式会社 代表取締役社長 小嶋 光信 抗議書 当社は、岡山県を中心とした地域の足を守る公共交通事業者として、今回の「めぐりん益野線」の許認可に関する貴省の対応について、地域公共交通網の維持・発展を願って、以下のとおり厳重に抗議いたします。 現在、当社と国の間で、中国運輸局長長が平成30年2月8日付で行った八晃運輸株... -
ストライキ通告書について
平素は、両備バスをご利用いただきまことにありがとうございます。 本日、両備バス労働組合から「争議行為通告書」が届きましたので、ご報告いたします。 「争議行為通告書」の概要は次のとおりです。 1.趣旨 ①現在両備バスが運行している西大寺線に対して、競合他社であるH社が新規参入してきたが、同社の参入は不当に低廉な運賃での参入であり、これにより両備バスは著しい業績悪化(年間約1億6000万円の減収)が見込まれる。 ②上記の業績悪化により、両備バス労働組合員の大幅な減収が見込まれるほか、事業存... -
ストライキ予告通知書の受理について
平素は、両備バスをご利用いただきまことにありがとうございます。 本日、両備バス労働組合より「争議行為予告通知書」を提出され、これを受理いたしました。 「争議行為予告通知書」の概要は次のとおりです。 1.趣旨 ①現在両備バスが運行している西大寺線に対して、競合他社であるH社が新規参入してきたが、同社の参入は不当に低廉な運賃での参入であり、これにより両備バスは著しい業績悪化(年間約1億6400万円の減収)が見込まれる。 ②上記の業績悪化により、両備バス労働組合員の大幅な減収が見込まれるほか... -
【両備ホールディングス】両備ストア「フレッシュ・マルシェ倉敷駅前店」オープンについて
地域密着の都市型ミニスーパー 倉敷市中心部に初出店 「フレッシュ・マルシェ倉敷駅前店」 グランドオープン 「新鮮」「地産地消」「わくわく」「便利」に岡山・瀬戸内の魅力を発信 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区錦町 6-1、社長 松田 久)の社内カンパニー、両備ストアカンパニー(所在地:岡山市南区藤田650-6)が、地域に根付いた都市型ミニスーパーとして「フレッシュ・マルシェ倉敷駅前店」を、4月10日(火)にオープンしました。 この度のオープンにより、生鮮食料品を含め普段の生... -
バスロケ運行データとAIを用いた自動ダイヤ改正支援システム導入について
待たずに安心して乗れる路線バスを目指して 産・学連携「バス事業改善プロジェクト」を発足 第1弾 バスロケ運行データとAIを用いた 日本初の自動ダイヤ改正支援システムを導入 両備グループ(事務局:岡山市北区錦町6番1号 両備ホールディングス㈱本社内、代表兼CEO 小嶋 光信)は、ITを活用したバス事業改善に関する産学連携のオープンイノベーションのため、「バス事業改善プロジェクト」を発足しました。その成果の第1弾としてバスロケーション(バスロケ)システムの運行データとAIを用いた自動ダイヤ改正... -
和歌山電鐵 第13回竹林観察会「貴志川線に乗ってタケノコ堀り体験」参加者募集について
大人気イベント 第13回竹林観察会「貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」 限定240人(参加費1,000円)参加者募集について 参加記念品として「乗車券引換券(500円分)」付き 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)では、貴志川線の未来を“つくる”会(事務局:和歌山市伊太祈曽558、伊太祁曽神社内、代表:濱口晃夫)と共催して、毎年恒例の人気イベント、第13回竹林観察会「貴志川線に乗ってタケノコ掘り体験」を今年も下記内容にて実施いたします。 なお、より多くの方に貴... -
和歌山電鐵 第11回「いちご電車でいちご狩り」を開催しました
3月15日は和歌山電鐵「いちごの日」 第11回イベント実施について 今年は卒園の思い出に沿線保育園の園児さんをご招待 いちご電車の車内でいちご狩り 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)は、貴志川町の特産である「苺」のいちご狩りシーズン(2月初旬~5月初旬)まっただ中である3月15日を、和歌山電鐵「いちごの日」に制定(2007.3)。そのイベントとして大好評いただいている「いちご電車でいちご狩り」を、今年は12日(月)に下記内容にて実施しました。 通勤電車の中... -
夢二郷土美術館 歴史学者・磯田道史氏の特別ギャラリートークについて
夢二郷土美術館企画展「ノスタルジア」初日、特別ギャラリートーク開催 磯田先生が夢二を語る 『武士の家計簿』の著者として有名な歴史学者・磯田道史氏の愛蔵品 夢二肉筆原画『少年の図』を本企画展にて特別公開 公益財団法人両備文化振興財団、夢二郷土美術館 本館(岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋 光信)では、3月21日(水)より、「ノスタルジア」と題して企画展を開催いたします。本企画展では、歴史学者・磯田道史先生のご厚意により、愛蔵品である夢二の挿絵原画『少年の図』を特別公開いただける... -
