Recruiting Site
主に運行管理のお仕事をしています。運行管理とは、乗務担当社員が安全に運行するための管理業務のことです。具体的には、乗務担当社員の配車業務、乗車前の点呼を行なっています。また、最近ではSNSを使用し、自社についての発信を行なっています。
一人で配車業務を行なっている時に、車両トラブルが発生したことが印象に残っています。事務所内に私以外の人がいなかったので、そのトラブル先まで行くことができない状況でした。そのため、無線機を使ってしっかりと安全の確保に努めることを指示し、最終的には周辺を走る空車のタクシーに集まってもらい、力を合わせてタクシーを営業所まで引っ張ることができました。とても大変なことでしたが、全員の力で乗り越えることができた印象深いエピソードです。
そうですね。とても成長を感じることができました。特に私は、入社してすぐの頃は突発的なトラブルになると慌ててしまい、何から手を付けるべきか、わからなくなることが多々ありました。ですが、先ほどのエピソードのように、トラブルが発生しても、これまでの事例を参考にして、「どうすれば良いか」を考えながら対処することができるようになったと思います。経験を積んだからこそ、冷静な対応ができるようになりました。
入社前は、タクシーという乗り物は病院や居酒屋など、限られたシチュエーションで利用される乗り物と考えていました。実際に入社をしてみると、限定的な利用シーンだけでなく、公共交通機関として老若男女問わず、多くの方が日常的に利用しているということを知りました。また、観光をする際の乗り物としても利用されることがあることも知り、ギャップを感じたこともあります。今では、観光に関する知識や英語など、大学時代から活かしてみたいと考えていたことが活かせているので、とても良かったと思っています。お客様からの問い合わせで、津山やその周辺の観光地、見どころをご紹介したり、SNSで自社の日常を紹介するなど、やりがいにもつながっています。
両備グループにはたくさんの会社があるので、やってみたいことがきっと見つかるのではないかと思います。やりたいと思えることを、とことん突き詰めていくことも可能だと思いますので、ぜひ説明会で話を聞いてみてください。
※所属表記、記事の内容は取材当時の内容に基づきます
両備ホールディングス株式会社両備バスカンパニー
両備ホールディングス株式会社両備トランスポートカンパニー両備トランスポート株式会社
株式会社中国バス
岡山電気軌道株式会社
岡山交通株式会社
岡山両備タクシー株式会社
両備グレースタクシー株式会社