-
【井笠バス】5月は子どもの夢も乗せた「こいのぼりバス」運行
地域の子どもたちの健やかな成長を願い運行 4月29に笠岡子どもフェスティバルでお子様の夢を募集 両備グループ(事務局:両備ホールディングス株式会社)の株式会社井笠バスカンパニー(本社:岡山県笠岡市美の浜5番地、代表取締役:山田英夫)では、地域の皆様に、路線バスを移動手段としてだけでなく身近に感じて楽しくご利用いただければと、こどもの日にちなみ、2024年5月1日(水)から「こいのぼりバス」を運行いたします。 「こいのぼりバス」のうろこは2024年4月29日(月・祝)に笠岡総合スポーツ公園で開... -
4月27日(土)岡山交通本社にて「OKAKO春まつり2024」開催
岡山名産の「食」の魅力を楽しく再発見 前回イベントで選ばれたオリジナルカレーの先行販売も 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井、両備ホールディングス株式会社本社内)のタクシー事業を運営する岡山交通株式会社(本社:岡山県岡山市南区豊成1-14-12、代表取締役:古谷和秀)では、普段タクシーを利用する機会の少ない方々に、タクシーをもっと身近に感じていただこうと、2024年4月27日(土)「OKAKO春まつり2024」を開催いたします。 今回は、黄ニラ大使の植田輝義さんの登場、酒米・雄町について... -
せとうちアートツアー「学芸員とめぐる”夢二のふるさと”」5月18日(土)開催
夢二郷土美術館が主催する瀬戸内の美術館をディープに楽しむツアー 学芸員による解説付き 竹久夢二の生誕地岡山にある、夢二郷土美術館(所在地:岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信、運営:公益財団法人両備文化振興財団)では、2024年5月18日(土)に第2弾となるせとうちアートツアー「学芸員とめぐる“夢二のふるさと”」を開催します。 「せとうちアートツアー」は2021年からスタートした瀬戸内の美術館をディープに楽しむことのできるツアーです。 今回は、岡山後楽園そばの「夢二郷土美術館 本館」と夢... -
【杜の街グレース】 4月20日(土)・21(日)「日本酒まつり」開催
岡山の有名蔵元がこだわりの逸品を試飲販売 2024年4月20日(土)、21日(日)の2日間「杜の街グレース 日本酒まつり 2024」を開催いたします。 今年は、赤磐酒造株式会社、室町酒造株式会社、株式会社 多胡本家酒造場の3蔵が出店いたします。2023年度にモンドセレクションを受賞した、室町酒造株式会社「櫻室町 室町時代」など、各蔵のこだわりの日本酒を1杯100円~お試しいただきながら気に入ったものはその場でご購入いただけます。また昨年好評いただいたお得な飲み比べセットも販売します。 杜の街グレースのゆ... -
【杜の街グレース】4月28日・29日古着フェス「Fashion Collection Market -No.1-」開催
杜の街グレース初のファッションフェス 老舗古着ショップや人気インフルエンサーがアイテムをおすすめ 2024年4月28日(日)、29日(月・祝)杜の街グレース(岡山県岡山市北区下石井、運営管理:両備ホールディングス株式会社)にて「Fashion Collection Market(ファッション コレクション マーケット)」を開催します。 「Fashion Collection Market」は「家族で楽しめる」がコンセプト。メンズ、レディース、キッズの古着を中心に、グッドレギュラーからスペシャルヴィンテージまで人気ショップ店員たちが厳選... -
グループ社員とお客様の思いをAMDAへ 令和6年能登半島地震寄付金贈呈式
両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井、両備ホールディングス株式会社内)では「令和6年能登半島地震」の復興支援のお役に立てればと、震災後の1月より、グループ各社社員と両備グループのバスや飲食店ご利用のお客様に呼びかけ、募金活動をしておりました。 このほど集計がまとまり、その総額1,572,817円を特定非営利活動法人AMDA(アムダ|所在地:岡山県岡山市北区伊福町3-31-1、理事長:佐藤拓史、以下 AMDA)を通じて被災地の皆様にお届けすべく、寄付金贈呈式を行ないました。 贈呈式では両備グル... -
【杜の街グレース】4月13日(土)・14日(日)「酒米・雄町まつり」開催
岡山県が誇る「幻の酒米・雄町」で醸した自慢の地酒等を堪能できるプレミアムなイベント 岡山県発祥の酒米“雄町”の魅力をより多くの方に知っていただこうと、杜の街グレース(岡山県岡山市北区下石井、運営管理:両備ホールディングス株式会社)の商業施設「杜の街プラザ」にて、2024年4月13日(土)・14日(日)の2日間「酒米・雄町まつり」を開催いたします。 岡山県内で人気の3蔵(真庭市・辻本店、赤磐市・利守酒造、岡山市・宮下酒造)による酒米”雄町”で醸す地酒の有料試飲と販売をはじめ、その場ですぐ呑め... -
