Newsお知らせ
2021.11.26
「ドルフィン・グレース こども園 杜の街」来春開園予定
岡山から未来へ
杜の街グレースが保育園施設誘致で
働くパパママを応援
両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1、グループ代表CEO:小嶋光信)が、「杜の街(もりのまち)づくりプロジェクト」で開発中の「杜の街グレース」に、株式会社ドルフィン・エイド様(本社:岡山県倉敷市白楽町591-1、代表取締役:福嶋裕美子)による保育園の入居が決まりました。
先日、両備ホールディングスも移転を発表した、杜の街グレースのオフィス棟「オフィススクエア」2階に開園予定。公益財団法人児童育成協会を実施機関とする企業主導型保育事業に基づくもので、来春開園予定の保育園の名称は「ドルフィン・グレース こども園 杜の街」に決定しました。今後、具体的な園の設計、工事着工と進んでまいりますが、取り急ぎ、開園準備に入りましたことをお知らせいたします。
■基本情報
保育園名:ドルフィン・グレース こども園 杜の街
開園日:2022年3月予定
所在地:岡山県岡山市北区下石井二丁目10番12号(オフィススクエア2階)
定員:50名(0歳児:7名、1歳児:7名、2歳児以上9名)
基本開園時間:7時30分~18時30分
延長保育時間:7時00分~7時30分、18時30分~22時00分
休園日:なし
設置者:株式会社ドルフィン・エイド
■「ドルフィン・グレース こども園 杜の街」の特徴
(1)365日開園施設
1年間を通して休園をしないため、保護者が土日祝日のお仕事の場合でも安心。多様な働き方に対応可能です。
(2)一時預かり保育(一般型)の受け入れ可能
専用の保育室、専任保育士が配置されているので、常時3~5名の一時預かりを受け入れ。お子様を預けて、杜の街グレース各施設(温泉・エステ・ジム・クリニック・セミナー等)の短時間利用なども可能になります。また、冠婚葬祭時、年末年始やお盆などの長期休暇などの帰省時の一時利用も対応可能。
(3)病児保育・体調不良児対応
専用の保育室及び静養室を完備し、専任看護師と保育士を配置。お子様の体調不良で仕事が休めない時や、普段登園している保育園が体調不良で登園ができないときにもご利用可能。
(4)約80㎡の屋外テラス
市街地中心に位置しながら、有効面積に含まれない約80㎡の屋根付き屋外テラスを設置予定。雨天でも水遊びや遊具などで体を動かすことができる環境が用意されます。
■株式会社ドルフィン・エイド 保育事業について
企業主導型保育施設
施設:ドルフィン・メイトこども園 中山下(岡山県岡山市北区中山下1-6-5)
ドルフィン・メイトこども園 新倉敷(岡山県倉敷市新倉敷駅前3-130)
ドルフィン・メイトこども園 倉敷(倉敷市西中新田295番地1 ピア倉敷1階)
経営理念:皆に優しく、共に楽しく。
保育理念:園児ファースト パパママファースト
頑張らない子育てを応援!
お布団、水分、お食事のスプーン・フォークは園が用意。制服、お布団の洗濯やオムツの廃棄は園にお任せ!
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道