【岡山電気軌道】「鯉のぼり電車」5月6日(火・振休)まで運行

「こどもの日」を祝して 
恒例「鯉のぼり電車」5月6日(火・振休)まで運行

岡山電気軌道株式会社(本社:岡山県岡山市徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)では、2025年4月25日(金)より恒例の「鯉のぼり電車」(令和2年・2020年から運行)の運行を開始いたしました。毎年楽しみにしていただいている皆さまへ向けて、今年はバージョンアップ。装飾可能な全車両(17両)に鯉のぼりをディスプレイしています。

「こどもの日」に祝意を表するとともに、路面電車を見かけたり、降車される際に、ほっこりとした気分になっていただければと思います。路面電車の車内外に鯉のぼり(ミニチュア)を設置し運行するこの企画は今年で6回目となり、全国の路面電車会社では唯一、岡山の路面電車だけの珍しい取り組みとなっています。

「鯉のぼり電車」概要
運行期間 :2025年4月25日(金)~5月6日(火・振休) 12日間
設置場所 :車外/路面電車、岡山駅前発時に前方となる車両の前面上部中央に一基
      車内/中吊り広告面を利用して、車内に10匹の鯉が泳ぎます
鯉のぼり :車外用/長さ約55センチ 1車両1カ所に設置      
      車内用/流れ約75センチ      
      設置総数/177匹
設置車両数:全17両(中吊りおよび、車外アンテナ装置のある電車全車両)
      ※「MOMO」「KURO」「東武日光軌道線復元号」の各車両をのぞく
運行路線 :全線(東山線、清輝橋線の2路線 4.7キロ)      
      ※東山線(岡山駅前-東山)、清輝橋線(岡山駅前~清輝橋)
      

運行についてのお問合せ先:岡山電気軌道株式会社  Tel:086-272-1811