2025年7月21日(月・祝)「海の日」に小学生乗船無料の特別企画開催!
2025年7月21日(月・祝)の「海の日」に、全国の旅客船事業者が参加する「第26回 小学生乗船無料キャンペーン」が開催されます。全国31都道府県、69事業者84航路が参加予定です。
このキャンペーンは、一般社団法人日本旅客船協会(会長:加藤琢二/ジャンボフェリー株式会社)による取り組みで、日本の未来を担う子どもたちに船旅の楽しさを体験していただくことを目的としています。
両備グループからは「国際両備フェリー」「四国汽船」「神戸ベイクルーズ」「津エアポートライン」が参加し、このキャンペーンにあわせ、イベントを開催します。さまざまな取り組みについては下記をご確認ください。
船旅の魅力を体験できる貴重なイベントです。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
■小学生乗船無料キャンペーン概要■
国際両備フェリー(小豆島航路)
対象期間:7月19日(土)~21日(月・祝)
対象航路:
・高松港~小豆島池田港:通常小学生運賃350円(往復割引670円)→ 無料
・新岡山港~小豆島土庄港:通常小学生運賃600円 → 無料
⇒公式サイト
四国汽船
対象期間:7月19日(土)~21日(月・祝)
対象航路:
・高松~直島(宮浦)航路:通常小学生運賃340円 → 無料
・宇野~直島(宮浦)航路:通常小学生運賃150円 → 無料
⇒公式サイト
神戸ベイクルーズ
対象期間:7月21日(月・祝)
対象航路:神戸港周遊
内 容 :小学生乗船料無料は保護者同伴の場合に限る
抽選で2名限定「遊覧船船長体験」も可能
※「こどもワークin神戸2025」(神戸市・地域みらい創造センター主催)との連携イベント
⇒公式サイト
津エアポートライン
対象期間:7月21日(月・祝)
対象航路:津なぎさまち~セントレア港
内 容 :小学生乗船料無料は保護者同伴の場合に限る
※小学生のお客様1名に、次回乗船時に利用できる無料乗船引換券を配布
⇒公式サイト
■イベント実施概要(国際両備フェリー主催)■
開催場所:新岡山港に停泊する船内にて
詳細:国際両備フェリーHP(お知らせ)
一日船長任命式
実施日 :7月21日(月・祝)11:00~
内 容 :①当日参加の子どもたちの中から抽選で選ばれた一名に、小嶋CEOより
「一日船長」のたすきと帽子を貸与。
②出港前には「一日船長」が乗船口でチケットもぎりや、操舵室からの船長挨拶放送を体験。
謎解き体験イベント 「ナゾトキで船内MEGURI 無人運航船の船長は君だ!」
実施日 :7月19日(土)~21日(月・祝)3日間
内 容 :初開催の体験型イベント。船内を巡りながら謎解きに挑戦。
タッチングプール
実施日 :7月19日(土)~21日(月・祝)3日間
内 容 :ナベカ、アゴハゼ、ヤドカリ、イトマキヒトデなど、瀬戸内海の生き物に触れられます。
アクセス情報
イベント開催期間中(7月19日(土)~21日(月・祝))は、
『新岡山港』へは岡電路線バス(JR岡山駅~新岡山港):小学生以下の運賃(通常250円)が無料。
※新岡山港バス停での乗降に限る