Recruiting Site
入社後、両備ストアカンパニーの中にある様々な部門を経験しますが、その中で、私は鮮魚部門を選択しました。現在は、主に入荷された魚の加工・料理をしています。また、売場のメンテナンスや発注業務、新商品の企画なども行なっています。
自分で決めた鮮魚部門でしたが、魚の調理は初めて経験するため、最初は全くできずとても苦労しました。また、当然ながら業界の知識などもないため、とても大変でした。上手くいかず失敗ばかりで、正直辞めたくなることもありましたが、上司の熱い指導や毎日実践を積み重ねる努力で、乗り越えることができました。失敗を恐れずチャレンジできる風土があったため、何度も練習を重ねながら、上達することができたと思っています。
以前、お客様との会話で「東岡山からわざわざここまで(山南店まで)買い物に来ている」と言われました。「この商品を置いているのはここのお店しかないから、遠くても買いに来るんだ」と言われたときに、とてもやりがいを感じました。それ以外にも、自分の判断で値段(売価)を決められることです。自分の判断・決断でどのぐらい儲かるのかが決まるところに面白さを感じます。
正直、入社前は意見が言いづらく、考えていても実際に実行できない環境なのではないかと思っていました。ですが、年代・男女問わず、どんどん意見を言い合えるカンパニーでした。今では、企画したいことや自分のやりたいことを積極的に提案しています。若手でも、商品企画に携わることができるのは、ストアカンパニーならではだと思います。
就職活動は人生のターニングポイントです。私も4年前は就活をしていたので、大変さはすごくわかります。これから先40~50年働く場所を決めるだけでなく、「やりがいをもって働ける場所」を見つけて欲しいです。そのためには、実際に自分の足で職場に行き、話を聞いて決めてもらいたいです。最終的に判断をするのは家族・先生・友人でもなく自分です。もしご縁があり、一緒に働く環境があれば、お互いに成長しながら両備グループ全体を盛り上げていきましょう!
※所属表記、記事の内容は取材当時の内容に基づきます
両備ホールディングス株式会社両備ストアカンパニー
株式会社両備エネシス
サルボ両備株式会社