Newsお知らせ
2018.06.19
夢二郷土美術館 企画展「KAWAII(カワイイ)のはじまり」 会期:6月26日(火)~9月24日(月・振休)
夢二郷土美術館 企画展について
日本のポップカルチャー「かわいい文化」の始まりは夢二から!?
「KAWAII(カワイイ)のはじまり」
会期:2018年6月26日(火)-9月24日(月・振休)
インスタ始めませんか? 夢二生家にて 受講料無料 撮影教室 開催
公益財団法人両備文化振興財団、夢二郷土美術館 本館(岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋 光信)では、6月26日(火)より、「KAWAII(カワイイ)のはじまり」と題して企画展を開催しますのでお知らせいたします。
2009年時点で“21世紀に入って世界にもっとも広まった日本語は「かわいい」”との見解もあるほど、ローマ字表記で“KAWAII”のまま、日本のポップカルチャーを形容する語として世界に定着しています。
「かわいい」…。その源流を辿ってみるとなんと、竹久夢二(1884-1934)に辿り着きました。夢二が生み出した「かわいい」は時代の流行を作り出しながら人々に愛され続け、今日まで脈々と続く「Kawaii」のはじまりであったのです。夢二が描く女性像、ファッション、デザイン、こどもたちや生き物たち…小さな雑誌の挿絵から肉筆の大きな屏風に至るまで竹久夢二の「かわいい」がたくさん詰まった展示をお楽しみください。
催事名称:
KAWAII(カワイイ)のはじまり
開催期間:
平成30年6月26日(火)~9月24日(月・振休)
開催場所 :
夢二郷土美術館本館(岡山市中区浜2-1-32 ☎086-271-1000)
入館料 :
大人800円 大・高・中学生400円 小学生300円
※20名以上の団体は2割引、岡山県内の65歳以上の方は1割引
開 館 時間:
9:00~17:00(入館は16:30まで)
◆休館日 =月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)
※8月7日(火)~19日(日)は休まず開館
展示作品数:
118点(変動する能性がございます)
(内訳:屏風5点、日本画・軸32点、版画5点、水彩・素描10点、油彩画1点、その他資料20点、書籍・雑誌・エハガキ・楽譜41点、水戸岡先生作品4点)
催事内容:
夢二は自身がデザインした雑貨や装飾品を「可愛いゝもの」と称して売り出しました。竹久夢二の「かわいい」がたくさん詰まった展示をお楽しみください。
また、夏の特別展示として夢二晩年の代表作であり、夢二が「自分一生涯に於ける総くくりの女だ。ミス・日本だよ」と語った『立田姫』、七夕の情景を色鮮やかに描き出した人気作品『星まつ里』を公開いたします。夢二が過ごした夏の情景を思い起こさせるような作品の数々をゆっくりとご覧ください。
★参加者募集 第一弾
【スマホでも参加できる!フォトイベント】
●夢二ゆかりの地 撮影教室 受講料無料 (事前申し込み:電話、FAXにて受付)
夢二のふるさとを写真作家・杉村知美とともに巡り、写真撮影を行なうコツや竹久夢二について学びます。
日 時:2018年7月7日10:00~12:30
会 場:夢二生家・少年山荘(夢二郷土美術館 分館、現地集合)
対 象:小学4年生以上。「夢二のふるさとフォトコンテスト」に応募して下さる方
定 員:約10名程度(中学生以下の方は保護者の同伴が必要です)
参 加 費:無料(※要入館料)駐車場あり、路線バス:8時45分発西大寺バスセンターから北回り牛窓行で、山田入り口夢二生家前下車
持 参 物:スマートフォン(カメラ付携帯電話)またはデジタルカメラ、雨天の場合は雨具
申込方法:電話またはFAX ℡086-271-1000/FAX086-271-1730
●第3回夢二のふるさとフォトコンテスト
「夢二のふるさと」をテーマに写真を募集。カメラ(スマートフォンを含む)で撮影し、メールで応募してください。
応募方法など、詳しくは後日夢二郷土美術館HP (http://yumeji-art-museum.com/)で発表します。
応募期間:2018年7月1日(日)~8月17日(金)
企画展関連イベント
【学芸員によるギャラリートーク】
当館員による作品解説を行ないます。
日時:2018年7月1日(日)14:00~14:20
講師:小嶋ひろみ(当館館長代理)
参加費:無料(※要入館料) 申込不要。どなたでもご参加ください。
【こども向けクイズシートに挑戦しよう!】
夏休み限定の楽しいクイズシートをご用意しています。
日時:2018年7月21日(土)~8月31日(金)
【ワークショップ「夢二デザインでKawaii消しゴムはんこをつくろう】
夢二の作品やデザインでかわいい消しゴムはんこをつくります。
日時:2018年8月18日(土)14:00~15:30
対象:小学生以上
定員:15名(申込受付順)
参 加 費: 500円(材料費込)※要入館料
【夢二生誕日記念イベント「夢二の恋みくじ」】 初開催
夢二の生誕日限定でご来館者様に「夢二の恋みくじ」をプレゼント。夢二の恋の言葉と
かわいいデザインで飾られたカードが、あなたの恋を導いてくれるかもしれません。
日時:2018年9月16日(日)
【第8回「こども夢二新聞」募集】
「竹久夢二」「夢二郷土美術館」をテーマに新聞を募集し、優秀作品には賞状と賞品、参加してくださった皆様に参加賞を進呈します。
また入賞作品を中心に、夢二郷土美術館本館と夢二生家・少年山荘(夢二郷土美術館分館)で展示します。
応募していただいた方は、来年(2019年度)の夢二郷土美術館「こども学芸員」にもご参加いただけます。
募集期間:2018年7月21日(土)~9月16日(日)
対 象:小学生~大学生
応募方法:A3タテ用紙に自由に新聞を作成。裏に、名前、住所、電話番号、学校名、学年を記入し、夢二郷土美術館本館まで郵送またはお持ちください。
※原則、応募作品は返却しません。
※入賞された方のお名前は当館ブログや新聞等に掲載されますのでご了承ください。
※ご応募してくださった方は次年度の夢二郷土美術館「こども学芸員活動」に参加できます。
※詳細は夢二郷土美術館のHP(https://yumeji-art-museum.com/newspaper/)をご覧ください。
【こども夢二新聞・新聞づくり教室】
日時:2018年7月28日(土)10:00~12:00 参加無料
対象:小学校~大学生までの「こども夢二新聞」に応募してくださる方
定員:30名(お申込み受付順、本人と付添いの方1名まで、子どものみの参加も可)
【こども夢二新聞・こども記者バスツアー】(事前申し込み受付:電話またはFAX)
日時:2018年7月29日(日)13:00~17:00 参加無料
対象:小学校~大学生までの「こども夢二新聞」に応募してくださる方
定員:親子20組(お申込み受付順、本人と付き添の方1名まで、中学生以下の子どものみの参加は不可)
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道