Newsお知らせ
2023.02.07
カキを食べにGO!冬の備前 小豆島に 恋恋(こいこい)キャンペーン
備前市×瀬戸内観光汽船の共催
備前市内で2,000円以上お買い物とフェリー往復利用で
復路フェリーの車両運賃が無料に
両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井二丁目10番12号 杜の街グレース オフィススクエア5階、グループ代 表兼CEO:小嶋光信)の小豆島航路を運航する瀬戸内観光汽船株式会社(本社:岡山県備前市日生町寒河2570-26、代表取締役:田邊学)は、備前市が実施する観光誘客事業の一環として、備前市内でのお買い物とフェリー往復利用で、岡山日生港-小豆島大部港間のフェリーの片道車両運賃が無料になる「カキを食べにGO!冬の備前 小豆島に 恋恋(こいこい)キャンペーン」を下記内容にて実施します。
カキの名産地として知られる備前・日生で旬のカキなどを満喫した後は、瀬戸内観光汽船が、多島美の景観が楽しめる瀬戸内海の船旅へとご案内いたします。
日生港は、お車で赤穂ICより約20分で到着するので、関西方面からのアクセスにも便利です。ぜひこの機会に岡山・備前と香川・小豆島の旅をお楽しみください。
■カキを食べにGO!冬の備前 小豆島に 恋恋キャンペーン
期間:2023年2月10日(金)~3月12日(日)
概要:備前市内で2,000円以上のお買い物とフェリーの往復利用で岡山日生港~小豆島大部港間の復路フェリー車両運賃が無料
対象条件:
①復路フェリー無料キャンペーン参加券(チラシ・WEB画面・画像のいずれか)をフェリー券売所窓口でご提示のお客様
②乗船券購入日前後3日間の、備前市飲食店、宿泊施設、観光施設、お土産物店含む小売店の2,000円以上の領収書(レシート可)をご提示のお客様
※ただし、6m以上の車両に乗車してご乗船のお客様は対象外になりますので、予めご了承ください。
対象ダイヤ:
【岡山日生港】13:20発/16:20発(午後2便限定)
【小豆島大部港】9:20発/12:00発/15:00発/18:15発
その他:台数予算が上限に達した場合や新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては期間の途中でキャンペーンを中止する場合があります。
詳細:備前市ホームページ
※当キャンペーンに関するお問合せ先は下記までお願いします。
瀬戸内観光汽船株式会社 担当:西山
電話:0869-72-0698(受付時間:8:00~16:30)
■日生のカキの特徴&ひなせかき祭のご紹介
岡山の旬のカキの産地といえば、日生です。日生のカキの特徴は、形が大粒でふっくらしており、加熱しても縮みにくいと言われています。
他産地は2年カキの出荷が主なのに対して、日生のカキは1年で出荷できるサイズまで育つ1年カキ(若牡蠣)がメイン。それも、海水温の変化や島々からの豊富な栄養分など、瀬戸内海だからこその恵みをたっぷりと受けて育つため、他のカキに比べ早く成長するそうです。
【ひなせかき祭について】
そんな日生のカキを堪能できる「ひなせかき祭」が、2月26日(日)に4年ぶりに開催されます。一年に一日だけのお祭りですので、ぜひこの機会にお楽しみください。
開催日時:2023年2月26日(日)
開催時間:五味の市会場 8:00~14:00/ドライブスルー会場(ひなせ運動公園)9:00~15:00
開催場所:ひなせ運動公園、日生町漁協「五味の市」
お問合せ:0869-72-1182(ひなせかき祭実行委員会 事務局)
五味の市会場では、キッチンカーによるカキ料理などのお食事の提供、備前特産品の販売などが行なわれます。
ひなせ運動公園では、ドライブスルー方式にてお祭り特別価格のカキ販売が実施されます(事前決済にて支払い後、送られてきたチケット持参の上、当日受け取り。販売期間:1/15~2/10まで)。
詳しくは、ひなせかき祭特設サイトをご覧ください。
■アクセス
・岡山日生港:〒701-3202 岡山県備前市日生町寒河2570-26
・小豆島大部港:〒761-4145 香川県小豆郡土庄町大部3746-32
アクセス詳細についてはホームページをご参照下さい。
大阪方面からのアクセスについてはこちらのページをご参照ください。
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道