Newsお知らせ
2023.05.11
両備ホールディングスとSustechが脱炭素支援事業で業務提携
両備グループの脱炭素プロジェクトが地域をけん引
法人向けクラウド型脱炭素化支援プラットフォームCARBONIX活用でGX支援
両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア、代表取締役社長:松田 敏之)は、2023年5月1日付で、株式会社Sustech(サステック、本社:東京都港区芝3-1-14 芝公園阪神ビル5階、代表取締役:丹野 裕介・飯田 祐一郎)との脱炭素支援事業に関する業務提携に合意したことをお知らせいたします。
当提携により、両備グループの多様な事業経験とSustechのGHG排出量可視化、削減ソリューションを活かし、持続可能な地域社会の実現に向けたGX(グリーン・トランスフォーメーション)を協働で推進してまいります。

■業務提携の目的と背景
国際的課題である持続可能な社会実現の達成に向けた地域のレジリエンス向上のために、脱炭素は不可欠な取り組みです。岡山県でもGHG排出量の90%以上が企業活動による排出であり(2020年度岡山県調査)、地域全体で脱炭素の取り組みを進めていくことが重要になります。
脱炭素を進める上で、先ずはGHG排出量を正しく把握した上で排出量の削減計画・実行を進めていくことが不可欠ですが、算定にはサプライチェーン全体も考慮する必要があるため業種業界ごとの専門的な知識が必要となり、また算定に関わるデータ収集の困難さが課題となっています。
両備グループはこれまで、交通、物流、ICT、小売、製造、不動産等を展開する43社(2023年5月1日時点)のグループのGHG排出量の可視化を進め、業種業界ごとの算定ノウハウを蓄積してまいりました。
この度の業務提携を機に、国際的課題であるカーボンニュートラル対応への提案、環境改善へのソリューションの開発など、脱炭素社会実現への貢献に向けて加速度的に事業を推進してまいります。
■業務提携概要
SustechのCARBONIX(カーボニクス *1)を活用したGHG排出量算定支援事業、またSustechと両備グループが協業で提案する脱炭素推進支援事業を展開
*1 「GHG排出量の算定・可視化の支援」や「GHG排出量削減目標の設計・進捗管理」等を実現する法人向けクラウド型脱炭素化支援プラットフォーム
■Sustechについて
「テクノロジーを通じて、企業と社会のグリーントランスフォーメーション(GX)を効率化させる」をミッションに掲げたエネルギーテック会社です。カーボンニュートラル社会の実現に向け、GHG排出量の可視化から削減策のご提案、発電施設の建設から分散型電力の管理や環境価値運用等、企業の環境対応における戦略策定から実運用まで、ワンストップで支援をしています。
・CARBONIX(カーボニクス)サービス内容
「CARBONIX」は、「GHG排出量の算定・可視化の支援」や「GHG排出量削減目標の設計・進捗管理」等を実現する法人向けクラウド型脱炭素化支援プラットフォームです。算定プロフェッショナルと連携して、GHG排出量算定にあたっての実務を綿密に研究した上でUI/UX、データベース設計を行っており、導入に際しての労力や実務上の負担を軽減したプラットフォームです。
また、GHG排出量算定の前段として必要となるコンサルティングサービスや、算出後のGHG排出量削減ソリューションの提供も行っており、企業と社会のGXを効率化し、事業成長に転換していける環境戦略の策定と実行に繋げていくことができる支援体制を構築しております。
⇒CARBONIXサービス新サイト
⇒株式会社Sustechホームページ
■両備グループの脱炭素に向けた取り組み
運輸交通事業、ICT事業、生活関連事業、まちづくり事業など、地域のサスティナビリティに関わる事業が多い両備グループでは、 重要な経営ミッションのひとつに「地方創生と脱炭素社会実現への貢献」を掲げており、脱炭素に向けた取り組みは最優先課題としています。
両備グループ経営戦略本部に置いた「グループ未来事業推進室」が主体となり、グループの事業ユニットで構成した「カーボンニュートラル戦略委員会」を2022年9月に立ち上げ実行推進しています。
この度、グループの脱炭素をけん引する両備グループ経営戦略本部グループ未来事業推進室が、この知見を活かし、地域のGX推進に向け、GHG排出量算定支援事業、脱炭素支援事業に挑むことになります。
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道