F 高松発/粟島・伊吹島

瀬戸内国際芸術祭2022 オフィシャルツアー
F 高松発/粟島・伊吹島


エステル・ストッカー「思考の輪郭」

マナル・アルドワイヤン「浜辺の歌」

栗林隆「伊吹の樹」

佐藤 悠 森 ナナ「粟島芸術家村」

旅行出発日
10月2日(日)・4日(火)・9日(日)・11日(火)・16日(日)・18日(火)・23日(日)・25日(火)・30日(日)、11月1日(火)・6日(日)

旅行代金
16,800円

コース
高松駅北側バスターミナル(8:30発)=<チャーターバス>=坂出駅(9:10着)=観音寺港~<チャーター船>~伊吹島・真浦港(徒歩でガイド散策 約3時間/昼食時間含む)~<チャーター船>~粟島(徒歩でガイド散策 約90分)~<チャーター船>~宮ノ下港=<チャーターバス>=丸亀駅(17:50頃到着)=<チャーターバス>=坂出駅(18:20頃到着)=<チャーターバス>=高松駅北側バスターミナル(19:10頃到着)

集合場所・時刻

高松駅北側バスターミナル 受付(8:40開始/9:00終了)

坂出駅北口バスターミナル 受付(9:40集合)
※坂出駅に受付はおりません。バスが到着後、添乗員がお迎えに参ります。
※復路のみ丸亀駅で降車が可能です。


最小催行人数
20名

旅行代金に含まれるもの
交通費、食事代、添乗員同行費用、ガイド同行費用、旅行保険、消費税等諸税

旅行代金に含まれないもの
作品鑑賞料(作品鑑賞パスポート)
※有料の作品鑑賞には鑑賞パスポートの購入が必要です。(お客様各自支払い)

詳細

伊吹島(いぶきじま)
伊吹島は漁業が盛んな島で、特にパッチ網漁で捕るカタクチイワシは、島で煮干イワシ(イリコ)に加工されており、「伊吹いりこ」としてブランド化されています。また、伊吹島の言葉は、独特の特徴を持ち、古語に属する方言や特殊な敬語が多く、日本で唯一平安時代のアクセントが残っています。

伊吹島ガイド案内予定の作品
※下記より5作品以上をご案内します。

作品No. ib01 石井大五「トイレの家」
作品No. ib03 みかんぐみ+明治大学学生「イリコ庵」
作品No. ib05 栗林隆「伊吹の樹」
作品No. ib06 メラ・ヤルスマ + ニンディティヨ・アディプルノモ「パサング」
作品No. ib07 ジョアン・カポーテ「レクイエム」
作品No. ib08 KASA/KOVALEVA AND SATO ARCHITEC…「ものがみる夢」
作品No. ib09 ゲゲルボヨ「つながる海」
作品No. ib10 マナル・アルドワイヤン「浜辺の歌」

粟島(あわしま)
粟島は3つの島が砂州でつながり、船乗りの島にふさわしくスクリューの形をしています。明治30年に日本最古の海員学校として設置され昭和62年3月に廃校となるまで90余年もの間、海の男たちを輩出してきた国立海員学校は、島の歴史と大きく関わっており、現在、その跡地は粟島海洋記念公園として整備され、島のシンボルとなっています。

粟島ガイド案内予定の作品
作品No. aw01 日比野克彦「瀬戸内海底探査船美術館プロジェクト」
作品No. aw04 佐藤悠 森ナナ「粟島芸術家村」
作品No. aw06 エステル・ストッカー「思考の輪郭」
作品No. aw07 ムニール・ファトゥミ「過ぎ去った子供達の歌」


食事

うららの台所(お弁当)
伊吹島のお母さんたちが運営する「うららの台所」は、伊吹島の食の魅力を知ってもらおうと瀬戸内国際芸術祭2016に発足しました。「うらら」とは、方言で「私たち」という意味です。今回は、小豆島の「創作郷土料理 暦」のオーナー・岸本等さん監修の元、カタクチイワシ(伊吹イリコ)を使ったイリコ飯をはじめ、伊吹島の食材をふんだんに使ったお弁当を真心をこめてご用意します。伊吹島ならではの母の味をご賞味ください。

※10/2(日)「うららの台所」がお休みのため、別のお弁当のご用意となります。
※ アレルギーについては、できる限り対応するようにいたしますので、ご予約後、tomo@ryobi-holdings.jpへご連絡ください。出汁に魚を使っていることがありますので、完全なベジタリアン食(ヴィーガン)の対応はできかねます。


注意事項
  • 利用交通機関及び発着時間などは道路・海上状況により変更になる可能性がございます。
  • 少人数の場合、ガイド兼添乗員でご案内する可能性がございます。
  • 島内は歩きにくい場所もございますので、ヒールやサンダルではなく履き慣れたスニーカーでお越しください。靴の脱ぎ着がある作品がございます。
  • 受付時に37.5度以上の発熱があるお客様は、ツアー参加をご遠慮いただいております。
  • 出発確定のツアーは、メールでご連絡の後、旅のしおりと同意書を郵送で送付いたします。同意書はご記入してから持参いただき、受付でご提出ください。出発が近いお日にちでお申込みのお客様には、受付でお渡しいたします。

備考
  • 全コース添乗員またはツアーメイト同行
  • コース上の 青字は下車観光(入場料を含まず)、赤字は下車入場観光(入場料を含む)を表しています。