Newsお知らせ
2012.05.21
リョービシステムサービス メンタルヘルス事業参入
メンタルヘルス事業参入
「メンタルヘルス総合管理システム」サービス提供開始
6月25日に、一般事業者、官公庁、教育機関を対象にメンタルヘルスについての無料体験セミナー開催
株式会社リョービシステムサービス(本社:岡山県岡山市中区藤崎564番5号、社長:松田久)は、この度、株式会社リアルビジョン(所在地:東京都大田区西蒲田7-35-1、代表取締役:山田浩雅)とパートナー契約を結び、同社の「メンタルヘルス統合管理システム MENTOSS」を活用したサービスの提供を開始いたします。
当サービスは、働く人のストレス対策を総合的に支援するもので、同社のサービスを提供するのは、中国地方に本社を置く企業ではリョービシステムサービスが初となります。
リアルビジョンは、横浜労災病院 勤労者メンタルヘルスセンター長 山本晴義先生をアドバイザーに迎え、関東を中心にこれまでに約8万人に当サービスを提供しており、豊富な実績を有します。
今国会で、事業者のメンタルヘルス対策を義務化付ける労働安全衛生法の改正案が審議中となっています。ストレスチェックを年1回実施し、ストレス度の高い従業員に対し産業医による面接指導、およびその結果に応じ就業上の措置を行うことを義務付けるものです。こうした状況を受け、リョービシステムサービスでは、リアルビジョンとパートナー契約を結び、当サービスの提供を開始するに至りました。
また6月には「職場でのメンタルヘルスケア対策セミナー」を無料開催いたしますので併せてご案内させていただきます。
※MENTOSSは株式会社リアルビジョンの登録商標です。
- サービス開始日
- 平成24年5月18日(金)
- 取組みの背景
- 近年、経済・産業構造が変化する中で、仕事や職業生活に関する強い不安、悩み、ストレスを感じている労働者は増加傾向にあり、心の不調による休職や離職も増加しています。
働く人たちがその持てる能力を発揮し、仕事や職場で活躍するためにも、また事業者の社会的責任の視点からも、心の健康管理(メンタルヘルス・マネジメント)への取り組みは一層重要になってきています。こうしたことからリョービシステムサービスでは働く人たちの心のケアと、職場での心の健康管理の支援を目的として、事業者の皆様に「メンタルヘルス統合管理システム」を活用したメンタルヘルスケアサービスをご提案いたします。 - システムについて
- メンタルヘルス統合管理システムで使用している分析手法は、医療現場で活用されている様々な分析手法を研究、改良し開発しており、「ストレス・メンタルヘルスチェック」機能では、216問の設問で労働者の皆様のストレス状態を分析します。
厚生労働省が作成する「事業場における労働者の心の健康づくりの指針」(メンタルヘルス指針)では、労働者にストレスへの気づきを促す一つの方策としてメンタルヘルスチェックを実施することを推奨しています。
個人対象としては、まず「ストレス・メンタルヘルスチェック」機能により、労働者にストレスチェックを実施する事で、ご自身のストレスおよび精神状態を認識(気づき)していただき、ストレス状態の改善のためのアドバイスを行います。
事業場管理者には、「ストレス環境の集計・分析」機能で、ストレス度の高い部署や、それを引き起こしている原因を顕在化させることができますので、ストレス環境を改善するための指針やアイデアが得られます。更にストレスチェックと同時に、パワハラやセクハラなど、企業独自のアンケート項目を設定できるため、より詳細な職場環境の分析を行うことが可能となっています。
産業医・保健スタッフは、「高ストレス者抽出」機能により、高ストレス状態の社員をリストアップできますので、重度のストレスに悩む社員に対して、産業医として積極的な働きかけが可能となります。チェック方法
ストレスチェックはWeb方式(1名1回800円税別)と、「質問紙方式」(1名1回1,500円税別)があります。質問にご回答頂き、これを集計処理して、各個人にお返しいたします。事業者に対しては「所属部署別報告書」「組織分析結果報告書」(オプション)を提出いたします。 - 売上目標
- 初年度100社、1万人、5,000万円を目指します。
「メンタルヘルス統合管理システム」サービス提供について
参加者募集について
「職場でのメンタルヘルスケア対策セミナー」開催
メンタルヘルスケアサービスの一貫として企業の人事担当者様及び職場の安全衛生推進教育ご担当者様を対象に、職場でのメンタルヘルスケア対策についての無料セミナーを開催いたします。セミナーでは、メンタルヘルス専任講師よりメンタルヘルスケアを取り巻く社会情勢やストレス・うつ病等の基礎知識、企業としての安全配慮義務について講演いたします。また「メンタルヘルス統合管理システム」についてもご紹介いたします。
- 開催日時
- 2012年6月25日(月) 13:30~16:30 (13:00受付開始)
- 会 場
- 岡山国際交流センター 5階 会議室(1) 岡山市北区奉還町2-2-1
- 受講料
- 無料
- 定 員
- 50人
- 問合せ先
- 株式会社リョービシステムサービス
メンタルヘルスケア対策セミナー担当 TEL:086-274-8777
キーワードで探す
年度別アーカイブ
タグクラウド
-
EV
WONDERFUL SETOUCHI
おかでんチャギントン
おかやま味
おりんぴあどりーむせと
たま
たまルン
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
まちづくり
りょうびキッズカンパニー
アルクラックス
カーボンニュートラル
タクシー
ツーリズムEXPO
ツーリズムEXPOジャパン2019
トラック
バス
バス停
フェリー
両備システムズ
両備ストア
両備テクノモビリティー
両備トランスポート
両備バス
中国バス
和歌山電鐵
夢二郷土美術館
宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト
宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト
安宅丸
小豆島
岡山カレータクシー
岡山電気軌道
嶽
旅行
杜の街グレース
瀬戸内国際芸術祭
脱炭素
路面電車
鉄軌道