夢二郷土美術館 リニューアルオープン記念 高階秀爾氏講演「第51回文化講座」
【リニューアルオープン記念 高階秀爾氏講演会】 夜間に美術館貸切での講演会 参加費無料 あの、西洋美術史の日本第一人者 高階秀爾氏(大原美術館館長) 夢二作品のみを語る希少な1時間20分 公益財団法人両備文化振興財団、夢二郷土美術館(岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長 小嶋光信)本館では、昨年12月19日よりリニューアルオープン記念として、「THE 夢二郷土美術館 COLLECTION」を開催中です。(平成30年3月18日まで) つきましては、会期中の特別催事として、竹久夢二学会会長で大原美術館館長の、現在... -
【両備ホールディングス】両備バス 1Dayフリー乗車券の販売について
両備バス1Dayフリー乗車券の販売について 両備バスにて全線フリーの1日乗車券の販売は初の試みです。 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市錦町7-23、社長 松田久)のバス事業部門、両備バスカンパニー(社内カンパニー)は、次回瀬戸内芸術祭等開催も考慮して、ご利用者の利便性向上を模索するため試験的に、2月1日(木)より2カ月間、両備バスの全線フリー乗車券を販売しますのでお知らせいたします。 乗車券名: 両備バス1Dayフリー乗車券 販売期間 平成30年2月1日~3月31日 有効期間 販売期... -
和歌山電鐵 たま・ニタマ駅長 バレンタイン・チョコ発売
たま・ニタマ駅長 バレンタイン・チョコ、1月20日(土)から発売 毎年、1月中には完売の人気チョコ、今年は600個限定発売 1月19日、ニタマとチョコで インスタ映え撮影会開催 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山県和歌山市伊太祈曽73番地、社長 小嶋 光信)ではすでに多数のお問い合せをいただいている「バレンタイン」チョコレートの発売を、1月20日(土)より開始しますのでお知らせいたします。 これは和歌山電鐵㈱の所属する両備グループの両備ホールディングス㈱(岡山県岡山市北区錦町)と㈱岡... -
AAコーポレーションジャパンのWEBサイトを公開しました
AAコーポレーションジャパンのWEBサイトを公開しました。 株式会社AAコーポレーションジャパンは、ベトナムにおけるインテリア・家具業界のリーティングカンパニーであるAA Corporationの日本総代理店です。 アジア最大規模のインテリア・家具工場を持ち、世界各地のラグジュアリーホテルへ納入実績を持つAA Corporation とのパートナーシップのもとで、ワンストップの生産体制を活かし素材を活かした高品質なインテリア製品をご提供します。 私どもの製品が、ご利用になる皆様の感性に触れ、作り手の思いを感じて... -
夢二郷土美術館 全面リニューアル・グランドオープン 記念企画展も開催
夢二のふるさと岡山が体感できる憩い場に大リニューアル 大正浪漫が現代に蘇る 五感で感じる「食」と「アート」のスペース誕生 公益財団法人両備文化振興財団、夢二郷土美術館(岡山市中区浜2-1-32、館長 小嶋光信)は、創設50周年を機に、本館を岡山後楽園そばへ移設(1984年)以来、33年目にして初の全面リニューアルを施し、12月19日にグランドリニューアルオープンしました。 ■全館リニューアル詳細 1.展示室を4展示室から6展示室に拡大し、タペストリーの設置で、館内の回遊性を高め、ゆっく... -
和歌山電鐵 伊太祈曽駅をイルミネーション点灯
伊太祈曽駅で初・イルミネーション 駅長見習いよんたまが初点灯 和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山市伊太祈曽73番地、社長 小嶋光信)は、ご利用者にクリスマスの雰囲気を味わっていただこうと、今回は伊太祈曽駅をイルミネーションで彩っています。 これは例年、貴志川線の未来を“つくる”会様のボランティアにより、貴志川線をご利用下さる方々に、感謝の気持ちを込めて実施してくださっているもので、今年で通算11回目となります。 初日には、点灯式を開催し、駅長見習いよんたまがイルミネーション点灯の大役を... -
【両備ホールディングス】 インターパークス里丘が巨大クリスマスツリーに変身
イルミネーション点灯の知らせ 西川アイプラザとなり屋上庭園を県内最大級の巨大クリスマスツリーに インターパークス里丘イルミネーション 10周年記念 イルミネーション数50,000個(昨年より13000個増) 今年はインスタ映えをポイントに 両備ホールディングス株式会社(岡山市北区錦町6番1号、社長:松田 久)は、幸町一丁目町内会様と一緒になって、市内中心部の賑わい創出のためクリスマス時期に「インターパークス里丘」(西川アイプラザ隣接)屋上庭園付き駐車場)全体を、イルミネーション(電飾)によ...