【岡山電気軌道】水戸岡鋭治デザイン 夢二生誕140年記念号ラッピング車両 運行開始
岡山電気軌道株式会社(岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)では、2014年に竹久夢二生誕130年記念事業の一環として、路面電車KUROを「KURO×夢二」電車としてラッピングを施し運行をしてまいりました。 この度、竹久夢二生誕140年の記念としてバージョンアップを図り、Nostalgic art tramとして登場。2024年4月9日(火)から運行を開始しました。 なお、今回全国初となる取り組みとして、面電車走行時、夢二が作詞をした「宵待草」(作曲:多忠亮)のメロディーがドア開閉の際、全10か所の電停(電車停留場)... -
【杜の街グレース】三代目 J SOUL BROTHERS のNAOTOさんコラボメニュー販売
杜の街グレース(岡山県岡山市北区下石井、運営管理:両備ホールディングス株式会社)では、2024年4月12日(金)から5月31日(金)の間、三代目J SOUL BROTHERS のNAOTOさんとのコラボメニューを販売いたします。 今回のコラボは、NAOTOさん初となるライブツアー「NAOTO PRESENTS HONEST HOUSE 2024」が岡山県でも開催されることを記念したものです。 テーマはNAOTOさんの大好物である「カレー」or「地元食材を使用したメニュー」。今回のコラボのために、杜の街グレースで開発されたメニューは、パターチキンのカ... -
小豆島に新たな温泉施設「島湯(しまゆ)」完成
長坂常氏による半建築の魅力あふれる新スポット 島内初の本格フィンランド式サウナも登場 両備グループ(事務局:岡山県岡山市、両備ホールディングス株式会社内)の国際両備フェリー株式会社(本社:岡山県岡山市中区新築港)が運営する小豆島オーキドホテル(香川県小豆郡土庄町)では、2023年11月より温泉施設の改修を進めておりましたが、2024年4月1日(月)、温泉浴場「島湯(しまゆ)」として営業開始しましたのでお知らせします。 総合監修に、半建築など、現代建築界で革新的な設計と環境に配慮した作品で... -
【岡山電気軌道】「路面電車運転体験」参加者募集中(~4/18まで)
岡山電気軌道株式会社(本社:岡山市中区徳吉町2-8-22、社長:小嶋光信)では、「こどもの日」を前に小学生のお子様に公共交通に触れていただく機会になればと、5月3、4日の2日間限定で、本物の路面電車を運転していただく「路面電車運転体験」を開催いたします。 現在、ご参加いただけるご家族を募集中です。以下の要項をご確認いただきお申し込みください。参加申込み期限は4月18日(木)正午です。 ■「路面電車運転体験教室」概要 開催日時:2024年5月3日(金・祝)、4日(土) (10:00~、13:00~の2回開催)(... -
【杜の街グレース】最大料金設定&カーシェアリング開始
2024年3月15日(金)より、杜の街グレース(岡山県岡山市北区下石井、運営管理:両備ホールディングス株式会社)では、施設内の駐車場で最大料金を設定し、24時間最大1,500円で利用できるようになりました。 また、杜の街で1,000円以上お買い物いただくと、駐車サービスが利用でき、24時間最大600円でご利用いただけます。 2024年3月25日(月)からは、タイムズモビリティ株式会社(東京都品川区西五反田2-20-4)のカーシェアリングサービス 「タイムズカー」の提供を開始いたしました。「タイムズカー」は、入会... -
【杜の街グレース】世界最高水準のオーディオブランド「BANG&OLUFSEN」ポップアップショップがオープン
2024年3月30日(土)から6月30日(日)の間、杜の街グレース(岡山県岡山市北区下石井、運営管理:両備ホールディングス株式会社)の商業施設「杜の街プラザ」1階に「BANG&OLUFSEN OKAYAMA POP UP SHOP(バング&オルフセン オカヤマ ポップアップショップ)」が出店します。 「BANG&OLUFSEN(バング&オルフセン)」は、1925年、デンマークで創業された高級オーディオ・ビジュアルブランドです。 今回のポップアップショップでは「BANG&OLUFSEN(バング&オルフセン)」の中でも人気のコレクションの数々をお試し... -
”保護猫たちを救おう”たまルンポイント寄付プログラム 4月1日開始
