Newsお知らせ
2021.06.29
両備グループのタクシー 乗務担当社員の夏用制服にポロシャツを採用
乗務担当社員の働き方改革
両備グループのタクシーが、乗務担当社員の夏用制服にポロシャツを採用
両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区錦町6-1、グループ代表:小嶋光信)のタクシー5社は、2021年7月1日より、これまで白色のワイシャツにネクタイ着用としていた乗務担当社員の制服に、ポロシャツの夏用制服を導入いたします。
7月1日~9月30日の期間中は、両備グループのタクシー乗務担当社員は、紺色のポロシャツ着用、ノーネクタイで乗務させていただきますのでお知らせいたします。
なお、岡山交通が保有する「黄ニラタクシー」の専属乗務担当社員は、黄色のポロシャツ、黄色のマスクを着用して乗務をいたします(ただし、冠婚葬祭等の特別な仕事の際には従来の制服、ネクタイを着用)。
■導入背景
両備グループでは、2020年7月31日の両備グループ110周年を機に、グループ方針として、就業時の服装自由化(ドレスコードフリー)を推進しており、服装からも社員が柔軟で多様な働き方ができる風土醸成を目指しています。
しかし、タクシー乗務担当社員においては、通年ワイシャツとネクタイの着用が基本となっており、なかなか柔軟な対応までは至らず、暑い夏の期間でも、ネクタイの着用を義務付けていました(ジャケットは脱いでも可)。
そこで、せめて夏の期間だけでもクールビズとしてポロシャツを採用し、ノーネクタイで業務できるようにいたします。
導入に際しては、既に主要ホテル、病院などのお取引先様にはご了承をいただき、この取り組みに賛同をいただいております。
■導入による利点
乗務担当社員にとっては、暑さによる体の負担が軽減され、動きやすく、運転やサービスがしやすくなります。また、速乾性に優れた生地のポロシャツは手軽に洗濯ができ、アイロンがけの必要もないため、プライベートな時間の充実が図れます。
お客様にとっては、暑い中でも見た目にも涼しく爽やかな印象を感じていただけます。
■詳細
対象期間:2021年7月1日~9月30日
対象者:乗務担当社員 693名
対象会社:両備グループ 岡山県・広島県内のタクシー会社 5社
・岡山交通㈱
・岡山両備タクシー㈱
・浅口タクシー㈱
・両備ホールディングス㈱ 両備津山カンパニー津山タクシー事業部
・東備バス㈱ タクシーカンパニー(牛窓タクシー)


キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道