Newsお知らせ
2020.07.14
【両備ホールディングス】琴平バスのツアーを両備バスのバスガイドがご案内
話題のオンラインバスツアーが岡山に
琴平バスのツアーを両備バスの観光バスガイドがご案内
両備バスのバスガイドが、他社のバスでガイドをするのは今回が初
夢二郷土美術館見学時、学芸員のリアルタイム作品説明等も全国的に稀
両備ホールディングス株式会社(岡山県岡山市北区錦町6-1、社長 松田 敏之)の観光バス運行部門、両備バスカンパニー(社内カンパニー)では、この度、琴平バス株式会社様(香川県琴平町川西1228-1、社長 楠木 泰二朗)のオンラインバスツアーからのご依頼にて、岡山県内を観光するコースにて、弊社所属の観光バスガイド職が、案内役として乗車することになりました。
通常、弊社の観光バスガイド職が、他社のバスツアーの案内をすることはなく、オンラインバスツアーならではの取り組みで、全国初の試みでもあります。
さらに、夢二郷土美術館本館(岡山県岡山市中区浜)見学では、美術館としては全国で例を聞かない、学芸員がリアルタイムによる双方向での作品説明と質疑応答を実施する事になっております。
■ツアー概要とスケジュール
【日 程】
7月17日(金)、19日(日)、23日(木)、26日(日)、30日(木)
【時 間】
10:00〜11:30
【行 程】
高松(10:00出発)=「瀬戸大橋」=鷲羽山(ガイド合流)=吉井農園(白桃狩り/LIVE)=後楽園(夢二郷土美術館本館、含む)または岡山桃太郎伝説(当日ガイドからのプレゼンを聞いて選べる ガイド案内/LIVE)=高松(11:30)
【定 員】
15名
【旅行代金】
4,980円(含まれるもの:添乗員同行費用、リアルと共通のコトバスツアーポイント1個、吉井農園の旬の白桃ロイヤル(2つ)、コーヒードリップパック)
【事前にお届けするもの】
旅のしおり、アロバーのコーヒー、岡山の白桃(最高級ロイヤル)
■コトバスの「オンラインバスツアー」とは
単なる観光地の景色を動画で見せるだけでなく、プランナーの案内を聞きながら、旅先の現地の方や他の参加者とも会話しつつ、実際に現地ならではのものを食べるという体験もできます。家にいながら旅行気分を味わえる「バーチャルとリアルの融合」を目指した、全く新しいタイプのオンラインサービスです。
参加者には事前に「旅のしおり」と、現地の方とプランナーが選んだ旅先のお料理や名産品が宅急便で届きます。ツアー当日、参加者はご家庭などにいながらオンライン上の仮想のバスに乗り込み、プランナーの案内で、自己紹介やクイズなどを交えながら旅先までの道中を楽しみます。 目的地に着いたら、お勧めの景色などを動画で眺めたり、現地ならではのイベントに参加したりします。
ツアー中に、現地ガイドとのライブ中継を行い、動画とリアルタイムの解説によって、観光地にいるような臨場感を演出します。ツアーの途中で現地のお土産店に立ち寄り、ガイドお勧めの食べ物やおみやげを買ったり送ったりすることもできます。(当社のオンラインお土産ストアを開設予定)
▼コトバス オンラインバスツアー 岡山編
両備バスで門外不出のバスガイドが初めて他社バス乗車!
白桃狩りとガイドおすすめスポットのご案内
https://www.kotobus-tour.jp/online/ktz005.html
■両社Webサイト
琴平バス(株) URL:https://www.kotobus-tour.jp/
両備ホールディングス㈱ URL: https://www.ryobi-holdings.jp/bus/
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道