Newsお知らせ
2022.07.28
杜の街グレース 商業エリア9月23日オープン!
中国・四国地方初出店2店舗を含む19店舗が開業
順次オープンを含む全30店舗が出店予定
両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア5F 代表取締役社長:松田敏之)による、複合型施設「杜の街グレース」は、2021年7月より段階的に開業してまいりました。この度、商業・ヘルスケア施設棟「MORINOMACHI PLAZA(杜の街プラザ)」(以下、杜の街プラザ)、「MORINOMACHI GRACE OFFICE SQUARE(杜の街グレース オフィススクエア)」(以下、オフィススクエア)の1階、「MORINOMACHI GRACE店舗棟(杜の街グレース店舗棟)」(以下、店舗棟)の1~2階が、ついに2022年9月23日(金)にオープンいたします。

「杜の街グレース」は、「URBAN OASIS & WONDERFUL SETOUCHI」をコンセプトに掲げ、活気あふれる空間を施設全体に創出し、岡山における新たな拠点として魅力的なまちづくりに貢献することを目指しています。
第一期プロジェクトとしてはオフィス棟「オフィススクエア」、店舗棟「杜の街グレース店舗棟」、レジデンス棟「岡山ザ・タワー」、商業・ヘルスケア施設棟「杜の街プラザ」の開業を予定しており、オフィス棟は2021年7月に開所、レジデンス棟は2021年11月に竣工し今回は商業エリアの開業となります。
商業エリアのメインとなる「杜の街プラザ」は全6階建て。今回オープンするエリアは、その1階、2階、5階に加え「オフィススクエア」1階、及び「店舗棟」の1、2階で、出店店舗様と共にオープンを迎えます。
このたび9月23日には、19店舗がオープンし、その後も皆様に喜んでいただける魅力的な店舗が順次オープンしていく予定です。また、2023年春には「杜の街プラザ」の3・4階のスパ&フィットネスエリアのオープンも予定しております。
商業エリアの中心となる「杜の街プラザ」の最大の魅力は、瀬戸内の恵み、岡山の魅力を結集した約2,800㎡の大型フードホールです。ピザ、ハンバーガー、カフェ、バー等が軒を連ねるバラエティ豊かなお店が勢ぞろいします。
また、「オフィススクエア」1階には、中国・四国地方初出店のグローサリー&ベーカリーやバッグ&アパレルショップが順次オープンします。
ここでしか出会えない新たな価値の提供や岡山の魅力を発信する「杜の街グレース」にご期待ください。
※下記文中で特記のないお店につきましては9月23日オープンとなります。
杜の街グレースの開業エリアについて

岡山・瀬戸内の食の魅力を結集した約2,800㎡の大型フードホール
岡山・瀬戸内の食をお届けするオンリーワンの大型フードホールにご注目ください。
ピザ、ハンバーガー、カフェ、バー等13店舗が軒を連ねるバラエティに富んだお店が瀬戸内の食の豊かさを発信します。ホール内にはファミリー席をご用意、授乳室やキッズチェアを完備。また、「オフィススクエア」内には一時保育も可能な保育園を併設するなど老若男女を問わず様々な方々に楽しんでいただける施設にいたしました。
「他にはない、この地ならではの独創性のある空間」をキーワードに、瀬戸内海の凪を表現した奥行き約70mの波形の天井や、岡山デニムを使用したチェアなど瀬戸内の自然や特産品から着想を得たデザインを多く採用することで、街と調和した豊かな環境の中に洗練されたデザインが共存するフォトジェニックな空間になっています。地元の方はもちろん、日本中の方、世界から観光に訪れる方にその魅力を体感していただきたいと考えています。


■岡山発グルメ
・豆と餅(豆腐料理・和菓子)
カフェ「豆と餅」は岡山市の老舗きびだんごメーカー山脇山月堂がプロデュースをする新業態の店舗です。「気軽に健康」をテーマとして、店内では豆富料理と山脇山月堂人気の和菓子をお楽しみいただけます。食事メニューは岡山市で半世紀以上続く豆富店「増田豆富店」とのコラボレーション。揚げだし豆富定食や豆富丼など、ヘルシーながらボリュームたっぷりのお食事をご提供します。
