Recruiting Site
現在は、セルフの給油所で主に車の洗車や、オイル交換、バッテリー交換など簡単な整備を行なっています。その他にも給油に来られたお客様の車を拝見しながら、営業活動も行なっています。例えば、タイヤの状態を確認し、空気が少ない、パンクが心配な状況など、お客様のお車の状態に合わせたお声掛けを行ないます。お客様が安心・安全に車に乗れるよう、全力で様々なサポートを行なっています。
地元岡山の方々を支え、地域の役に立てる仕事ができたらいいなと考え、就職活動を行なっていました。 両備エネシスは、岡山で働けるという点で、地域に貢献できると感じたこと、そして主にガソリンやガスといった、エネルギーを扱っていたため、人々の生活の基盤を支えることができると考えたからです。「縁の下の力持ち」として、地域になくてはならない存在として、活躍する企業だと感じました。
1つは、引退された両備グループの社員である、OB、OGの方々がたくさん来店してくださることに驚きました。両備グループは社員の幸せという経営方針を掲げ、これまでもずっと社員を大切する経営を行なってきました。引退された後もご利用いただけるほど、社員に愛されている会社だと感じました。 そしてもう1つは、社風です。営業を行なうこともあり、体育会系の厳しい会社ではないかと考えていましたが、先輩や上司はとても優しくフレンドリーに接してくださる方が多く、良い意味で驚きました。
変に強い上下関係がないのは特徴的だと思います。また、誰とでも話しやすい雰囲気も会社全体にあると思っています。そのため、自分の考えや意見を会社や上司にとても伝えやすい環境で、毎日楽しく仕事ができる理由でもあると思います。人と接する事が多い仕事なので、人と話すことが好きな人や、相手のことを思いやれる人には向いていると思います。
たくさんありますが、車の整備で壊れている箇所の修繕や、汚れた車のコーティングを行ないピカピカに磨くことがとても楽しく、おもしろいと感じています。自分自身のスキルが身についていくことも、仕事を通じて感じることができます。 日々仕事をする中で、お客様に「ありがとう」と言われる瞬間が一番のやりがいであり、達成感もあります。皆さんには、ぜひ経験し、知っていただきたいことの1つでもあります!
まだまだ、経験は豊富ではないので、とにかくたくさんお客様と関わっていくことを目標にしています。その結果、私自身を信頼していただき、何か困ったことがあればすぐに頼ってもらえるような存在になる事が夢です。両備エネシスには車に関わること以外にもたくさんの生活関連のサービスが充実していますので、そのようなサービスを通じて、地域の方の暮らしの支えになりたいと思います。 そのために、今はたくさん勉強を行ない、様々な資格取得を目指し、自分自身のスキルや知識の向上を目指したいと思います。
就職活動はとても大変だと思いますが、人生の大きなターニングポイントです。しっかり悩んで考えて、そして楽しみながら、ご自分の答えを出してください。応援しています!
※所属表記、記事の内容は取材当時の内容に基づきます
両備ホールディングス株式会社両備トランスポートカンパニー両備トランスポート株式会社
株式会社両備エネシス
両備ホールディングス株式会社両備ストアカンパニー
サルボ両備株式会社