Newsお知らせ
2021.01.18
“キシカイセイ”プロジェクト第8弾 初の硬券式乗車券を1/23発売開始 パンチ穴は肉球! 和歌山電鐵
新コロナの大打撃に負けない!“キシカイセイ”プロジェクト第8弾
初の硬券式往復普通乗車券を 1月23日(土)から発売
発売記念に、パンチ穴が肉球となった肉球型改札鋏も特注製造
硬券のパンチ穴が肉球型は全国に例がなく、乗りに行きたい電車を目指します
和歌山電鐵株式会社(本社:和歌山市伊太祈曽73番地、社長:小嶋光信)では、新型コロナウイルスによる影響が長期化するなか、地域住民の移動手段を確保し、路線の維持継続を通じて地域の活性化の一助となるべく、和歌山県および和歌山市、紀の川市の沿線両市からの支援を活用し、需要回復のための取り組みを行なっております。
この度その取り組みの一環として、1月23日(土)より、和歌山電鐵初の硬券式往復普通乗車券を発売するとともに、和歌山電鐵ならではということで、乗車券使用時に肉球型の特注改札鋏により入鋏(にゅうきょう)することにし、全国にない特別感を貴志川線ご利用者に感じていただけるよう企画いたしました。
なお、道の駅・四季の郷公園(フードハンターパーク、最寄り駅:貴志川線伊太祈曽駅)との連携により、乗降場所が伊太祈曽駅の往復乗車券提示により受けられる特典も設定いたしました。
本件は、2019年より実施している貴志川線の永続を地域の方とともに取り組む、“キシカイセイ”プロジェクトの第8弾といたします。
【往復普通乗車券の概要】
発売開始:2021年1月23日(土)~通年
発売券種および区間・運賃:
往復普通乗車券(A型硬券)、大人券のみ下記3種(小児用はありません)
・和歌山⇔貴志 往復 820円
・和歌山⇔伊太祈曽 往復 640円
・伊太祈曽⇔貴志 往復 640円
有効期間:発売日から2日間有効
発売場所:
〇和歌山駅9番ホーム窓口(初電~終電)
発売券種:和歌山⇔貴志、和歌山⇔伊太祈曽の2券種のみ
〇伊太祈曽駅(9:00~17:30)
発売券種:伊太祈曽⇔貴志の1券種のみ
★四季の郷公園フードハンターパーク特典:最寄り駅となる伊太祈曽駅乗降の往復乗車券提示にて、道の駅・四季の郷公園フードハンターパーク「火の食堂」にて1,500円(税込)以上のお買い上げの際ドーナツ1個プレゼント
【改札鋏の詳細】
乗車の開始で切符に使用を証明する行為を「改札」、入場したことを示す切り込みを入れる行為を「入鋏」(にゅうきょう)と言い、そのために使われる道具が改札鋏(かいさつばさみ、かいさつきょう)です。
現在は、硬券自体が鉄道会社で日常使用がされておらず、従って、改札鋏も製造している工場がなく、特注にて東大阪市に本社を置く、有限会社廣田工具製作所(代表取締役:廣田一男)様が引き受けてくださることになり、約2カ月の開発期間を要し完成した貴重な鋏となります。
貴志川線を未来につなごう!〝キシカイセイ″プロジェクト概要
・第1弾「迷探偵コンナンクイズラリー 貴志川線最大の危機を救え!」開催(2019年7月20日~9月1日)
・第2弾「あと5回きっぷ」の発売(2019年8月11日から)
・第3弾 飲食・物品販売のキャッシュレス(PayPayやクレジット)決済対応
・第4弾 四季の郷公園連携強化 (レンタサイクル事業拡大、よんたま名誉駅長就任)
・第5弾「こどもと乗り放題きっぷ」の発売(2020年11月13日から)
・第6弾「たま駅長重ね捺しスタンプラリー」の開催及びプレゼントキャンペーンの実施(2020年12月25日~2021年3月21日)
・第7弾「三社参り御朱印帖」の進呈キャンペーン(2021年1月4日から)
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道