・TAKOYAKI BAR REEF(たこ焼き)
リゾート感が溢れる店内でたこ焼きをご提供。たこ焼きの生地にはしっかりと出汁の旨味を効かせ、中はトロッと外はカリッと焼きあげることで絶妙な食感が楽しめます。味は定番のソースの他、多種多様な種類をご用意しています。
・400℃(ピザ)
ミシュランガイド京都・大阪+岡山2021で、岡山市のピッツァで唯一のビブグルマン受賞店が出店します。今回、杜の街グレース専用に、オリジナル高加水ピッツァ「pinza (ピンツァ)」を開発しました。口溶け良いふわふわ生地を、新たなトッピングバリエーションでお楽しみください。
・福幸(中華)
「本格中華を気軽に」がコンセプトの福幸。
旬の食材をふんだんに使用したお料理はあっさりとした味付けで、老若男女に喜んでいただける中華料理です。中華料理ならではの餃子やスープ、小龍包などのお料理、それにぴったりのビールやワインなど各種お酒もご用意しております。
・ラコスバーガーグレース(ハンバーガー)
1つ1つの具材がたっぷりで、食べ応えが満点なバーガーをご用意しています。ふわふわ系のバンズにお好みに合わせて多種多様なトッピングも可能です。味もお腹もきっと満足できる絶品ハンバーガーです。
・麵屋 3.5(ラーメン)
国産鶏の芳醇な香りと旨みを極限までに引き出した鶏スープに、瀬戸内海産のいりこや宗田節、サバ節等の旨みを凝縮した魚介スープをあわせました。鶏と魚介の織りなす濃厚な旨みと軽やかな後味が自慢のラーメンです。
地酒やハイボールなどのドリンクやおつまみもご用意していますので、お酒も一緒にお楽しみください。
・たまうどん(うどん)
このたび、和歌山電鐵の三毛猫駅長たまの名前を冠にした「たまうどん」を開発しました。「たまうどん」は、麺、出汁にこだわった黄金色のうどんです。希少な製法を採用し、しっとりとした粘りとほどよいこし、もちもちの食感を実現しました。岡山県産の小麦粉を配合し、出汁は7種類の材料を使用、岡山県産と小豆島産醤油を合わせて、奥深い味わいに仕上げました。
岡山のうどんといえば「たまうどん」。味自慢のめん処が誕生します。
・鷹取醬油(調味料・ソフトクリーム)
1905年創業、100年以上続くこのお店の醤油は香り高く・まろやかなことから、県外からお店を訪れる人が多数いる名店です。醤油以外にも色々な食べ物に合う各種調味料も取り揃えています。さらに鷹取醤油の風味を気軽に味わえるもう一つの名物「しょうゆソフトクリーム」もご用意しています。是非、ご賞味ください。
■カフェ・バー
・SINCERE GARDEN OKAYAMA(カフェ・コスメ物販)
心と体にとっての一番の特効薬は、調和のとれたライフスタイルを過ごすこと。心と体がもっと軽く、もっと楽に毎日を過ごせるように。自分の心と体について深く知り、気付き、しっかり取り組んでもらえるような、「気付き」や「きっかけ」になれる場所を目指します。これまで東京でしか購入できなかったナチュラルオーガニックコスメをはじめ、心と体を癒すスパメニュー、ナチュラルフードやドリンクなどのカフェメニューを提供します。
・727 ISLANDS COFFEE BAR(Bar)
昼はまったりカフェで楽しみ、夜は仲間とお酒を楽しめるBARです。
日々の喧騒や重圧から離れ、寛げるひとときを過ごしたい方や、ゆっくり流れる時間の中でリラックスした時間を過ごしたい方など、日常のさまざまなシーンに合ったカフェ&バーになります。
皆様の貴重なお時間を最適な空間でお楽しみください。
中国・四国地方初出店グローサリー&ベーカリー、アパレルショップ
・DEAN & DELUCA(グローサリー&ベーカリー)
DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)は、世界の美味しいものを集めた食のセレクトショップ。ジョエル・ディーンとジョルジオ・デルーカにより、NY・ソーホーにオープンしたのが始まりです。瀬戸内海周辺の気候風土に恵まれた豊かな土地「岡山」に毎日のくらしに寄りそうマーケットストアとして中国地方初出店。併設されたキッチンでシェフたちが毎日一からつくる色とりどりのデリ惣菜やパン、今日の料理にあわせるワインもセレクト。お買いものの合間のカフェスペースも備え、日々の普段使いの食材からハレの日の贈りものまで揃います。日本そして世界各地から選び抜いた「あたらしい食の感動」をお届けいたします。
・BRIEFING(バッグ・GOLF GOODS・GOLFアパレル) ※10月下旬オープン
中国・四国地方初出店のラゲッジ・ブランド。常に『耐久性のある機能美』を追及し、最高品質のラゲッジを展開しています。さらに都会的なゴルフスタイルを提案する BRIEFING GOLFも展開し、より多様化するライフスタイルへマッチした商品を開発するブランドです。
SOLSOによる1,000種類もの花と緑にあふれるグリーンゾーン「グリーンアベニュー」
「杜の街グレース」は、「杜の街プラザ」南側に誕生したグリーンアベニューと「オフィススクエア」の東側を中心に、“多様性のある杜”をキーワードに多種多様な植物を用いて、歩いていく先々に豊かな緑が広がるデザインに設計されています。松の隣に西洋原産の樹木が並んでいたり、低木と草が植えられていたり、花や葉、香りや色、形も楽しめるように、悪影響を及ぼさない外来種なども含め約1,000種類の品種を採用。岡山の自然を尊重しながら新しい自然を取り入れたランドスケープになっています。朝の通勤時に、休憩時間に、仕事終わりに、街中にいながらにして五感が刺激され、季節の移り変わりを感じることができる、やすらぎと癒しの都会のオアシスです。


SOLSOについて
SOLSOはみどり豊かでサスティナブルな社会を目指し、生活・仕事場・公共などあらゆる環境のグリーンデザイン・施工・メンテナンスまで一貫して自社で行います。
便利で快適な暮らしをサポートするデイリーショップ
・Garden M(フラワーショップ)
一般的な花屋のイメージを刷新したい、いつも近くにお花がある、そんなライフスタイルを杜の街グレースから提案・発信したい。新しい岡山の価値の創出を目指すこの街と共に、Garden Mも新たなステージに挑みます。
・くらしのギャラリー(生活雑貨)
昭和22年から地元百貨店を中心に【民藝】の頒布活動を行ってきた「岡山県民藝振興株式会社」の直営店舗。真面目に作り続けられた民藝品には、大量生産されモノにはないあたたかみや味わい、そして伝統や文化による奥深さが感じられます。この度は家具を中心とした品揃えの予定です。日常生活を豊かに彩る、手仕事の魅力をご堪能ください。
・Can Do(100円ショップ)
「100円で人を感動させたい」をブランドプロミスに掲げている100円ショップです。日常の暮らしにこそ「発見」を、ふだん使う物にこそ「品質」を、気軽な100円にこそ「驚き」を、身近な買い物にこそ「楽しさ」を提供します。お客様の立場に立って、新しい感動をつくり続けます。
・森のマルシェグレース店(スーパー) ※7月31日グランドオープン
生鮮食料品を含め普段の生活に必要な商品を取り揃え、小型店だからこそ実現できる地域に密着したサービスや商品、ニーズ等、その地域のお客様の暮らしぶりに必要とされる品揃えを実現します。
店内にはクリーニング店も併設されます。(9月オープン予定)
健康な暮らしをサポートするクリニックモール
・杜の街グレース歯科 ※10月3日オープン
お子様から大人までファミリーで通っていただけるよう、キッズルームや個室も完備。歯科が苦手な方も安心してお過ごしいただけるよう、アロマの香りやリラックスできる雰囲気で、お口から健康を保つためのメンテナンスを行ってまいります。
診療内容:保険歯科治療、歯列矯正、ホワイトニング、唇や歯茎の美容改善など
・脳神経外科
クリニック内にブースを設けており、オンライン診療に対応します。
お困りのことがあれば、まずはご相談ください。
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道