Newsお知らせ
2021.02.19
和歌山電鐵 2/22「たま電車2二タマ電車」(仮称)デザイン発表会のお知らせ
ニャン!ニャン!ニャン!の日に
改装車両・たま電車2二タマ電車(仮称)の詳細デザイン発表
改装費捻出が困難な中、当社初のクラウドファンディングにて賛同者を同日より募集
コロナ禍の世に、少しでも明るい夢のある話題をと、最強の猫の日に開催
和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)では、2020年1月5日に開催された「たま駅長就任13周年記念催事」にて、貴志川線キシカイセイプロジェクトの大きな取り組みの一つとして、二タマ駅長キャラクターによる「たま電車2二タマ電車」(仮称)を製作するにあたり、イメージデザインを発表させていただきました。
その年の夏、車内等含め詳細デザインの発表を予定しておりましたが、1回目の緊急事態宣言が発令されて以来、発表の時期を逸しております。
改装車両をデビューさせるタイミングが、2021年12月を逃すと数年先になるため、新型コロナ感染症の影響により大幅な減収となり、資金計画は全く目処の立たない状況ではありますが、コロナ禍で日々不自由な生活環境、また先の見えない世の中であるときこそ地域の方々、全国のたま駅長や猫のファンの皆様とともに夢を持つことができればとクラウドファンディングの力も借り、思い切って今年中の完成を目指すことといたしました。
夢が叶うように一年間で最強の猫の日を選び、ニャン!ニャン!ニャン!の2月22日(月)に催事を開催しますのでお知らせいたします。
【催事名称】 仮称「たま電車2二タマ電車」正式名称及びデザイン詳細発表
【開催日時】 2021年2月22日(月)12:30~
【開催場所】 和歌山電鐵貴志川線 貴志駅構内(紀の川市貴志川町神戸803)
【次 第】(予定)
・開 会
・主催者挨拶:和歌山電鐵株式会社 社長 小嶋 光信
(改装車両の正式名称及び使用車両の発表)
・デザイン発表:水戸岡鋭治デザイナー(両備グループデザイン顧問)
・クラウドファンディング詳細説明
(参加者)執行役員 ウルトラ駅長二タマ、和歌山県、和歌山市、紀の川市 他関係者
★ニタマプロフィール★
生年月日:2010年3月3日(推定)10歳
性 別 :雌
出身地 :岡山県岡山市
性 格 :寂しがり屋、抱っこが大好き
経 歴
2012.1.5 貴志川線 伊太祈曽駅駅長兼 貴志駅駅長代行
・初勤務:1月8日(日)研修開始
・伊太祈曽勤務:2月18日着任
2014.1.5 スーパー駅長(課長職)就任
2015.8.11「ウルトラ駅長たま」亡き後、後継として「たまⅡ世駅長」の名を襲名し「貴志駅駅長」に就任 (ニタマは愛称とします)
2019.1.5 マネージャー駅長(部長職)に就任
2021.1.23 執行役員 ウルトラ駅長(14駅の総駅長職)就任
・常駐駅 貴志駅
・公休日 水・木曜日
・勤務時間 10:00~16:00
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道