お買い物のポイントを1ポイント=1円として寄付 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア5F、代表取締役社長:松田敏之)は、運営する「たまルンカード」を通じて、動物保護団体にたまルンポイントを寄付できる「“保護猫たちを救おう”たまルンポイント寄付プログラム」を 2024年4月1日(月)から開始いたします。 現在、岡山県内でも、犬や猫の殺処分を少しでも減らそうと動物保護団体が活動を続けていますが、動物の保護には多くの資金が必要です。... -
【LaLaLaトラベル】高速バスと宿泊施設のワンストップ予約が可能に
宿泊施設の予約・販売管理システム「TL-リンカーン」と連携をスタート 2024年3月18日(月)よりサービス開始 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井 杜の街グレース オフィススクエア)のバスユニットが運営する「LaLaLaトラベル(ラララ・トラベル)」では、 2024年3月18日(月)より、株式会社シーナッツ(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤 太郎)の宿泊事業者向け予約・販売管理システム「TL-リンカーン」(※1)とシステム連携し、旅行商品の販売を開始いたしました。 今回の連携を機に、高速... -
【両備バス】高速バス倉敷・岡山~東京線「ままかりライナー」3月30日より運行再開
コロナ禍による運休から3列シートになって復活 4月4日まで片道一律6,000円キャンペーン実施 両備ホールディングス株式会社両備バスカンパニーは、コロナ禍により運休しておりました「倉敷・岡山~東京線<ままかりライナー>」を、2024年3月30日(土)より高速バス「倉敷・岡山~東京駅・上野・東京ディズニーリゾート®線<ままかりライナー2nd(セカンド)>として運行を再開いたします。 運行再開に合わせ、快適な車内環境充実を目的として、運行する車両を従来の4列シート車両から、3列シート車両へアップグレ... -
【杜の街グレース】3月30日(土)・31日(日)THE MARKET…Setouchi開催
ワインとパンと音楽と!ワンランク上のマルシェイベント 岡山県内外の人気ナチュールワインやベーカリーが24店舗集結 「THE MARKET...Setouchi」は「good food,good music,good life」をコンセプトに、岡山のにぎわい創出、地方創生への取り組みとして、杜の街グレースで新たに始まるワンランク上のマルシェイベント。毎回様々なテーマで瀬戸内の魅力を発信してまいります。1回目のテーマは「ナチュールワインとパン」。 ナチュールワインでは、岡山の実力ある醸造家やソムリエが勢ぞろい。新見市哲多町からは大人... -
3月17日(日)新岡山港と小豆島オーキドホテルでマルシェ同時開催
岡山・小豆島の人気店が大集合 当日限定のお得なイベント往復乗船券も販売 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井二丁目10番12号、両備ホールディングス株式会社内)の国際両備フェリー株式会社(本社:岡山県岡山市中区新築港9-1)では、2024年3月17日(日)に、新岡山港(岡山市中区)と、小豆島オーキドホテル(香川県小豆郡土庄町)で人気店が集結したマルシェを同時開催します。 美味しいもの大集合、ご家族そろっておでかけください。イベント当日には、新岡山港と土庄港間のお得な往復乗船券も販売... -
【夢二郷土美術館】夢二生家記念館・少年山荘2024年春の企画展 夢二生誕140周年記念「春がノックしてゐるよ」
夢二郷土美術館(所在地:岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信、運営:公益財団法人両備文化振興財団)では、別館の夢二生家記念館・少年山荘(岡山県瀬戸内市邑久町本庄2000-1)にて、2024年2月27日(火)より「春がノックしてゐるよ」と題した企画展を開催しております。 夢二が生まれ16歳までを過ごした築約250年の茅葺屋根の「夢二生家記念館」、夢二自ら設計したアトリエ兼住居を復元した「少年山荘」で夢二芸術の原点をご体感いただき滞在をお楽しみください。 ■夢二生誕140周年記念 夢二生家企画展「... -
【杜の街グレース】岡山県食材を使った新店舗「おばん菜とうなぎ 磯の子」3月15日オープン
2024年3月15日(金)杜の街グレース(岡山県岡山市北区下石井、運営管理:両備ホールディングス株式会社)の商業施設「杜の街プラザ」1階に、新店舗「おばん菜とうなぎ 磯の子」がにオープンします。 「毎日 食べられる」をコンセプトに、長年愛される和食屋さんのお食事を提供いたします。 岡山県の食材を活かした多彩なメニューが魅力で、魚・肉・肉豆腐から選べるメインと、小鉢料理を組み合わせたランチなどをご堪能いただけます。さらに、国産うなぎを使用したランチや、夜メニューなども続々登場予定です。 ...