Recruiting Site
運行管理とは、乗務担当社員が安全に運行するための管理・指導をする仕事です。例えば、乗務担当社員の配車業務や、乗務前の点呼、トラブルなどが起こればその対応を行ないます。主に営業所内での仕事です。チェックミスによりお客様のもとに送迎のタクシーが向かっていないことがあったのですが、これは今思い返しても最大の失敗でした。
お客様に大変ご迷惑をおかけしてしまった上、当然お叱りを受け、私自身とても落ち込みました。しかし、上司からなぜミスが起こったのか、同じミスをしないためのアドバイスをもらえたことで、前向きになることができ、自分なりに業務の工夫・改善につなげることができました。また、同期の仲間に話を聞いてもらったことも、大きかったと思います。実際に起こったミスの内容や工夫・改善案は部署内で共有し、今も役立っています。
それは私も最初は同じでした。タクシー業界は、社員の年齢層が高いと思っていました。ですが入社してみると、両備グループのタクシー会社では多くの若い社員が活躍しているので、良い意味でのギャップを感じました。幅広い年代の方が活躍しているので、人生経験を積んできたからこその多様な意見や考え方を学ぶことができます。
たくさんありますが、乗務担当社員が事故なく安全に乗務を終えて無事に戻ってきたり、日々変動する売上が伸びた時にはやりがいを感じます。運行管理者の仕事は現場の安全やサービス、生産性に直結する職務なので、営業所全体で成績が伸びてきた時には喜びを感じます。また、他の営業所に負けないように、自分たちでいろいろと施策や戦略を考えて実行していけるところにも面白みがあります
しっかり勉強し、しっかり遊び、後悔が無いようにしてください。就職活動は大変だとは思いますが、学生のうちに今しかできないことを精一杯してください。岡山両備タクシーでお待ちしています!
※所属表記、記事の内容は取材当時の内容に基づきます
両備ホールディングス株式会社両備バスカンパニー
両備ホールディングス株式会社両備トランスポートカンパニー両備トランスポート株式会社
株式会社中国バス
岡山電気軌道株式会社
岡山交通株式会社
岡山両備タクシー株式会社
岡山両備タクシー株式会社 グレースタクシーカンパニー